Apple 最新情報まとめ

噂:Apple、独自のメタバース的3D空間を開発?realityOS搭載、高解像度MRデバイス向けに
AppleがMR(Mixed Reality:複合現実)ヘッドセット向けに、3Dワールドと映像サービスを計画しているとBloombergが報じました。該当記事は、Apple系のリーカーとして活躍した9to5Macライター、後に記者となったMark Gurman氏の記名記事。経済紙だけあって凡百のリーカー情報とは信憑性が異なります。Appleの次の主要製品となるMRヘッドセットの計画は人事異動や求人...

Appleのフィル・シラー氏、アカ消し。
Apple社のPhil Schiller氏は、Twitterアカウントを削除したことがわかりました。Twitter社による凍結などの場合はその主旨が表示されるため、自身でアカウントを削除したものとみられます。同氏は2008年11月にTwitterアカウントを作成、20万人以上のフォロワーを抱えていました。Phil Schiller氏はApp Storeのトップ。発表会でもおなじみで、今のApple...

魔改造「折りたたみiPhone」爆誕。中国から
(画像出典:科技美学)以前、iPhoneと物理キーボードを合体させたXperiaを作った中国ユーザーが話題になりましたが、同じく中国のYouTuberチャンネルである科技美学は、Motorola RazrとiPhone Xをベースにした「iPhone V」なる折りたたみスマートフォンを作り、その様子をYouTube上に公開しました。https://youtu.be/k1DxL-vyjfsこの「i...

iPad Proに巨大「16インチ」モデル登場か?
先日発表された新型iPad Pro。高繊細なミニLEDディスプレイを搭載し、その画面サイズは12.9型、さらにM2チップを搭載と、MacBookシリーズにも劣らないディスプレイやスペック、値段を兼ね備えています。しかし、Appleはさらに大きな画面サイズのiPad Proを市場に投入する計画があるようです。The Informationの情報によると、Appleは、ミニLEDディスプレイを備えた1...

噂:新型M2 Mac Proには最大48コアCPU・152コアGPU搭載?
BloombergのMark Gurman記者は、新型MacBook ProやMac mini、Mac Proに関する情報を伝えています。まず、次期14インチと16インチMacBook ProはM2 ProとM2 Maxを搭載し、M2 Maxは12コアCPUと38コアGPUが搭載すると予測。実行メモリは引き続き最大64GBで、これらは両方の画面サイズで選択できるといいます。次期Mac miniは最...

iPhone 14 Pro対応の純正品、実は非対応?原因は「デカすぎカメラ」
(画像出典:La Manzana Mordida)iPhone 12シリーズのMagSafe対応に合わせて2020年12月に発売された、Appleの充電アクセサリ「MagSafeデュアル充電パッド」に、iPhone 14 Proとの互換性の問題が生じているようです。これは、複数のiPhone 14 ProユーザーがAppleの公式サポートコミュニティに投稿した情報から明らかになったもの。iPho...

噂:iPhone SE4、iPhone XRベースのデザインか?レンダリング画像が投稿される
「古い外観に最新の性能」をコンセプトとするiPhone SEシリーズ。第2世代と第3世代iPhone SEはiPhone 8から多くを流用していますが、開発中とみられるiPhone SE 第4世代はようやくデザインが刷新されるようです。リーカーのJon Prosser氏は、iPhone SE 第4世代であるとするレンダリング画像を投稿。4年前のiPhone XRとほぼ同じ見た目で、単眼カメラやノッ...

噂:アップル、折りたたみiPadを2024年に発売?iPhoneではなく
画像:サムスンの折り畳みスマホ「Galaxy Z Fold4」分析会社CCS Insightは、Appleは2024年に折りたたみiPadを発売する可能性が高いと報告しました。CNBCが伝えました。CCS Insightが10月18日に発表した将来の製品とトレンドについて予測するレポートによると、Appleは間も無く折りたたみ技術の実験を開始するとのこと。そして、折りたたみ技術はiPhoneでは...

M2搭載iPad Pro発表。発売日は10月26日
AppleはiOSタブレット「iPad Pro」を発表しました。チップを従来のApple M1からM2へと変更しています。発売日は10月26日。ミニLEDのLiquid Retina XDRを搭載。生体認証はFace IDのみ。カメラは1000万画素超広角と1200万画素広角、LiDARセンサーも備えます。M2は、M1比で最大15%高速の8コアCPUと最大35%高速の10コアGPUを備えます。第2...

米連邦航空局、受託手荷物へのAirTag使用を正式に許可
アメリカ連邦航空局(FAA)は、預ける手荷物へAirTagを装着することを正式に許可しました。AirTagはAppleが2021年4月に発売した荷物トラッカー(忘れ物防止タグ)。BluetoothやUWB(ウルトラワイドバンド)を使用し、取り付けた財布や鞄などの位置を追跡することができます。今月、ドイツの航空会社ルフトハンザがAirTagは「危険物に分類される」とし、電源がオンの状態で受託手荷物に...

噂:第4世代iPhone SE、ついにノッチ搭載?
現行のiPhone SE(第3世代)は販売中のiPhoneとしては唯一ホームボタンを備えるモデルとなっていますが、次期のiPhone SEはついにホームボタンが途絶えるようです。MacRumorsが伝えました。それによると、ディスプレイ関連に情報網を持つRoss Young氏が、「2024年にノッチ付きの6.1インチ液晶を備えたiPhone SE 第4世代が発表される」と投稿したとのこと。初代SE...