Xiaomi 最新情報まとめ

Redmi Watch正式発表!4000円台のスマートウォッチ入門機
2020/11/29 14:05Techboy
REDMIRedmi WatchXiaomi
中国国内向けにRedmi Note 9シリーズが発表された同日、1.4インチのディスプレイを搭載する、スマートウォッチRedmi Watchも発表となりました。Redmiスマホはコスパが売りということもあって、Redmi Watchは299元、日本円で約4700円。発売日は12月1日。1.4インチの長方形ディスプレイの解像度は320×320。スクリーンの角が丸くなった、2.5Dガラスを採用していま...

POCO M3正式発表!特大6000mAh電池搭載で1万円台の爆安機
2020/11/25 13:36Techboy
POCOPOCO M3Xiaomi
中国Xiaomiは、サブブランドのPocoから最新スマホPOCO M3を正式発表しました。発売日は11月28日。ストレージ容量などにより、価格は異なりますが1万円台後半で購入することができます。安価なスマホですが、SoCにSnapdragon 662を搭載。6000mAmの大型バッテリーを搭載しているのが特徴で、急速充電は最大18W。ディスプレイは液晶で6.53インチのフルHD+(2340×108...

Mi 10Tの中国限定版「Redmi K30S Ultra」が中国国内で発表。144Hz液晶搭載
2020/11/01 17:09scaredtobelonely
REDMIXiaomiXiaomi Mi 10T
中国Xiaomiは先月Mi 10Tシリーズを発売しましたが、XiaomiのサブブランドRedmiは、中国向けに名前を変更した「Redmi K30S Ultra」を発表しました。ベースはMi 10Tで、実行メモリ以外の基本的なスペックはMi 10Tと変わっていません。Redmi K30S Ultraは、リフレッシュレートが144Hzの6.67インチ液晶ディスプレイを搭載しているのが特徴。高リフレッシ...

シャオミ、「無線」で「80W」の超急速充電!? 大容量電池がわずか「19分」で100%に
2020/10/19 12:12會原
Xiaomi急速充電無線急速充電
Xiaomiは、次世代の80W Miワイヤレス充電技術を発表しました。それによると、80W Miワイヤレス充電技術は4000mAhのバッテリーを1分で10%、8分で50%、19分で100%まで充電できるとのこと。https://www.youtube.com/watch?v=6DPqcAwCnoc&feature=emb_title昨年導入されたXiaomi 30Wワイヤレス充電技術は10...

もうリモコンいらない。スマホを向けるだけ!シャオミの家電操作がスゴイ
2020/10/16 20:17scaredtobelonely
Xiaomiスマート家電
「あの家電、どのリモコンで操作するんだっけ?」とは、もうオサラバ!中国の大手スマートフォンメーカーXiaomiは、家庭にあるスマートデバイスをスマートフォンから直感的に操作する方法を実演した動画を投稿しました。操作したい家電にスマホを向けると、スマホの画面上に、すぐに扇風機やテレビといった家電を操作するためのリモコンが表示されます。この仕組みは家電とスマホに搭載された「UWB(Ultra Wide...

噂:OPPOがテレビ参入、10月19日に発表か
2020/10/13 11:52scaredtobelonely
OPPOrealmeXiaomi
中国大手スマートフォンメーカーOPPOは、Weibo上で10月19日に何かしらの発表会があると発表。Weiboの投稿は以下の通りです。OPPOがWeiboに掲載したティザー画像では、「あなたは今、接続性の未来である新しい世界に足を踏み入れるために招待されています」と述べています。OPPOは2020年9月24日にオンライン上で行われた「OPPO Developer Conference 2020」に...

世界初スナドラ750G搭載。120Hz駆動「Mi 10T Lite」発表
2020/10/03 23:10Techboy
XiaomiXiaomi Mi 10T Lite
中国Xiaomiは、Snapdragon 750Gを世界で初めて搭載するXiaomi Mi 10T Liteを正式発表しました。ミッドレンジスマホですが、5G通信に対応し高駆動液晶に大容量バッテリーを備えているのが特徴です。搭載SoCのSnapdragon 750Gは、Qualcomm製のミッドレンジスマホ向け8nmプロセスチップ。Snapdraogn 730Gと比較して、GPU性能は10%高く、...

「Mi 10T Pro」は144Hz液晶に1億画素のカメラを搭載か!? 有名リーカー言及
2020/09/19 14:38Techboy
XiaomiXiaomi Mi 10T Pro
中国メーカーXiaomiは、今年発表されたMi 10シリーズの改良モデルMi 10Tシリーズを近々正式発表するとみられています。そのMi 10Tシリーズの中でも、最上位モデルとなるMi 10T Proに関して、いくつか気になるリーク情報が公開されました。これまで確度の高いリーク情報を共有してきた、Ice Universe氏は以下のツイートをしました。Mi 10T Pro specification...

インド向け廉価スマホ POCO M2発表 1万5600円から!
2020/09/18 16:05Techboy
POCOPOCO M2Xiaomi
中国メーカーXiaomiは、サブブランドPocoから、最新ミッドレンジスマホPoco M2を正式発表しました。Poco M2はインド向けの端末。搭載SoCはMediaTek製のHelio G80。AnTuTuスコア20万点ほどのチップです。ディスプレイは6.53インチの液晶(フルHD+)。画面上部には水滴型のノッチがあります。背面カメラは1300万画素のメイン+800万画素の超広角+500万画素の...

追記あり:au版 Xiaomi Mi 10 Lite 5G、販売一時停止
2020/09/11 08:45會原
XiaomiXiaomi Mi 10 Lite 5G技適
KDDIは、auから販売中の「Xiaomi Mi 10 Lite 5G XIG01」の販売を見合わせています。auオンラインショップでは在庫なし、家電量販店では「ソフトウェア不具合」で販売一時停止。ソフトウェア不具合というのは、対応バンドの問題と思われます。au公式サイトの対応周波数表によれば、Mi 10 Lite 5Gは他社プラチナバンドには対応していません。しかしながら国内ブログSkyblue...

ミッドレンジの枠を超えたゲーミング仕様!POCO X3 NFC発表
2020/09/07 22:55會原
POCO X3POCO X3 NFCXiaomi
Xiaomiは本日、スマートフォンのグローバル発表会を遠隔実施。「POCO X3 NFC」を正式発表しました。アスペクト比20:9の6.67インチFHD+ディスプレイを搭載。リフレッシュレートは最大120Hz。タッチサンプリングレートは240Hz。高速、スムーズな画面表示を実現。高級ハイエンドの必須要件である高駆動に、ミッドレンジながらもしっかり対応。SoCはSnapdragon 732G。電池容...