このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

レノボ傘下FCNT、生産を中国工場に移管。

2024/02/17 13:58會原

FCNTLenovo中国

日本経済新聞は、FCNTが2024年以降のスマホ製造をレノボ中国工場に移管すると報じました。コスト競争力を高めて消費者価格に還元するとしています。兵庫県加東市に工場を置く日本の電子機器製造メーカーJEMSにて端末を製造してきました。しかしFCNTとともに、JEMSも経営破綻。JEMSへのエンデバー・ユナイテッド株式会社等3社によるスポンサーグループから事業承継・支援意向は「FCNTの開発する携帯端...

世界初Qi2対応!Belkin無線充電パッド「Belkin Qi2 2in1」レビュー

2024/02/16 23:53會原

BelkinMagSafeQi2レビュー

Belkinからワイヤレス充電器「Belkin Qi2 2in1(グローバル製品名:BoostCharge Pro)」を提供していただいたのでレビューします。今回の提供品は黒色。表面はマットでサラサラ。十分な重さがあります。底面。滑り止めがついています。側面(上側)の端子から入力。Qiが使えるようになります。右側は5W無線充電。AirPodsを置くことが推奨されていますが、もちろん無線充電対応の他...

「圏外」が無くなる!? 楽天モバイル、スマホと衛星直接通信「面積カバー率100%」へ

2024/02/16 16:38會原

AST SpaceMobileSpaceMobile取材記事楽天モバイル

左:楽天モバイル 代表取締役会長 三木谷浩史氏、右:AST SpaceMobile社の創業者でありChairman兼CEOを務めるAbel Avellan氏楽天モバイルは戦略説明会を開催。米AST SpaceMobileと共同で、衛星と携帯電話の直接通信によるモバイルブロードバンド通信サービスを2026年内に国内提供を目指すと発表しました。AST SpaceMobileには、楽天が初の大きな投資...

楽天モバイルAndroid、最大2万6930円値引き。Xperia 10 Vは5万9290円→3万2360円

2024/02/16 11:27會原

Xperia 10 V楽天モバイル

楽天モバイルは、楽天モバイル公式サイトと楽天モバイルショップにて、製品販売価格を最大2万6930円値引きするキャンペーンを開始しました。Rakuten最強プランとセットが条件。対象機種はXperia 10 V、Galaxy A23 5G、AQUOS wish3。5万9290円のXperia 10 Vは、2万6930円値引きで3万2360円になります。AQUOS wish3は2万円引きで9700円、...

PayPayミニアプリでソフトバンク料金照会が可能に。他社からの契約受付も

2024/02/15 13:45會原

PayPay

PayPayは、キャッシュレス決済サービス「PayPay」アプリ内からスマートフォン通信サービス契約や利用状況の照会、特典の確認ができるミニアプリ「スマホサービス」を順次提供開始したと発表しました。2024年2月末までに全顧客に「スマホサービス」が表示されるとのこと。ここから料金診断も可能に。他社ユーザーがこのミニアプリから回線契約も可能に。まずはワイモバイルのeSIMでの申し込み受け付けを開始し...

KDDI、5G Sub6エリアを2倍に!通信品質への取り組みを説明

2024/02/15 11:58會原

5G5G Sub6auKDDIパケ止まり

KDDIは、通信品質に関する説明会を実施しました。普及期は5G面的整備後に5G新周波数エリアを拡大するのが展開コンセプト。初期にはまずはエリアを広げるため4G転用も先行し、ローバンドミッドバンドで面を作ってきた。いよいよ5G普及期。5G導入期は生活動線を優先して鉄道・商業地域を重点整備。コロナで人流止まったが、アフターコロナで復活、人流が増えたがauは人流回復にも合致して対応できた。古いシステムと...

特価:ソニー直販Xperia 5 III、4万9500円!!!!!

2024/02/15 11:02會原

XperiaXperia 5 III

ソニー直販Xperia 5 III(XQ-BQ49)が、なんと4万9500円で販売中です。定価11万5000円で登場した本機ですが、驚きの値下げです。仕様は6.1インチ有機EL、4500mAh電池、Snapdragon 888 5G、8GBメモリ、256GBストレージ。幅狭ハイエンドやXperia 5 IV以降は望遠カメラを妥協していますが、Xperia 5 IIIは70mm-105mmの可変式望...

AI PC旗艦「dynabook R9」発表!日本メーカー初のCore Ultra搭載、実行32GBメモリ、軽量1.05kg

2024/02/14 18:48會原

Dynabookdynabook R9取材記事

初の日本PCメーカーからのCore Ultra製品発表!Dynabook株式会社は、14.0型液晶搭載「Dynabook R9」の最新モデルを発表しました。Intel Core Ultraを搭載し、2024年4月下旬に発売します。価格はオープン価格。想定価格は税込み29万円台。 Copilotボタン搭載のdynabook R9を説明するDynabook株式会社 国内マーケティング本部本部長 杉野文...

日本通信、独自SIM開発や総務省からの携帯電話番号取得へ。ドコモと音声通信網等の相互接続合意で

2024/02/14 17:26會原

NTT docomo日本通信

日本通信は2月13日、NTTドコモとの間で、音声通信網及びSMS網との相互接続に関して合意したと発表しました。携帯電話番号に関する規制の問題等があり、音声通信網との接続は、実現できていなかったところ、2021年12月に、総務省情報通信審議会にてMVNOに対して携帯電話番号を付与する方針が示されました。これを受けて日本通信は、2022年6月にドコモに対し、音声通信網との相互接続を申し入れており、今回...

楽天、配当金「無配」に。優待「楽天モバイル音声eSIM データ30GB」を用意、2024年末に800万~1000万回線契約見込む

2024/02/14 16:51會原

取材記事楽天モバイル

楽天は、2023年度 通期・第4四半期決算を発表しました。依然としてモバイル以外の事業で好調、増収を続けているものの、通期で3394億7300万円の赤字となっています。株主配当は無配に。ただし優待として「楽天モバイル音声eSIM データ30GB/月(1年間)」を用意します。モバイルに関しては月次Non-GAAP EBITDA(減価償却前・利払前・税引前利益)年内黒字化に向けて2024年度各種施策を...

LINEMO、最大2万円PayPay還元

2024/02/14 14:59會原

LINEMO

ソフトバンクは、オンライン専用ブランドLINEMO向けのキャンペーン「LINEMOフィーバータイム」を、2024年2月14日から2月29日までの期間限定で開催すると発表しました。まずスマホプラン(月20GB 2728円)にMNPの場合1万6000円相当、新規の場合8000円相当、PayPayポイントを進呈。そして特典適用期間中にPayPayの加盟店で、PayPay残高で決済すると、決済金額の20%...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない