このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

ピーアップが「Mode1 GRIP」発表!幅56mmの超縦長スマホ

2021/10/07 11:40ryoppi913

mode1Mode1 GRIP

auショップやソフトバンクショップの運営代行などを行うP-UPの持株会社であるP-UP Worldは公開市場向けSIMフリースマホの「Mode1 GRIP」を発表しました。Mode1 GRIPは138×56×10mmというやや分厚いながらも非常にコンパクトなスマホで、ディスプレイのサイズは5型のHD+(1440×576)、アスペクト比は21.15:9(2.35:1)と非常に縦長。横幅はRakute...

「LAVIE N11」発表。タブレット変形、エントリーモデル

2021/10/06 14:14ryoppi913

LaVieLAVIE N11NEC

NECは、コンバーチブルPCの「LAVIE N11」を発表しました。LAVIE N11はヒンジが360度近く回転することによりタブレットライクな使い方ができる、所謂コンバーチブルPCといった種類のノートPC。現行のLAVIE (Direct) 11はNEC公式ストアのみでの取り扱いとなっていましたが、販売店モデルも用意されるようになりました。LAVIE N11は子供や学生をターゲットにしており、つ...

Xiaomi Civi発表。インカメラ特化の若年女性向けスマホ

2021/10/02 12:09ryoppi913

XiaomiXiaomi Civi

Xiaomiは中国国内向けにミドルハイスマホ「Xiaomi Civi」を発表、昨日9月30日に販売を開始しました。SNSなどに自撮り画像をアップする若い女性をターゲットにしており、インカメラを中心にカメラ性能を強化しています。Xiaomi CiviはSoCにSnapdragon 778Gを搭載し、メモリは8/12GBでストレージは128/256GBを用意。ディスプレイは6.55インチのFHD+の有...

moto G50 5G 国内発売。HD+ながらも90Hz駆動、Dimensity 700搭載

2021/10/01 18:34ryoppi913

moto G50 5GMotorola

モトローラはミドルクラススマホの「moto G50 5G」を日本市場に投入、今日10月1日に発売しました。G50 5Gは先月末に海外で発表されており、対応バンド含め仕様は同一です。moto G50 5GはSoCがMediaTek Dimensity 700、メモリとストレージがそれぞれ4/128GB、512GBまでのSDカードが使用可能でディスプレイはリフレッシュレート90Hzに対応した6.5イン...

噂:S-Pen収納可能な「Galaxy S22 Ultra」のレンダリング画像!? 疑問もあり

2021/09/25 18:19ryoppi913

GalaxyGalaxy S22 Ultra 5G

Samsungが開発中とみられる次世代フラッグシップスマホ「Galaxy S22 Ultra」のレンダリング画像やリークが著名リーカーのOnLeaksことSteve H.McFlyによりリークされました。OnLeaksがタッグを組んだDigit.inの記事によると、Galaxy S22 UltraはGalaxy Note 20 Ultraに近い外観となり、Sペンを格納するスペースが用意されるようで...

Surface Duo 2、3年間のOSアプデを保証。

2021/09/25 00:05ryoppi913

SurfaceSurface DuoSurface Duo 2

先日Microsoftが発表した二画面スマホ「Surface Duo 2」について、3年間のアップデートを約束したようです。Microsoftの担当者がAndroid Authorityに語った内容によると、Surface Duo 2には3年間のOSアップデートとセキュリティパッチの提供を約束。また、旧世代機のSurface Duoについても、今年中にAndroid 11を提供するとしました。販売...

早くもrealme GT Neo2発表。スナドラ870、タッチサンプリングレート600Hz

2021/09/24 17:30ryoppi913

realmeRealme GT Neorealme GT Neo2

Realmeは、中国市場向けにハイクラススマホ「realme GT Neo2」を発表しました。現行のrealme GT Neoとそのインド版であるrealme X7 Max 5Gはそれぞれ今年4月と5月末に発表されており、一般的なスマホより早いサイクルとなっています。realme GT Neo2はSoCにSnapdragon 870を搭載。realme GT NeoはDimensity 1200を...

Xiaomi Pad 5と同等の6.9mm薄型タブ!Galaxy Tab A8 2021がリークされる

2021/09/24 12:10ryoppi913

GalaxyGalaxy Tab A8

今のタブレットの薄さはこのラインか!Samsungの安価なタブレット「Galaxy Tab A8 2021」のスペックが著名リーカーのOnLeaksことSteve H.Mcfly氏によりリークされました。Galaxy Tab A8は現行の「Galaxy Tab A7」の後継として登場するようです。91Mobilesが伝えました。Galaxy Tab A8とされるレンダリング画像を確認すると、デザイ...

マイナーチェンジ。何が違う?Surface Go 3・Surface Pro X「Wi-Fi版」

2021/09/24 11:51ryoppi913

MicrosoftSurfaceSurface Go 3Surface Pro X

Microsoftはタブレット型のパソコンである「Surface Go 3」とSurface Pro XのWi-Fiモデルを発表しました。いずれのモデルも既存の製品からの変更点はほとんど存在しない、いわばマイナーアップデート版となっています。Surface Go 3Surface Go 3は現行モデルのSurface Go 2と仕様はほとんど同一であるもののコスパやスペックは着実に向上しています。...

タブレットPCも120Hz駆動の時代か~!「Surface Pro 8」発表

2021/09/23 20:34ryoppi913

MicrosoftSurfaceSurface Pro 8

Microsoftは、Windows 11のタブレットPC「Surface Pro 8」を発表しました。WindowsのタブレットPCとしては高性能で、先代モデルであるSurface Pro 7と比較して処理性能は倍になっていると謳います。Surface Pro 8のCPUは個人用がCore i5-1135G7とCore i7-1185G7の二種類で、法人向けがCore i3-1115G4とCor...

うおぉVAIO Zや!超性能ド変態「Surface Studio Laptop」発表

2021/09/23 17:45ryoppi913

SurfaceSurface Laptop Studio

へ、変態だーーーー!!!Surfaceのクリエイター向けPCであった「Surface Studio」シリーズが、ノートパソコンになって帰ってきました。Microsoftが「Surface Studio Laptop」を発表、「史上最もパワフルなSurface Laptop」としており、14.4インチというサイズでありながら非常に強力なスペックです。CPUは下位グレードはCore i5-11300H...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない