このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

これ以上の詰め込みタブレット見たことあるか?3万mAh/66W/HDMI端子搭載タフネスタブレット「Ulefone Armor Pad 3 Pro」登場

2024/05/20 23:59ryoppi913

UlefoneUlefone Armor Pad 3 Pro

中国のスマホ・タブレットメーカーであるUlefoneは、新たなタフネスタブレットの「Ulefone Armor Pad 3 Pro」を発表しました。肝心の処理性能こそあまり高くはありませんが、インパクトが強烈な機能を多数取り揃えています。ハードウェアのスペックUlefone Armor Pad 3 ProのSoCはMediaTek MT8788。比較的古いSoCで、AnTuTuベンチマークスコアは...

もはやスマート鈍器。約1万5000mAhバッテリー搭載のタフネススマホ「Ulefone Armor 26 Ultra」登場

2024/05/19 21:46ryoppi913

UlefoneUlefone Armor 26 Ultraタフネススマホ

Ulefoneは、登山など過酷な環境に適応できるタフネススマートフォンの「Ulefone Armor 26 Ultra」を発表しました。およそスマホとは思えないバッテリー容量、あまりに巨大なスピーカーなど、Ulefoneらしくいろいろ詰め込んだ機種です。Armor 26 Ultraが搭載するSoCはDimensity 8020 5G。Dimensity 1100のリネーム品で、型落ちではありますが...

iPad Pro、ディスプレイが粗く見える不具合が報告される。

2024/05/18 23:58ryoppi913

AppleiPad Pro

最新のiPad Proは有機ELをiPadシリーズではじめて搭載し、画面の表現力を大幅に底上げしたモデルとなっていますが、一部のユーザーが「画面が粗く見える」というパネルの不具合を報告しているようです。GSMArenaが伝えました。Redditなどのフォーラムで報告されている内容によれば、ちょうど中間ほどの明るさでグレーやそれに近い色を表示した際に最も目立つようであり、いわばカメラのISOが高い時...

【朗報】TikTok、最大60分の動画投稿が可能に!YouTube化目指す

2024/05/18 19:12ryoppi913

TikTok

TikTokは、ユーザーが最大60分の動画をアップロードできる機能をテストしているようです。現時点では一部の地域の限られたユーザーのみが利用でき、当面の間はより広範に利用できるようにする計画はないとしています。TechCrunchが伝えています。現在、一般のユーザーが投稿できる動画の長さは最大10分。今年1月から、一部のクリエイターは最大30分の動画を投稿できるようになっています。しかし、料理や美...

【悲報】モトローラとレノボ、ドイツで販売不能に。特許問題

2024/05/17 21:50ryoppi913

LenovoMotorola

ドイツの地方裁判所は、モトローラおよび母体であるLenovoにたいして、一部端末の販売禁止を命じたようです。Android Authorityが伝えています。今回の決定は、アメリカのInterDigitalが起こした特許侵害訴訟が原因。Lenovoが特許取得済みの技術を侵害しながら、ライセンス料の合意が取れなかったといいます。これによって、モトローラおよびLenovoは、WWANモジュールを搭載し...

vivo、ミッドレンジスマホ「iQOO Z9x」を中国・海外で発表

2024/05/13 22:19ryoppi913

iQOOiQOO Z9xVivo

vivoは4月24日、中国にてミッドレンジスマートフォンの「iQOO Z9x」を発表しました。すでにマレーシア版も発表されているほか、インドなどにも投入見込みです。iQOO Z9xはiQOO Z9シリーズの最廉価モデルに位置し、SoCにSnapdragon 6 Gen 1を搭載します。同SoCはAQUOS Sense8にて採用実績があり、AnTuTuベンチマークスコアは40万点台後半と、日常遣いに...

速報:日本投入フラグきた!POCO、5月23日にPOCO F6シリーズ発表

2024/05/13 19:00ryoppi913

POCOPOCO F6POCO F6 ProRedmi K70Redmi Turbo 3

XiaomiのサブブランドであるPOCOは、グローバル市場にてPOCO F6シリーズの発表を予告しました。X(Twitter)での投稿に対してPOCO Japanも反応しており、日本市場ではPOCO F4 GT以来久しぶりの投入に期待が持てます。https://twitter.com/POCO_Japan/status/1789917014724661707POCO F6シリーズは無印の「POCO...

中国郵政が「Hi nova 12 SE」を発表。制裁回避、5G対応

2024/05/13 14:06ryoppi913

Hi novaHi nova 12 SEHuawei

中国郵政は、一応は自社ブランドの「Hi nova」より、「Hi nova 12 SE」を発表しました。Huawei nova 12シリーズの機種をベースとした機種です。Hi nova 12 SEはHuawei nova 12 SEをベースとした機種。ファーウェイが中国郵政へライセンスを供与し、ファーウェイに課された規制を回避するという狡い手を使っており、5Gに対応しています。先代のHi nova ...

Meizuの置き土産。北欧発のEVブランド「Polestar」、初のハイエンドスマホ「Polestar Phone」発表。

2024/05/12 18:11ryoppi913

GeelyMeizuMeizu 21 ProPolestarPolestar Phone

スウェーデンに本拠地を置くEVメーカーのPolestarは、4月24日に同社初のスマートフォン「Polestar Phone」を発表しました。この製品は、Polestarと間接的に関係を持つMeizuの「Meizu 21 Pro」のリネーム品です。まずは、PolestarとMeizuの関係について軽く触れておきます。Polestarの経歴は複雑で、簡単に説明すると以前はボルボ傘下で、現在は切り離さ...

水面のような背面デザインが特徴、「OPPO A1s」中国にて発表

2024/05/12 16:27ryoppi913

OPPOOPPO A1s

OPPOは4月16日、中国にてミドルクラススマートフォン「OPPO A1s」を発表しました。これまでに見たことがないようなデザインが魅力的です。OPPO A1sは、SoCにDimensity 6020を採用。これはAQUOS Wish 3などで採用実績のあるDimensity 700のリネーム品であり、処理性能にはあまり大きな期待は持てませんが、ゲームさえしなければ困ることはあまりなさそうです。メ...

刮目せよこれがほんとのローエンド!米Energizer、6.82インチのローエンドスマホ「Energizer Ultimate U683S」発表

2024/05/12 14:31ryoppi913

EnergizerEnergizer Ultimate U683S

雑なレンダリングが面白いEnergizerは、ローエンドスマートフォンの「Energizer Ultimate U683S」を発表しました。型番からすれば、今年春のMWC 2024にてお披露目された折り畳みスマートフォンの「Energizer Ultimate U660S」に近く見えますが、全く関係ないどころかそもそもU660Sはいまだ販売開始していません。電池メーカーの矜持はどこに?折り畳みス...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない