このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

HTC、新型のVRヘッドセットを予告。

2022/10/12 13:25ryoppi913

HTC ViveHTC VIVE FlowVIVE

ViveブランドとしてVR事業を展開する台湾のHTCが、Twitterにて新型デバイスとみられるティザー画像を公開しているようです。The Vergeによれば、同サイトに送られた簡易的なプレスリリースに「このツイートは新しいVRヘッドセットのティザーである」と記されていたようで、これが周辺機器でないVRヘッドセットというのは確実。Go small or go home. pic.twitter.c...

Pixel Tabletの情報公開。Nest Hub的使い方も

2022/10/11 22:18ryoppi913

GoogleGoogle Pixel TabletPixel Tabletタブレット

Googleは、来年販売予定の「Google Pixel Tablet」の新情報を公開しました。タブレット市場において最大大手であるiPadと訴求するポイントを差別化しており、かなり期待が持てる内容です。まずはハード面。これまでチラ見背されていたGoogle Pixel Tabletのカラバリは1色のみで、さらに画面ベゼルも旧時代的でしまりも悪く感じる白色だったのですが、今回、本体色がグレーとホワ...

Samsung、2027年までに1.4nmプロセスを目指す

2022/10/09 11:46ryoppi913

Samsungは、同社の製造する半導体に関するロードマップを公開し、生産量の増加やプロセスルール微細化の今後の展望を語りました。Phone Arenaによると、Samsungは現時点で、今年中に3nmチップの量産開始を計画しているようで、また2025年には2nmチップの生産を開始する予定であるようです。半導体分野の最大大手であるTSMCも同年2025年より2nmプロセスを製造するとしていたため、こ...

3年越しの新製品、まもなく?ウォークマン新モデルがFCC登場

2022/10/07 19:15ryoppi913

NW-A100NW-A300NW-ZX507NW-ZX707Walkman

もう新製品出ないかと思った...…。Androidを搭載するウォークマンのNW-A100シリーズ及びバランス接続が可能なNW-ZX507は発表から3年が経過しようとしていますが、ようやく後継製品が登場しそうです。ソニーのオーディオ関連の情報を掲載するThe Walkman Blogによると、FCC認証にてモデル番号がYY1301B1であるNW-A300シリーズとYY1302B2のNW-ZX707が...

Pixel Watch正式発表。最大輝度1000nit、Fitbit技術盛り込む

2022/10/07 16:50ryoppi913

GooglePixel Watchスマートウォッチ

Googleは、同社初のスマートウォッチである「Pixel Watch」を発表しました。サイトには「Help by Google. Health by Fitbit.」とあるように、Googleが昨年買収したスマートウォッチメーカーのFitbitの技術を盛り込んだスマートウォッチとなっており、競合と劣らない健康管理機能を提供します。フィットネスPixel Watchは心拍センサーや血中酸素センサー...

Galaxy S23シリーズ、全モデルが3C認証を通過。Ultraは充電速度低下

2022/10/05 18:31ryoppi913

GalaxyGalaxy S23Galaxy S23 UltraGalaxy S23+Samsung

リークを基にしたGalaxy S23 Ultraの予想レンダリング画像。出典:OnLeaks来年初めごろの発表が噂されるGalaxyのハイエンドスマホ、Galaxy S23シリーズが中国の中国強制認証制度(3C)を通過したようです。GSMArenaが伝えています。データベースによると、Galaxy S23(SM-S9110)およびGalaxy S23+(SM-S9160)は、現行のGalaxy ...

噂:Apple、折り畳みスマホに「自己修復ディスプレイ」搭載?特許が提出される

2022/10/05 12:15ryoppi913

Apple折りたたみスマホ

(折りたたみiPhoneをイメージした非公式レンダリング 出典:iOS Beta News)Appleが、同社の折り畳みスマホに用いられるであろう特許を提出していたことが分かりました。Phone Arenaが伝えています。それによると、発見されたのはディスプレイの素材まわりの特許。柔軟性と強度の両方が求められる折り畳みスマホにおける傷対策として期待されるもので、Appleは傷やへこみをリカバリー...

Xiaomi Band 7 Pro 国際版発表。AOD、アレクサ対応

2022/10/05 07:15ryoppi913

XiaomiXiaomi Smart BandXiaomi Smart Band 7Xiaomi Smart Band 7 Pro

Xiaomiは、Xiaomi Launch October 2022にて「Xiaomi Smart Band 7 Pro」のグローバル版を発表しました。既に中国向けに発表していましたが、それ以外の市場でも出てきます。日本投入にも期待したいところです。Xiaomi Smart Band 7 Proでは、1.64型の有機ELディスプレイを搭載。これまでのXiaomi(Mi) Smart Bandではか...

Redmi初のタブレット「Redmi Pad」発表。90Hz駆動IPS、8000mAh電池、Dolby Atmosクアッドスピーカー

2022/10/05 01:17ryoppi913

Redmi PadRedmi Pad 5GXiaomiXiaomi Pad 5

Xiaomiは、日本時間4日の21時より行われていたXiaomi Launch October 2022にて、サブブランドのRedmiとしては初めてのタブレットである「Redmi Pad」をグローバルで発表しました。パフォーマンスSoCには6nmプロセスを採用するHelio G99を搭載。個人的にはHelio Gシリーズと聞くだけでかなり性能が悪いのではないかと思ってしまうのですが、同SoC搭載端...

Xiaomi 12Tシリーズ発表。可変駆動680億色画面、2億画素カメラ

2022/10/05 00:29ryoppi913

XiaomiXiaomi 11TXiaomi 12TXiaomi 12T Pro

Xiaomiは、日本時間4日の21時より行われていたXiaomi Launch October 2022にて、ハイエンドシリーズの廉価版という立ち位置である「Xiaomi 12T」シリーズを発表しました。ユーロ価格はかなり上がってしまいましたが、それに見合う進歩を遂げています。パフォーマンスXiaomi 12TはSoCにDimensity 8100 Ultraを、Xiaomi 12T Pro1はS...

GPD、スライド式携帯パソコン「GPD WIN 4」のすべてを公開。今冬正式発表予定

2022/10/04 21:31ryoppi913

GPDGPD WINGPD WIN 4

UMPCやポータブルゲーミングPCを手掛ける中国GPDは、スライド型ポータブルゲーミングPCのGPD WIN 4を発表しました。日本で同社製品を扱う天空も投入を告知しています。GPD WIN 4は現行のGPD WIN 3と同様、SonyのVAIO Type-Uから着想を得たキーボードとゲームパッドを両搭載するゲーム機。形状としてはAYANEO SLIDEが最も近い競合ですが、GPDが対抗意識を燃や...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない