このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

LG、4K/120Hzを「無線で」転送するテレビ発表!?

2023/01/06 21:45ryoppi913

CES 2023LGLG SIGNATURE OLED M3

LGは、ラスベガスで開催されている家電見本市「CES 2023」にて、97インチの超巨大有機ELテレビ「LG SIGNATURE OLED M3」を発表しました。このテレビ、パネルについては何の変哲もなく、ただ単に画面占有率の高い、スタイリッシュで超巨大なテレビ。しかし特筆すべきは映像・音声入力に用いる「Zero Connect Box」。これにより、最大4K/120Hzの映像・音声をなんと無線で...

Lenovo、クソデカ14.5型タブレット「Tab Extreme」発表!

2023/01/06 18:29ryoppi913

LenovoLenovo Tab ExtremeTab Extreme

Lenovoは、ラスベガスにて行われている家電見本市「CES 2023」において、14.5インチと巨大なディスプレイを搭載するAndroidタブレット、「Yoga Tab Extreme」を発表しました。Tab ExtremeはDimensity 9000を搭載した旗艦タブレット。1世代前のSoCですが、現行のAndroidタブレットとしては最高峰の性能で、AnTuTuベンチマークスコアは100万...

恐ろしく高速なリフレッシュレート。Dell、世界最速500Hzのゲーミングモニター投入。

2023/01/06 17:50ryoppi913

AlienwareAWS2524HCES 2023Dell

Dellは、ラスベガスで開催されている家電見本市「CES 2023」にあわせ、同社のゲーミングブランドであるAlienwareより、世界最速の500Hzリフレッシュレートを実現したゲーミングモニター「AWS2524H」を発表しました。AWS2524Hは24.5インチでフルHDのゲーミングモニター。リフレッシュレートは驚異の500Hz(ネイティブ480Hz)を実現。これまでのリフレッシュレート世界最...

車外から見える俺は美少女?未来の自動車概念「BMW i Visiono Dee」

2023/01/06 14:45ryoppi913

BMWCES 2022電子ペーパー

BMWは、ラスベガスで開催されている家電見本市「CES 2023」において、自動車の未来を示すビジョンカーの「BMW i Vision Dee」を発表しました。このデザインやスペックのまま販売されることはまずないであろうコンセプトモデルです。BMW i Vision Deeは、あまりにも突飛で過激なコンセプトカー。正面から見るとライトは確認できず、また巨大化の一途を辿っておりこのままでは車の大きさ...

サムスン、スライド+折り畳みディスプレイの悪魔合体「Flex Hybrid」展示

2023/01/06 12:03ryoppi913

CES 2023SAMSUNG Display折りたたみスマホ

Samsung Displayは、ラスベガスで開催されている家電見本市「CES 2023」において、折り畳み式とスライド式を両立するディスプレイの「Flex Hybrid」を発表しました。詳細に関しては明らかにされていませんが、Flex Hybridは「折って、伸ばす」の2段階を経ることが可能で、10.5インチの4:3ディスプレイから、12.4インチの16:10に拡張できるようです。同様のコンセプ...

インテル第13世代Core続々。進歩は小幅もモデル豊富

2023/01/05 23:15ryoppi913

CES 2023Intel Core第13世代Core

Intelは、ラスベガスで開催されている家電見本市のCES 2023において、第13世代Coreシリーズに関する発表を行いました。ノートPC向けCPUが主ですが、このほかにも初の「Intel processor」やデスクトップ向けCPUも追加されています。13世代Coreシリーズの概要先代の第12世代Coreシリーズは、Armでいうところの「big.LITTLE」のような、処理性能と電力効率の異な...

TCL、AR眼鏡「RayNeo X2」をCESでお披露目。スナドラXR2/メモリ6GB/ストレージ128GB

2023/01/05 22:02ryoppi913

CES 2023RayNeo X2TCL

TCLは、ラスベガスで開催されている家電見本市「CES 2023」にて、ハイスペックなARメガネの「RayNeo X2」を発表しました。ARグラスにしては処理性能が強力で、今後の展望にも期待が持てます。RayNeo X2は業界初の双眼フルカラーのディスプレイを採用したARメガネ。一般的なメガネと同じように装着できることをウリにしています。Nreal AirやTCLのNXTWEARは、レンズがサング...

ソニー・ホンダ、電気自動車ブランド「AFEELA」を発表。2025年に初の量産車を発表予定。

2023/01/05 21:12ryoppi913

AFEELACES 2023SonyVISION-Sソニー

ソニーグループとホンダが折半出資で設立したソニー・ホンダモビリティ(SHM)は、ラスベガスで開催中の「CES 2023」にて、電気自動車ブランドの「AFEELA」を発表しました。「AFEELA(アフィーラ)」は感じる(FEEL)に由来するといい、人が自動車を知性を持つ存在として感じることや、IT技術を用いて人と社会を感じるといった関係性を表現しているとのこと。AFEELAは提供価値のコンセプトにA...

インドも2025年からUSB Type-Cポート強制へ。EUに続き

2023/01/05 16:22ryoppi913

LightningUSB Type-Cインド

EUがスマホなどにUSB Type-Cポートの搭載を義務付ける法案を可決したことは記憶に新しいですが、世界有数の市場でもあるインドもそれに続くようです。SamMobileによると、インドは国内で販売するすべてのデバイスの充電ポートをUSB Type-Cにすることをメーカーに要請しているとのこと。EUが定めた2024年末から少し遅れ2025年の3月から施行予定。ノートPCは2026年まで。Light...

Meta Quest 2、GPU性能が向上するアップデート

2023/01/04 15:59ryoppi913

MetaMeta Quest 2

Metaは、開発者ブログにおいて、Meta Quest 2のアップデートを告知、GPU性能が向上するアップデートを行ったことを発表しました。このアップデートにより、GPUクロック周波数が490MHzから525MHzに上昇し、処理能力は7%上昇したと謳います。アプリ開発者は解像度を大幅に犠牲することなくリフレッシュレートを維持することができると紹介しています。これに際し、開発者は特に対応を行う必要は...

噂:Pixelシリーズのスマホ、2025年には計6機種に?

2023/01/03 19:41ryoppi913

GooglePixelPixel 8Pixel 9

Google製スマートフォンのPixelシリーズは、先代のPixel 6シリーズにて開発者向けという側面が強かった状態を脱却し、一般ユーザーにも強く訴求するような製品となりましたが、今後はさらにシェア拡大に力を入れるようです。Android Authorityが複数の情報筋などの情報から、Pixelの2025年までのロードマップの予測を作成しています。2023年まず、来年2023年に発表予定の製品...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない