このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

インテル第13世代Core続々。進歩は小幅もモデル豊富

2023/01/05 23:15ryoppi913

CES 2023Intel Core第13世代Core

Intelは、ラスベガスで開催されている家電見本市のCES 2023において、第13世代Coreシリーズに関する発表を行いました。ノートPC向けCPUが主ですが、このほかにも初の「Intel processor」やデスクトップ向けCPUも追加されています。13世代Coreシリーズの概要先代の第12世代Coreシリーズは、Armでいうところの「big.LITTLE」のような、処理性能と電力効率の異な...

TCL、AR眼鏡「RayNeo X2」をCESでお披露目。スナドラXR2/メモリ6GB/ストレージ128GB

2023/01/05 22:02ryoppi913

CES 2023RayNeo X2TCL

TCLは、ラスベガスで開催されている家電見本市「CES 2023」にて、ハイスペックなARメガネの「RayNeo X2」を発表しました。ARグラスにしては処理性能が強力で、今後の展望にも期待が持てます。RayNeo X2は業界初の双眼フルカラーのディスプレイを採用したARメガネ。一般的なメガネと同じように装着できることをウリにしています。Nreal AirやTCLのNXTWEARは、レンズがサング...

ソニー・ホンダ、電気自動車ブランド「AFEELA」を発表。2025年に初の量産車を発表予定。

2023/01/05 21:12ryoppi913

AFEELACES 2023SonyVISION-Sソニー

ソニーグループとホンダが折半出資で設立したソニー・ホンダモビリティ(SHM)は、ラスベガスで開催中の「CES 2023」にて、電気自動車ブランドの「AFEELA」を発表しました。「AFEELA(アフィーラ)」は感じる(FEEL)に由来するといい、人が自動車を知性を持つ存在として感じることや、IT技術を用いて人と社会を感じるといった関係性を表現しているとのこと。AFEELAは提供価値のコンセプトにA...

インドも2025年からUSB Type-Cポート強制へ。EUに続き

2023/01/05 16:22ryoppi913

LightningUSB Type-Cインド

EUがスマホなどにUSB Type-Cポートの搭載を義務付ける法案を可決したことは記憶に新しいですが、世界有数の市場でもあるインドもそれに続くようです。SamMobileによると、インドは国内で販売するすべてのデバイスの充電ポートをUSB Type-Cにすることをメーカーに要請しているとのこと。EUが定めた2024年末から少し遅れ2025年の3月から施行予定。ノートPCは2026年まで。Light...

Meta Quest 2、GPU性能が向上するアップデート

2023/01/04 15:59ryoppi913

MetaMeta Quest 2

Metaは、開発者ブログにおいて、Meta Quest 2のアップデートを告知、GPU性能が向上するアップデートを行ったことを発表しました。このアップデートにより、GPUクロック周波数が490MHzから525MHzに上昇し、処理能力は7%上昇したと謳います。アプリ開発者は解像度を大幅に犠牲することなくリフレッシュレートを維持することができると紹介しています。これに際し、開発者は特に対応を行う必要は...

噂:Pixelシリーズのスマホ、2025年には計6機種に?

2023/01/03 19:41ryoppi913

GooglePixelPixel 8Pixel 9

Google製スマートフォンのPixelシリーズは、先代のPixel 6シリーズにて開発者向けという側面が強かった状態を脱却し、一般ユーザーにも強く訴求するような製品となりましたが、今後はさらにシェア拡大に力を入れるようです。Android Authorityが複数の情報筋などの情報から、Pixelの2025年までのロードマップの予測を作成しています。2023年まず、来年2023年に発表予定の製品...

噂:iPhone SE4、キャンセルもしくは延期か?アナリスト分析

2023/01/03 19:08ryoppi913

AppleiPhoneiPhone SE 4

iPhone XRベースの外観になると噂されていた「iPhone SE(第4世代)」ですが、開発がキャンセルまたは延期されたかもしれないようです。GSMArenaが伝えました。Appleの未発表新製品の予測に長けたアナリストのMing-Chi Kuo氏の分析によれば、iPhone 13 miniやSE3、14 Plusなど、iPhoneとしては低~中価格帯に位置するモデルの売り上げが芳しくないこと...

LINE・Yahoo! JAPAN・PayPay、メーカー向け販促プラットフォーム提供開始

2022/12/30 12:10ryoppi913

LINEPayPayヤフー

Zホールディングス傘下のLINEとヤフー、PayPayの3社は、来春よりマイレージ型の販促プラットフォームである「LINE・Yahoo! JAPAN・PayPay マイレージ」を提供すると発表しました。同サービスはオンラインとオフラインを横断した販促を行えるプラットフォームであるとアピール。例えば参加したメーカーの製品を対象実店舗でPayPay決済にて購入したり、Yahoo!ショッピングの対象スト...

OPPO、ヘルスケアブランド「OHealth」設立。第一弾は心肺の聴診行える「OHealth H1」

2022/12/29 19:00ryoppi913

OHealthOHealth H1OPPO

OPPOは、オンラインイベントのOPPO INNO Day 2022にて、ヘルスケア製品を取り扱う「OHealth」ブランドの設立を発表、同時に「OHealth H1」を発表しました。OHealth H1はいわゆるヘルスモニターと呼ばれる製品。重量は95gと軽量で、気軽に携帯することができ、健康管理をルーティーンに組み込むことができるようになるとしていながら、血中酸素濃度や心電図、心臓および肺の聴...

TCL、5G対応エントリースマホ「TCL 40R 5G」発表

2022/12/26 16:15ryoppi913

TCLTCL 40TCL 40R 5G

TCLは、ヨーロッパにてロークラススマホである「TCL 40R 5G」を発表しました。SoCにDimensity 700を採用。同SoCを搭載する端末ではAnTuTuベンチマーク30万点台をたたき出しており、ある程度余裕をもって使える性能です。メモリは4GBでストレージは64/128GB、別途microSDカードに対応します。ディスプレイは液晶6.6インチのHD+(1612×720)。処理性能の割...

OPPO、スマートグラス「OPPO Air Glass 2」発表。「メガネとほとんど見分けがつかない」謳う

2022/12/24 22:00ryoppi913

Air Glass 2AROPPOOPPO Air Glass 2障碍者

OPPOはInno Day 2022にて、軽量なスマートグラスの「OPPO Air Glass 2」を発表しました。先代のOPPO Air Glassはスカウターのような形状で、メガネの上に重ねるものでしたが、Air Glass 2ではメガネそのものに。OPPOは「一般的なメガネとほとんど見分けがつかない」とアピールします。もちろん、矯正度数のカスタマイズも行えます。重量は先代が30gだったのに対...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない