このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

噂:さすがに大きすぎ?OPPO Find X6シリーズとみられる実機画像が投稿される

2023/02/13 17:47ryoppi913

OPPOOPPO Find X6OPPO Find X6 Pro

OPPO Find X5シリーズはもうじき発表から1年が経過しますが、後継となるFind X6シリーズの上位モデルである「Find X6 Pro」のものとされる実機の背面画像が投稿されたようです。リーカーの数码闲聊站氏や差评帝氏など複数の情報筋が投稿した画像を確認すると、OPPO Find X6 Proはどうやらこれまでにないほど大きな円形カメラバンプを備えているようです。この画像ではかなり大柄な...

Dimensity 9000を搭載したハイエンドAndroidタブ!「OnePlus Pad」発表

2023/02/11 18:49ryoppi913

OnePlusOnePlus Padタブレット

OnePlusは、同ブランドとしては初めてのタブレットである「OnePlus Pad」を発表しました。タブレットでは見たことのないカメラデザインやAndroidタブレットしては最速タイのリフレッシュレートなどが特徴です。パフォーマンスOnePlus PadはDimensity 9000を搭載したハイエンドタブレット。処理性能的に同等もしくはそれ以上のAndroidタブレットは、Lenovoの14....

OPPO Find N2 Flip、2月15日にグローバル発表。

2023/02/11 14:21ryoppi913

OPPOOPPO Find N2 Flip折りたたみスマホ

OPPOは折り畳みスマホ「OPPO Find N2 Flip」のグローバル市場での発表を予告しました。すでにOPPO公式Twitterアカウントなどで告知されています。OPPO Find N2 FlipはGalaxy Z Flip4と直接的に競合する折りたたみスマホで、中国市場では昨年12月に同じくGalaxy Z Foldシリーズと競合する「OPPO Find N2」と同時に発表済み。圧倒的に大...

噂:vivo、「縦折り」スマホ開発中か?

2023/01/24 16:27ryoppi913

Vivovivo X FlipVivo X Fold折りたたみスマホ

vivoは中国国内にてフォルダブルスマホvivo X Foldならびにvivo X Fold+を販売していますが、Galaxy Z Flipシリーズのようなモデルも登場するかもしれないようです。Weiboの投稿によれば、vivoの縦折り式折り畳みスマホは「vivo X Flip」という名称になるとのこと。デザインはvivoの最新旗艦端末であるvivo X90シリーズに近く、円形カメラバンプが確認で...

米中貿易戦争の余波。グーグル、Androidを「RISC-V」に対応させる方針

2023/01/18 16:56ryoppi913

armGoogleRISC-V

Googleは、Androidがオープンソースライセンスで提供・開発が進められているアーキテクチャのRISC-Vをサポートすることを宣言しました。Ars-Technicaが伝えました。AndroidのエンジニアリングディレクターであるLars Bergstrom氏は、RISC-Vのサミットにて、AndroidがRISC-Vに対応するためのロードマップを公開。正式なサポートは今後数年かかるとしていま...

レノボ、13.3インチ×2画面のド変態ノートPC「Yoga Book 9i」発表!

2023/01/17 22:36ryoppi913

CES 2023LenovoYoga Book 9i

Lenovoは、先日行われていたCES 2023において、業界初の「フルサイズOLEDデュアルスクリーンラップトップ」を謳うYoga Book 9iを発表しました。外観そのものは一般的なノートPCですが、本来キーボードがあるはずのC面がそのままディスプレイになっており、これにより13.3インチのデュアルディスプレイが実現。ヒンジは一般的なコンバーチブル型PC(2 in 1 PCとも)と同じで、画面...

ワイモバイル、Android13搭載の「Android One S10」発表。

2023/01/15 19:54ryoppi913

Android OneAndroid One S10

ソフトバンクは、ワイモバイルブランドにおいて5G対応スマートフォンで京セラ製の「Android One S10」を発表しました。1月19日より販売開始予定で、すでに予約受け付けを開始しています。Android One S10はSoCにDimensity 700を搭載。エントリーからミドルクラスに位置する製品で、AnTuTuベンチマークスコアは30万点程度。普段使いには十分な性能です。メモリは4GB...

Apple、「現実の色からスポイトできる」Apple Pencilの特許を取得

2023/01/15 16:45ryoppi913

Apple PenciliPad

SF作品に出てきそう!Appleは昨年末、Apple Pencilに用いるであろう新たな特許を提出していたようです。Patently AppleとMacRumorsが伝えました。それによると、この特許ではApple Pencilの先端にカラーセンサを搭載し、現実世界の表面色を取得することができるといいます。取得したデータはタブレット等に送信し、描画ソフトなどに利用できるようで、いわば現実世界から色...

Pixel 7a、ハンズオン動画リーク。90Hzリフレッシュレート対応か

2023/01/15 00:25ryoppi913

PixelPixel 7a

著名リーカーのSteve H.McFly氏が投稿した予想レンダリング画像今年5月ごろの登場が見込まれるPixel 7aシリーズとみられる実機のハンズオン動画が投稿されたようです。9to5Googleが伝えました。動画を確認すると、本体デザインそのものはやはりPixel 7をそのまま小さくしたようなものになるようで、著名リーカーのSteve H.McFly氏が投稿したレンダリング画像を追認するもの...

TCL、異次元の画面占有率を持つタブレットを展示

2023/01/14 23:17ryoppi913

CES 2023TCL

TCLは、ラスベガスで開催されていた家電見本市「CES 2023」にて、圧倒的な画面占有率を誇るタブレット型デバイスを展示していたようです。Phone Arenaが伝えました。TCLはCES 2023上でタブレットを2機種、スマートフォンを複数発表していますが、このデバイスはTCLのプレスリリース上にはないもの。Phone Arenaによれば、このタブレットは解像度が4K+(3840×2400)で...

Meta、レンズを3Dプリントする企業を買収

2023/01/14 18:45ryoppi913

ARARグラスLuxexcelMeta

熾烈なXR業界の開発競争で先行するMetaは、ベルギーとオランダのLuxexcelを買収したことを発表しました。Luxexcelは、メガネレンズを3Dプリントで印刷する技術を持つ企業。Metaはこれまでも、ARレンズ開発研究用の「Project Aria」でLuxexcelと提携していたようで、Metaはさらなるパートナーシップの拡大をコメントしたようです。現在、Meta Quest 2などを利用...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない