このライターについて

多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。
Googleが開発中の折りたたみスマホ「Pixel Fold」とみられるデバイスが、Googleオフィス近くの地下鉄で激写されてしまったようです。9to5Googleが伝えました。Redditには4枚の画像が投稿されていますが、うち3枚の画像はぼやけており、かなり鮮明な1枚からおおよその特徴を読み取ることができます。写真ではデバイスを両手でがっちりホールドし、背面を見せないようにした状態で、横持ち...
Amazonは、フルカラーの縦読みマンガに特化した「Amazon Fliptoon」の日本でのサービス開始を発表しました。アプリのインストールは不要。サービス開始時点(3/7)は数百タイトル以上の縦読みマンガ、1万話以上を用意しているといいます。また、うち数千話は無料か「待てば無料」の対象であり、23時間に1本無料で読むことができます。韓国のRockin’ KOREA社の複数のマンガを、Amazo...
realmeはインドネシアにおいて、ミドルレンジスマートフォンの「realme C55」を発表しました。ついにiPhone 14 Pro/Pro MaxのDynamic Islandを模範した機能を備えます。問題の機能は「Mini Capsule」なるもので、本家Dynamic Islandと同様、パンチホール周囲が伸び、通知が確認できるもの。すでにDynamic Islandと似た機能を実現する...
ブランド自体の存続が危ぶまれているBlack Sharkですが、なんと未発表のBlack Shark 6が中古マーケットにて販売されてしまったようです。GizmoChinaによると、Black Shark 6の試作機とみられるデバイスが、中国の中古市場に投稿されていたとのこと。ゲーミングスマホらしく、独創的で凝ったデザインがちりばめられ、またガラスとフェイクレザーの背面が確認できます。これはデザイ...
USB Type-Cの搭載が確実視されているiPhone 15シリーズですが、ついに物理ボタンを置き換え?9to5Macによると、iPhone 15 ProおよびPro Maxモデルは音量ボタンとサイレントスイッチを刷新するとのこと。同サイトに伝えたApple製品のアクセサリ関連の情報筋は、これらのボタンはいずれも静電容量式になるとしているようです。iPhone 7以降のホームボタンは実際に押し込...
生活必需品じゃないから?シンガポールの調査会社であるCanalysは、スマートウォッチおよびスマートバンド市場の22年第4四半期の販売台数を報告しました。業界全体の販売台数は5000万台とされ、これは昨年第4四半期と比べて大幅に減少しています。Canalysは、スマートウォッチをGalaxy WatchやApple Watchなど高機能高価格なデバイスとして定義し、そうでない比較的安価な時計型デバ...
Samsungはつい最近、GoogleおよびQualcommと提携し、AR/VRヘッドセットを開発することを発表しましたが、早くもその成果とみられる製品の商標が提出されたようです。9to5Googleによれば、米国にて「Galaxy Glasses」なる名前が商標として提出されているとのこと。この情報だけでは単なるスピーカーとマイク内蔵のスマートグラス、「HUAWEI Eyewear」のようなもの...
中国のスマートフォンメーカーである伝音は、サブブランドのitelより、「最も費用対効果の高い4Gスマホ」を謳うスマートフォン、itel A60を発表しました。アフリカ17か国、9つの通信事業者とインドで利用できるようになる予定。itel A60はAndroid 12 Go Editionをプリインストールし、SoCに4コア1.4GHzのUnisoc SC9832Eを搭載する超ローエンドスマホ。スト...
Motorolaは、先日行われていたMWC2023において、タフネススマホの「Motorola Defy 2」を発表しました。別売のアクセサリを利用することで、衛星通信にも対応します。もともとのDEFYは2010年ごろの3.7インチと今では小柄なタフネススマホで、2021年の夏に「Motorola Defy」との名称で復活して以来、初の後継機となります。当然、高い耐久性と耐衝撃性を備えており、1....
HUAWEI P60とされる試作機の実機写真Huaweiの旗艦端末であるHUAWEI P60シリーズが、どうやら23日にほかの複数端末と同時に発表されるようです。Huawei Centralが伝えました。情報源はWeiboで19.7万のフォロワーを持つ厂长是关同学氏。同氏によればHUAWEI P60シリーズのほかにも、折り畳みスマホのMate X3やスマートウォッチ/バンドのHUAWEI Wat...
ワイモバイルは、3月9日より京セラ製の「かんたんスマホ3」の販売を開始することを発表しました。かんたんスマホ3はSoCにDImensity 700を搭載。AnTuTuベンチマークは30万点台と意外と良好。消費電力等の制限がされていなければ、あのOPPO A77を大きく上回り、AQUOS Wish(初代)やXperia Ace IIIと並ぶほどのスペックです。メモリは4GB、ストレージは64GBに最...