このライターについて

多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。
Googleは、Lenovo、JBL、LGが製造したスマートディスプレイのアップデートを停止したと発表しました。Google HomeやNest miniと競合するサードパーティ製のスマートスピーカーはXiaomiのMi Smart Speakerなどが現在も販売されていますが、サードパーティ製スマートディスプレイは採用製品がほとんどなく、プロジェクトはすでに閉鎖済み。サポートの終了は既定路線にあ...
vivoの3機種目の折り畳みスマホとなる「vivo X Fold2」は今月発表予定で、Snapdragon 8 Gen2を搭載することや、グローバル発表される可能性があることが伝えられていましたが、営業担当者向けとみられるプレゼンテーションから、詳細なスペックが流出したようです。GSMArenaが伝えました。画像によると、vivo X Fold2は事前の噂通りSnapdragon 8 Gen 2を...
著名リーカーのSteve H.McFly氏は、Samsungの次期ハイエンドタブレットとなる「Galaxy Tab S9+」とするデバイスのレンダリング画像を投稿しました。同社の旗艦スマホ、Galaxy S23シリーズ世代のデザインを反映させてはいますが、そこまで大きなインパクトはありません。同氏と手を組んだWolfofTabletの記事によれば、Galaxy Tab S9+は変わらず12.4イン...
vivoの旗艦スマホシリーズであるvivo X90シリーズは、Snapdragon 8 Gen2/Dimensity 9200を搭載し、最廉価モデル以外で巨大な1型カメラセンサーを備えたカメラ特化モデルですが、どうやら新顔が加わるようです。中国のリーカーである数码闲聊站氏が述べたところによれば、今月か来月に登場予定の「Dimensity 9200+」を搭載したデバイスのAnTuTuベンチマークスコ...
海外ゲーム系メディアのInsider Gamingは、ソニーがPlayStationの周辺機器として、リモートプレイ専用のハンドヘルド型デバイス、「Q Lite」を開発していると伝えました。この「Q Lite」と呼ばれる端末は、Nintendo SwitchやSteam Deckなどとは異なり遠隔プレイ必須とのこと。すでにスマホやPCからPlayStation 4/5へ遠隔でアクセスしてゲームを遊...
間もなくの発表が見込まれている、Google久々のAndroidタブレットである「Pixel Tablet」が、米国の認証機関であるFCCを通過したようです。MySmartPriceによれば、GTU8PとするデバイスがFCCのウェブサイト上に掲載されていたとのこと。このデバイスはWi-FiとBluetoothに加え、UWBに対応しており、キャリア通信をサポートしないといった理由から、Pixel T...
ASUSのゲーミングスマホ、ROG Phone 7シリーズは4月13日に発表予定ですが、認証関連とリーク確度の高い情報筋から、先だって実機写真が登場したようです。MySmartPriceによれば、情報源は台湾のNCC認証とのこと。画像に記されている古風なコーポレートロゴのSporton Internationalも、製品試験や認証を提供する台湾の企業であることから、偽造である可能性は限りなく低いと...
Samsung・Samsung Displayは以前より既存の縦折り(Flip)、横折り(Fold)以外の折りたたみデバイスの方向性を模索しており、展示会や見本市にて様々なタイプのデバイスを発表していましたが、ついにその成果が市場に投入されるかもしれません。リーカーのYogesh Brar氏によれば、SamsungはGalaxy Sシリーズの最廉価モデルにあたる、「Fan Edition」ことFE...
シンガポールを拠点に子ども向けIOT機器を販売するmyFirst.tech(旧OAXIS ASIA)の日本代理店であるOaxis Japanは、腕時計型キッズスマホとする「myFirst Fone S3」の取り扱いを発表しました。3月30日より予約受け付けを開始し、4月中旬より販売開始予定。同時に、子供向けSNSともいえる「myFirst Circle」の提供も開始します。どう見ても見た目スマート...
Lenovoは中国およびグローバル市場において、同社ゲーミングブランドの「Legion」よりゲーミングスマホを取り扱っていました。最近では同業者のBlack Sharkからも暗いニュースが舞い込んだこともあり、ゲーミングスマホ業界そのものに暗雲が立ち込めています。Android Authorityによると、Lenovoの従業員と推測されるユーザーがSNSに「Lenovoはゲーミングスマホから撤退す...
Appleは、世界開発者会議(WWDC)を日本時間で2023年の6月6日から行うことを発表しました。基本的にオンラインで開催されますが、初日は開発者および学生を本社に招き、リアルイベントも実施します。WWDCでは毎年、各種OSの次期バージョンの概要が発表されるのが恒例。今年もiOS/iPad OS 17やMacOS 14、watchOSやtvOSの次期バージョンなどがお披露目される見込みです。また...