このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

噂:iPhone 15 Pro Max、最上位モデルの価格が限界突破するかも。宝石埋め込まれていてもおかしくないレベル

2023/04/29 18:31ryoppi913

AppleiPhoneiPhone 15 Pro Max

価格高騰ヤバすぎ……。iPhone 15世代ではUSB Type-C端子を搭載することが確実視されているほか、カメラもさらに強化するという噂もありますが、最も高価なモデルであるiPhone 15 Pro Maxの価格がとんでもないことになるかもしれないようです。中国の經濟日報によれば、iPhone 15 Pro Maxの最上位モデル、つまりストレージを最も積んだモデルは、価格が2万人民元を超えると...

Dimensity 9000搭載タブレット「vivo Pad2」発表。144Hz駆動、44W急速充電に対応

2023/04/28 20:45ryoppi913

Vivovivo Pad2タブレット

vivoは、中国にて5万円を切る高性能タブレットの「vivo Pad2」を発表しました。12.1型と比較的大きいディスプレイを搭載します。vivo Pad2はDimensity 9000を採用したハイエンドタブレット。Dimensity 9000はすでに型落ちのSoCですが、AnTuTuベンチマークで100万点前後と十分高い性能を誇り、タブレットメーカー各社は最近こぞって採用しています。メモリは8...

「Metaがメタバースから撤退」は誤報。

2023/04/28 16:01ryoppi913

Metaメタバース

社名を変えるほどメタバースに活路を見出していたFacebookあらためMetaが、一時メタバース事業から撤退するとのうわさがありましたが、Metaはどうやらまだ撤退するつもりはなさそうです。数日前、「Meta、すべてのメタバースの計画を白紙にする」といった旨のGamecreatorの記事がTwitterで話題となり、日本でトレンド入りしていました。もともとは、「Metaは広告主との宣伝にてMeta...

Pixel Fold。画面やカメラ、価格など多くの仕様がリークされる

2023/04/27 18:44ryoppi913

GoogleGoogle Pixel FoldPixelPixel Fold折りたたみスマホ

Googleは同社初の折り畳みスマホである「Pixel Fold」を発売する見込みですが、正式発表前にそのスペックがリーカーのYogesh Brar氏やJon Prosser氏によりリークされました。これまでの噂や実機画像を裏付けており、一定程度の信ぴょう性を持ちます。まず、Pixel Foldはその名前からわかる通り、Galaxy Z FoldシリーズやHonor V Foldなど、いわゆる横折...

AMD、携帯型ゲーム機に最適化した「Ryzen Z1」チップ発表。

2023/04/26 23:41ryoppi913

AMDAMD RyzenRyzenRyzen Z1

AMDは、ハンドヘルド型PCに最適化された高性能プロセッサの「Ryzen Z1」シリーズを発表しました。Zen4世代の技術を用い、長いバッテリー駆動時間や高い性能をアピールします。Ryzen Z1シリーズは、無印モデルとRyzen Z1 Extremeの2種類を用意。無印モデルのCPU構成は6コア12スレッド、Z1 Extremeは8コア16スレッド。詳しい周波数は明かされていません。消費電力(T...

噂:初代12.9インチiPad Proなど3モデル、ついにiPadOS 17へのアップデート対象外に?

2023/04/26 19:32ryoppi913

AppleiOSiPadOSiPhone

6月のWWDCで発表される見込みのiPadOS 17では、ついに初代iPad Proをサポート対象外とするかもしれないようです。Phone Arenaが伝えました。同サイトが引用したフランスのiPhoneSoftによれば、iPadOS 17では初代のiPad Pro(12.9)インチとiPad Pro(9.7インチ)、そしてiPad 5世代の3モデルのサポートが終了するとのこと。12.9インチ初代...

グーグル、PCでAndroidゲームをプレイできる「Google Play Games」を日本へ投入。

2023/04/25 21:31ryoppi913

GoogleGoogle Play

Googleは4月19日、PC上でモバイルゲームをプレイできる「Google Play Games」のベータ版の日本への展開を発表しました。Google Play Gamesは、Windows上でモバイルゲームをプレイするためのアプリケーション。同プラットフォームはこれまでも米国で利用できましたが、ようやく日本でも利用できるようになりました。一般的なAndroidエミュレータとは異なり、遊べるのは...

アイワ、スマホ第二弾「aiwa phone B-2」登場。ラバー塗装、UNISOC T310で1万9800円

2023/04/25 20:52ryoppi913

aiwaaiwa phone B-2aiwaデジタル

aiwaデジタルブランドを保有するJENESIS株式会社は、Android 12を搭載したAndroidスマートフォン「aiwa phone B-2」を発売しました。すでにaiwaデジタルダイレクトでは取り扱いを先行開始しており、量販店や各ECサイトでは5月15日より販売予定。aiwaは、かつて高い知名度を誇ったオーディオ機器ブランド。昨年6月末にJENESISが商標使用権を取得したのちは、タブレ...

噂:MSが「小型Surface Pro」を開発中?Arm版Surface Goも

2023/04/24 22:42ryoppi913

Surface GoSurface Go 4Surface ProSurface Pro 10Windows

Microsoft謹製PCのSurfaceシリーズといえば、その多くがタッチパネルを採用し、タブレットライクな使い方ができるデバイスですが、Microsoftはデバイスのバリエーションを増やすよう取り組んでいるようです。Windows Centralによれば、Microsoftは現在、Armプロセッサを搭載した「Surface Go」と、11インチと小型化した「Surface Pro」を開発してい...

Pixel Foldの実機ハンズオン動画が流出、ベゼルはかなり太め

2023/04/24 20:31ryoppi913

GoogleGoogle PixelPixel Fold

5月上旬に発表予定のGoogle初の折りたたみスマホ、Pixel Foldの実機ハンズオン動画が、Pixel関連の情報をリークすることに定評のあるKuba Wojciechowski氏により投稿されました。同氏の投稿した動画では、内面ディスプレイを閉じてサブディスプレイを見せる様子までが写されています。噂通り、インカメラは比較的分厚いベゼルの中に配置されており、下部ベゼルも同程度には厚め。なんとな...

N-One NPad Proレビュー。Widevine L1対応

2023/04/23 17:45ryoppi913

N-oneN-one NPad Proタブレットレビュー

2万円台でWidevine L1対応&セルラー通信に対応したN-one社の「NPad Pro」を提供していただきました。細かい点に触れつつ、レビューしていきます。製品紹介まずはNPad Proの公称スペックから紹介します。NPad Proは2GHzのCortex-A75×2と1.8GHzのCortex-A55から構成される「Unisoc T616」を搭載。中華タブレットでよく見るSoCです。性能と...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない