このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

Apple、折りたたみスマホが落下に対し「受け身」を取って画面保護する特許を提出

2023/03/21 23:15ryoppi913

AppleiPadiPhone折りたたみスマホ

(折りたたみiPhoneをイメージした非公式レンダリング 出典:iOS Beta News)折り畳みスマホのディスプレイは、その構造上ヒンジ周りが非常に脆弱で大きな欠点とされていますが、Appleは折り畳みスマホを落とした際に画面を保護する特許を提出したようです。Phone Arenaによると、AppleはUSPTO(米国特許商標庁)に「落下検出を使用して画面を保護するための自己格納型ディスプレ...

噂:Galaxy Watch6シリーズ、回転ベゼルが帰ってくる!?

2023/03/21 16:46ryoppi913

GalaxyGalaxy Watch4Galaxy Watch4 ClassicGalaxy Watch6Galaxy Watch6 Classic

Samsungのスマートウォッチ「Galaxy Watch5」シリーズは、長年の象徴でもあった回転ベゼルをすべてのモデルで廃し、上位モデルのバッテリー容量を爆増させることで競合と比較して有利な電池持ちを実現していましたが、後継シリーズとなるGalaxy Watch6シリーズでは回転ベゼルが帰ってくるようです。SamMobileによると、中国の規制当局の公開したリストより、Galaxy Watch6...

Xiaomi初のEV、外観がリークされる。スポーティーなセダンか?

2023/03/20 18:15ryoppi913

EVXiaomi電気自動車

Xiaomiの雷軍CEOはどうやら「電気自動車を作る」ということに執心しているようで、2年前に電気自動車の参入を発表して以来、「人生最後の主要な挑戦」と言うほどまでに取り組む姿勢を見せていましたが、最初の電気自動車の概要がリークされていたようです。NotebookCheckによると、Xiaomi最初の電気自動車は「Modena」もしくはMS11という名称になるようで、以前から伝えられていた通りセダ...

Pixel 8 Proのレンダリング画像が投稿される

2023/03/19 18:45ryoppi913

GoogleGoogle Pixel 8Google Pixel 8 ProPixel

有名リーカーOnLeaksことSteve Hemerstofer氏は、SmartprixにPixel 8 Proのレンダリング画像を提供しました。同氏は未発表製品の寸法などの情報からレンダリング画像を制作することに長け、リーク精度もかなり高いのが特徴。それによれば、Pixel 8 Proは現行Pixel 7シリーズに比べ、かなり角が丸みを帯びたボディになるとのこと。カメラ周りのデザインも若干変更さ...

Pixel 7a、プロトタイプがeBayに出品される

2023/03/19 16:15ryoppi913

GoogleGoogle Pixel 7aPixelPixel 7a

今年5月上旬に発表予定のGoogle Pixel 7aのプロトタイプ機が、海外でオークションにかけられてしまったようです。9to5Googleによれば、Pixel 7aが2550ドル(33万6000円)でeBayに出品されていたとのこと。背面はそれこそPixel 7と酷似したデザイン・配置で、カメラも2眼しか確認できませんが、アルミフレームが主張大人しめのシックな色合いになっています。また、Goo...

サムスン、「Galaxy A34 5G」を発表。

2023/03/17 20:05ryoppi913

GalaxyGalaxy A34 5GSamsung

Samsungは、有機ELディスプレイを備えたミッドレンジスマホ「Galaxy A34 5G」を発表しました。美麗なディスプレイとSamsungならではの長期サポート、ヘビーユースでなければ十二分な性能を提供します。Galaxy A34 5Gはオクタコア最大2.6GHzのSoCを搭載。Samsungは例年、Galaxy Aシリーズの搭載SoCを公式サイト上に記載しませんが、GSMArenaによれば...

日本で出るかな?サムスン、ミッドハイスマホ「Galaxy A54 5G」発表

2023/03/16 23:38ryoppi913

GalaxyGalaxy A54 5GSamsung

Samsungは3月15日、ミッドハイクラスに位置付けられるスマートフォン「Galaxy A54 5G」をグローバル発表しました。現時点でプレスリリース等での言及こそされていませんが、日本への導入の可能性もあるモデルです。Galaxy A54 5GはAシリーズでもっともハイスペックとされるモデル。SoCはオクタコア最大2.4GHzのSoCを搭載するといいます。Samsungは例年、Galaxy A...

Apple、画面下Touch IDやFace IDを開発中。道のりは遠く

2023/03/16 18:45ryoppi913

AppleFace IDiPhoneiPhone 17touch id

SE以外のiPhoneが指紋認証を備えないことは、たびたび明確な弱点として指摘されており、次期iPhoneの指紋認証搭載はさんざん期待されつつも、結局XR~14まで5世代にわたって非搭載のまま。それが今回、ようやく信頼できる情報源より、Appleが画面下Touch IDの開発を進めている可能性が指摘されています。同様に、Androidと比べてディスプレイの大きいスペースを占有してしまうFace I...

SwitchBot、スマートホーム規格「Matter」に対応した「SwitchBot ハブ2」国内投入

2023/03/16 17:15ryoppi913

SwitchBotSwitchBotハブSwitchBotハブ2

SB C&S株式会社は、SwitchBot株式会社の新型スマートリモコン、「SwitchBotハブ2」の取り扱いを発表しました。3月24日に全国の家電量販店や一部ECサイトで販売を開始します。SwitchBotハブ2は、既存の「SwitchBot ハブミニ」の上位モデルとして位置づけられるスマートリモコン。赤外線リモコンを認識させることにより、スマートホーム非対応の家電をGoogle Ho...

WF-1000XM5の外観リーク。より小型、光沢に?

2023/03/16 15:57ryoppi913

SonyWF-1000XWF-1000XM4WF-1000XM5

ソニー製品のリークに定評のあるThe Walkman Blogは、ソニーの次期完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」試作機の外観をリークしました。WF-1000Xシリーズはソニーのノイキャンイヤホン最上位に当たる完全ワイヤレスイヤホン。現行のWF-1000XM4は2021年6月の発表で、ハイレゾ転送が行えるLDACに対応し、トップクラスのノイズキャンセリング性能を誇ります。 WF-1000...

朗報!タスクキルで動作高速化謳うアプリ、Android 14で事実上禁止へ

2023/03/15 22:05ryoppi913

AndroidAndroid 14Google

Androidには、「Y!ブラウザ」をはじめとした、ワンタップでスマホの動作を高速化したり、本体を冷却させたりできる機能を持つと主張するアプリが存在しますが、開発中のAndroid 14ではこれらの機能が提供できなくなるようです。9to5Googleによれば、Android 14ではアプリが自身に関連していないバックグラウンドアプリを終了することができなくなるとのこと。バックグラウンドプロセスを終...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない