このライターについて

多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。
Googleは、今年5月に開発者会議のGoogle I/Oにおいて同社謹製スマホの「Pixel 6a」などを発表しましたが、その際に次期ハイエンドスマホシリーズである「Pixel 7」シリーズをチラ見せしています。Pixel 7シリーズは今秋に発表が予定されていますが、またもや実機写真が投稿されたようです。写真はTelegramに投稿されており、Pixel 7 Proとするデバイスを複数の方向から...
iQOO 9 シリーズVivoのサブブランドであるiQOOは、来月に同ブランドのフラッグシップスマホであるiQOO 10シリーズを発表する予定であるようですが、その外観がリークされたようです。GSMArenaによると、著名リーカーのIce Universe氏や数码闲聊站氏が、iQOO 10シリーズを再現したレンダリング画像を作成し公開したとのこと。画像を確認すると、巨大な電源ボタンと音量ボタンは...
Samsungの折り畳みスマホであるGalaxy Z FoldおよびZ Flipシリーズは、グローバル市場においてライバルが少なく、大きなシェアを握っていますが、Samsungは折り畳みスマホ自体の普及に本腰を入れ始めたようです。韓国のetnewsが伝えたところによると、Samsungのモバイル部門は、Galaxy Z Fold/Flipシリーズの普及型、いわば「フォルダブルにおけるGalaxy ...
トリニティ株式会社は、アクセサリーブランドのCatalystより、AirPods(第三世代)向けケースの「完全防水ケース for AirPods(第3世代)」を6月30日より販売します。「これまでで最高の性能を誇るAirPodsケース」を謳うこのケースは、一般的な防水防塵規格であるIP68に対応したうえ、さらに水深100mでの防水も備えます。また、米国国防省の軍事規格である「MIL-STD-810...
今秋の発表が予定されているGoogle謹製スマホのPixel 7シリーズ。すでにGoogleは今年5月のGoogle I/Oにてチラ見せしていますが、ディスプレイのスペックなどがリークされました。Phone Arenaによると、Pixel 7/7Proに搭載されるSoCであるTensor 2について、内部に備えるCPUのレイアウトは「2+2+4」で、性能を抑えた高効率コアは少し古いCortex-A...
HTCは、台湾にて5G対応のミドルクラススマホ「HTC Desire 22 pro」を発表しました。同社のVRグラスとの提携などにより、メタバースに焦点を当てたスマホとなっています。Desire 22 proは「2Dと3Dの世界をつなぎ、没入的体験を実現する」ことを謳います。Desire 22 proではSnapdragon 695 5Gを採用しており、お世辞にもそこまで高い性能であるとは言えませ...
HTCは間もなく、同社としては数年ぶりとなるハイエンドスマホを発表する予定ですが、/Leaksが伝えたところによると、直前になって公式写真が思わぬ形から発見されたようです。伝えられたところによると、近日公開予定の軽量なVRゴーグルであるHTC Flowのコントローラー付属版の商品ページに、HTCのハイエンドスマホとみられるデバイスが掲載されていたとのこと。拡大して確認すると、左上にパンチホールカメ...
MediaTekは、昨年末に発表した同社のフラッグシップSoC「Dimensity 9000」の改良版である「Dimensity 9000+」を発表しました。Dimensity 9000+はマイナーチェンジ版にあたるため、改善点は軽微なものにとどまります。最も大きな変更点は、高速な「ウルトラコア」を担当するCortex-X2の周波数が3.05GHzから3.2GHzへと上昇した点。また、GPUもDi...
Lenovoは、フラッグシップノートPCであるThinkPad Z13 Gen1 およびZ16 Gen1を、日本にて販売開始しました。ThinkPad ZシリーズはIBM時代より続くThinkPadの30周年を記念したモデル。今年初めに行われた世界最大の家電見本市である「CES 2022」にて発表されていましたが、それがようやく手に入るようになったという形です。モデルによりCPUは異なり、Thin...
台湾ASUSのゲーミングブランドであるROGは、ハイエンドゲーミングスマホである「ROG Phone 6」の正式発表を7月5日に行うことを公表ていましたが、ゲーミングスマホとして初めて防滴にも対応することがわかりました。ティザー画像より、すでにROG Phone 6のスペックはいくつか判明しており、ROG Phoneシリーズとして初めて公式にディスプレイのリフレッシュレート165Hzに対応。また、...
モトローラが開発中のスマートフォン、Motorola Edge 30 Liteに関するリークが、百発百中にほど近いリーク精度を誇るEvan Blass氏により伝えられました。Motorola edge 30 Liteの公開されたレンダリング本体色は黒の1色のみ。メッシュ調のシックなデザインとなっており、既存のMotorola edge 30や30 PROとは全く異なります。 Motorola ed...