このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

噂:薄型軽量スマホ期待の新作「Xiaomi 12 Lite」の実機画像。ピンク色、67W急速充電にも対応?

2022/06/27 18:06ryoppi913

XiaomiXiaomi 12Xiaomi 12 Lite

Xiaomi Mi 11 Lite 5G間もなくの発表が噂されている「Xiaomi 12 Lite」。上位シリーズと似たデザインを採用し、先代同様薄型軽量となることが噂されていますが、実機写真が再びリークされました。複数のサイトが伝えています。今回リークされたのは本体色がピンクのモデル。Got the video pic.twitter.com/EkozhrKDqX— João Lúcio (@...

5G対応SIMフリーモバイルルーター。ビッグローブが「AIR-2」を発売

2022/06/27 06:33ryoppi913

AIR-2BIGLOBE

BIGLOBEは、国内では珍しいとする5G対応SIMフリーモバイルルーターの「AIR-2」を6月16日より法人向けに販売開始しました。802.11nおよび802.11acに対応し、最大16台まで同時に接続が可能なうえ、WindowsPCであればUSBを用いた接続も可能です。バッテリーは5400mAh、USB Type-Cによる充電が可能。5G対応SIMフリーを標榜していますが、BIGLOBEモバイ...

噂:iPhone 14シリーズの電池容量が判明?

2022/06/26 12:15ryoppi913

AppleiPhoneiPhone 14

発表までまだ時間のあるiPhone 14シリーズ。12と13シリーズにあったminiを廃し、中身は無印でPro Max級の画面を持つ14 Maxが投入されるといった情報が伝えられていますが、バッテリー容量についてもそれぞれ増えているようです。iPhone 14 Proがパンチホールを採用するという情報をいち早く伝えた実績のあるShrimpApplePro氏が伝えたところによると、iPhone 14...

次期ROG Phone 6の外観、認証通過で判明。

2022/06/25 23:59ryoppi913

ASUSROGROG PhoneROG Phone 6

台湾のASUSのゲーミングブランドである「ROG」のゲーミングスマホ、ROG Phoneシリーズの後継機の情報が、中国の認証機関であるTENAAにて発見されたようです。米国のFCC認証や中国の3C認証とは異なり、TENAAは対応バンドや画面サイズ、バッテリー容量などスペックを網羅。加えて見づらくはありますが本体の外観も確認できます。本体のデザインは既存モデルからあまり大きく変わった印象はなく、以前...

RYYBセンサー搭載、HUAWEI Nova 10 Proがリークされる

2022/06/25 23:25ryoppi913

HuaweiHUAWEI Nova 10 Pro

Huaweiの若者向けスマホであるNova 9シリーズ。新世代のHUAWEI Nova 10 Proは来月発表される予定であるようですが、このタイミングにて実機写真がリークされました。GSMArenaが伝えました。WHYLABが投稿した画像を確認すると、カメラの盛り上がりはHUAWEI P50シリーズに近い印象を受けますが、真ん中のカメラが金色のリングで囲まれているなど、差別化はなされています。カ...

「Web3スマホ」爆誕。OSOM OV1が「Saga」に変身、来年販売予定

2022/06/25 13:15ryoppi913

OSOMOSOM OV1OV1SagaSolana Saga

元Essentialのメンバーなどが創業した「OSOM」が手掛けている同社初のスマホ、OSOM OV1。「Androidの100倍強い」と謳われるプライバシー機能や修理の簡単さなどが期待されていましたが、OSOMブランドとしては登場せず、「Web3フラッグシップ」スマホを謳います。暗号資産の「ソラナ(Solana/SOL)」を開発するSolana Labsは、イベントにて「Saga」と呼ばれるブロ...

シャオミ、同社初の2in1 PC「Xiaomi Book S 12.4」発表!

2022/06/24 18:31ryoppi913

XiaomiXiaomi Book S 12.4

Xiaomiは、グローバル市場においてタブレット型PCの「Xiaomi Book S 12.4」を発表しました。同社がWindowsタブレットを発表するのはこれが始めて。デザインXiaomi Book S 12.4はSurfaceライクなキーボードを取り外せる、所謂デタッチャブル型PCに属します。iPadなどの一般的なタブレットと同じように使える点が魅力ですが、反面デバイスが分厚く、処理性能や駆動...

Nothing phone(1)、招待制で販売へ

2022/06/24 18:00ryoppi913

NothingNothing Phone (1)

新興スマートフォンメーカーのNothingは、同社初スマホの「Nothing phone(1)」の発表を告知していますが、これをいち早く入手できるユーザーはかなり限られるかもしれません。XDA-Developersが伝えたところによると、Nothingはphone(1)の設計及び製造プロセスを説明するビデオを公開、その中でNothing phone(1)の販売方式を招待制にすると述べられていたよう...

POCO F4発表。小型パンチ穴、スナドラ870、最大輝度1300nit

2022/06/24 14:51ryoppi913

POCOPOCO F4

POCOは、グローバル市場における新製品発表会において、ハイコスパなスマートフォンである「POCO F4」を発表しました。パフォーマンスPOCO F4や日本投入が発表されたPOCO F4 GTは、POCOの中でも上質な体験を提供することがコンセプトであるFシリーズに属しており、同時発表された「POCO X4 GT」と比べ、バランスの良い性能と高いコスパが魅力です。なお、先代のPOCO F3はRed...

比類なきコスパ、POCO X4 GT発表!

2022/06/24 11:54ryoppi913

POCOPOCO X4 GTXiaomi

XiaomiサブブランドのPOCOは、グローバル発表会にて「POCO X4 GT」を発表しました。Xiaomiの企業理念と相まって、コストのかけどころをパフォーマンスに全振りしたようなデバイスに仕上がっており、先代のPOCO X3 GTで特徴だった圧倒的なコスパはいまだ健在であるどころか、さらに強化されています。パフォーマンスPOCO X4 GTはSoCにDimensity 8100を搭載。AnT...

プラススタイル、「obniz BLE/LTE Gateway」を販売開始

2022/06/23 12:14ryoppi913

obnizobniz BLE/LTE Gatewayプラススタイル

BBソフトサービスは、スマート家電などを取り扱うプラススタイルより、BLEゲートウェイの「obniz BLE/LTE Gateway」の販売を開始しました。obniz BLE/LTE Gatewayは温度や湿度、明るさなどを検知するセンサーと連携、クラウドサービスにて一元管理できるデバイス。ファームウェア開発を必要とせず、JavaScriptやNode.jsでプログラミングを行えます。また、以前に...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない