このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

ZTE Axon 40 Ultraが日本登場?と思いきや単なる配送

2022/06/12 20:05ryoppi913

Axon 40Axon 40 UltraZTE

国内ではY!MobileのLiberoシリーズやRakuten BIG程度でしか見かけなくなってしまった中国スマホメーカーのZTE。先日、ZTEのフラッグシップスマホである「ZTE Axon 40 Ultra」がグローバルにて発表されましたが、これが日本でも購入できることがわかりました。ことの発端はZTEの公式Twitter。ZTE Axon 40 Ultraグローバル版のリリースに寄せられた、「...

OnePlus 10T、レンダリング画像がリーク。「2022年最後の10シリーズ」

2022/06/12 16:31ryoppi913

OnePlusOnePlus 10OnePlus 10T

OnePlusの高いカメラ性能が特徴的なハイエンドスマホ、OnePlus 10シリーズ。今年発表された機種はOnePlus 10 Proと廉価モデルで兄弟機種のOnePlus 10R・Aceの実質2機種にとどまっています。一方で、これまで通りの命名規則であればこちらも廉価機種となる「OnePlus 10T」の存在やスペックのリーク、レンダリング画像が投稿されました。Phone Arenaによると、...

UMPCではなく13型タブ。ONE-NETBOOK T1発表

2022/06/12 12:05ryoppi913

One-NetbookUMPC

中国深圳のOne-Netbook Technologyは、13インチの画面を備えるタブレットPC「ONE-NETBOOK T1」を発表しました。すでにIndiegogoにてクラウドファンディングの募集が始まっているほか、同社の正規代理店であるテックワンがクラウドファンディング終了後に販売開始予定。ONE-NETBOOK T1は、キーボードを取り外すことでタブレットのように使える、いわゆるデタッチャ...

HTC、メタバーススマホを6月28日発表!

2022/06/11 23:49ryoppi913

HTCHTC ViveViverse

台湾HTCは、同社の得意とするVR関連に焦点を当てたスマートフォンの発表を告知しました。Facebook上の台湾向けアカウントにて告知がなされており、6月28日に発表予定。このデバイスは以前に家電見本市のMWC2022で語られていたもの。HTCは世界で初めてAndroidを搭載した端末を発表したほか、かつてはWindows Mobile端末でトップシェアを誇るなどスマホ業界を力強くけん引していまし...

Xiaomi 12 Ultra、レンダリング画像がリーク。巨大カメラ部を確認

2022/06/11 22:36ryoppi913

LEICAXiaomi 12Xiaomi 12 Ultra

何度も発表が期待されているXiaomiの最上位スマホ、「Xiaomi 12 Ultra」のレンダリング画像をはじめとした複数のスペックが、高い精度を誇るリーカーのOnLeaksことSteve H.McFly氏により伝えられました。本体はかなりシャープな印象で、Galaxy S22 UltraやAQUOS R6を彷彿とさせる形状。ディスプレイは左右側面がエッジしており、画面サイズは6.6インチ。カメ...

Redmi Note 11 SE発表。POCOから逆輸入の高コスパモデル

2022/06/01 20:15ryoppi913

POCOPOCO M3 Pro 5GREDMIRedmi Note 11 SEXiaomi

Xiaomiは、中国にて廉価スマホ「Redmi Note 11 SE」を発表しました。SoCはMediaTekの廉価5Gチップ、Dimensity 700。同チップを備える端末ではAnTuTuベンチマークは30万点ほどとなっており、それなりに快適な処理性能が期待できます。ストレージは128GBと普通ですが、メモリは4と8GBのみの用意とやや珍しい構成に。ディスプレイは6.5インチの液晶フルHD+(...

Xiaomi Smart Band 7 発表。

2022/05/28 19:00ryoppi913

XiaomiXiaomi Smart Band 7

Xiaomiは、中国にて「Xiaomi Smart Band 7」を発表しました。日本での販売については不明ですが、先代のMi Smart Band 5および6は日本で販売されていることからも、投入が期待できる製品となっています。ディスプレイは、先代と比べて25%大きくなったと謳う1.62インチ有機ELを搭載。ディスプレイの明るさは最大500nitsで、手動でも調節可能。さらに、ようやく常時表示デ...

Redmi Note 11T Pro/Pro+発表。凄まじい価格破壊!

2022/05/27 22:15ryoppi913

REDMIRedmi Note 11Redmi Note 11TRedmi Note 11T ProXiaomi

Xiaomiは、中国にて「Redmi Note 11T Pro」および「Redmi Note 11T Pro+」を発表しました。Tなし、既存のRedmi Note 11シリーズはバランスの良いスペックになっていましたが、Redmi Note 11Tシリーズはあくまでも性能を追求するものとなっています。パフォーマンスRedmi Note 11T Pro/Pro+はいずれもSoCにMediaTek D...

OPPO Pad Air発表

2022/05/25 06:15ryoppi913

OPPOOPPO PadOPPO Pad Air

OPPOは、中国にて「OPPO Pad Air」を発表しました。OPPO初のタブレットであるOPPO Padと比較すると手の届きやすい価格に設定されており、子供の教育用デバイスとしても強くアピール。本体色はグレーとシルバーの二色。独特なデザインが印象的なOPPO Padとは方向性の異なりますが、安っぽさを全く感じさせない上品なデザインになっています。本体は現在のタブレットの主流である、側面がラウン...

ASUS ROGとRealme、スナドラ8+Gen1搭載デバイスを予告。

2022/05/24 23:03ryoppi913

ASUSrealmeROGROG Phone 6Snapdragon 8 Gen1

Qualcommは先日、次世代フラッグシップSoCの「Snapdragon 8+ Gen1」を発表しました。製造がTSMCに切り替わり、クロックが3.2GHzに上がり、電力効率が30%が上昇しているとしていますが、すでに複数のメーカーがSnapdragon 8+ Gen1を搭載したスマホの発表をにおわせました。GSMArenaが伝えています。ASUSのゲーム向けブランドであるROGは、Twitte...

Xiaomi、ライカ提携の旗艦スマホを予告

2022/05/23 20:15ryoppi913

LEICAXiaomiXiaomi 12Xiaomi 12 Ultra

待ってました!Xiaomiは老舗カメラメーカーのライカとの正式な提携を発表しました。この提携はかねてより噂されていましたが、ようやく公になった形です。Xiaomi and @leica_camera have officially reached a global strategic partnership in mobile imaging.Combining the legendary ima...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない