このライターについて
ryoppi913
そこらへんに生えてそうな、どこにでもいる高専生です。主にスマートフォン関連の各種ニュース、当サイトとしては珍しいPC関連の解説記事を得意としています。
その時に必要だったり興味を持てた分野を割と深く掘っては飽き、掘っては飽きるを繰り返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。
Samsungは今後、Galaxyシリーズのみに用いる自社設計の専用プロセッサを開発するようです。韓国メディアのinews24が報じています。SamsungのTM Roh社長が話したところによると、今回の自社プロセッサにより、性能強化はもちろんブランドの信頼力の強化も狙いとしているようです。Samsungはすでに自社製造の「Exynos」シリーズを開発製造していますが、こちらはVivoやMeizu...
台湾MediaTekは、ミドルレンジに位置するスマホ向けSoC「Dimensity 1300」を発表しました。Snapdragon 700シリーズでは最強格のSnapdragon 778Gと同程度の性能を提供するとみられています。Dimensity 1300は最大3GHzのCortex-A78と2GHzのCortex-A55で構成されており、グラフィックでは9コアのMali-G77MC9を搭載。メ...
例年通りであれば今後数か月以内の発表が期待され、だんだんとリークが増えてきた次期折り畳みスマホのGalaxy Z Fold4ですが、そのカメラスペックについてのリークが投稿されました。オランダのGalaxy Clubによると、Galaxy S22シリーズに搭載されているものと同様の1000万画素3倍望遠レンズになるとのこと。なお、Galaxy FoldからGalaxy Z Fold3はいずれも12...
高いコスパを誇り、日本でも販売されているMi 11 Lite 5Gの後継端末である「Xiaomi 12 Lite」の存在がほぼ確実となりました。GSMArenaが伝えたところによると、Xiaomi 12 Liteが米国の認証機関であるFCCに登場したようです。モデル番号は2203129G。同端末はすでにGeekbenchに登場しているとのことで、同スコアから読み取ると、Xiaomi 12 Lite...
SONYが開発中とされるフラッグシップスマホのXperia 1 IVは先代までと比べ、価格が恐ろしく高価になるかもしれないという噂があるようで、中国Weibo等で情報が出回っています。こうした噂をもとに、Xperia 1 IVは超高価になるかもしれないとPhone Arenaが伝えました。それによると、Xperia 1 IVはこれまでのようにQualcomm製フラッグシップSoCを搭載。しかし発熱...
物理的なスロットやカードを必要としないeSIMは少しずつ普及が進んでいますが、次期Androidではその使い勝手が強化されるかもしれません。esperによると、Googleは2020年半ばに特許を提出した「multiple enabled profiles(MEP)」という技術を用いて、Android 13に「1つのeSIMチップで複数回線の接続に対応する」機能を実装するとのこと。現行のeSIMで...
Galaxy S20 FESamsungは、およそ2世代前のスマホの焼き直しである「Galaxy S20 FE 2022」をひっそりと発表しました。Galaxy S20 FE 2022は韓国の通信事業者であるKTやLG U+で取り扱われるとのこと。Galaxy S20 FE 2022のスペックは既存のGalaxy S20 FEと寸分違わず同じ。Snapdragon 865、6GBメモリに128G...
ASUSの2大フラッグシップスマホシリーズともいえるZenfoneとゲーミングのROG Phoneシリーズ。その両方の次期製品がリークされました。EQUAL LEAKSが伝えています。Zenfone 9Zenfone 9の情報源はASUSのコミュニティで、なんとAndroid 12に更新したZenfone 8 Flipのユーザーからの指摘。投稿したユーザーはZenfone 8 Flipに有効にでき...
あまりスペックなどがリークされていないPixel 6aですが、その存在を裏付けるであろう画像が投稿されました。TechXineが伝えました。匿名の情報筋から販売時期とPixel 6aの化粧箱の画像を入手したと主張しています。Pixel 6aはPixel 6/6 Proと同じデザインコンセプトであることが分かります。これまでも著名リーカーのOnLeaksことSteve H.McFly氏により同様の外...
Qualcommは、同社の持つARやVR開発用のプラットフォームである「Snapdragon Spaces」において、スクウェア・エニックスとの協業を発表しました。これにより没入型ゲーム体験の限界を超えるための道を見つけることを目指すといいます。Snapdragon Spacesは、Qualcommが昨年11月に発表したXR開発を行うプラットフォーム。XRとはExtended realityの略称...
realmeはフィリピンなどで小型タブレットの「realme Pad Mini」を発表しました。近年のAndroidタブレットの復権に伴い参入したメーカーでは珍しく、小型なタブレットを投入しています。realme Pad MiniはSoCにUnisoc T616を搭載。Amazonでよく見かける中華製タブレットに多く採用されている「Unisoc T618」より劣っており、お世辞にも性能が良いとは言...