目次
- Androidの使い方
- Androidの購入ガイド
- Androidアプリ
- Android端末のカタログ
- Android端末のレビュー
Onyx Internationalの正規代理店である株式会社FOXは、「BOOX Max3」を本日より販売開始すると発表しました。2月中旬頃の出荷予定。BOOX Max3は、13.3インチ(2200×1650ピクセル)電子ペーパーを採用した端末です。従来のLinuxの電子ペーパー端末とは異なり、大胆にもAndroid 9.0を採用。対応文書フォーマットは、PDF、DJVU、EPUB、MOBI、T...
KDDIは、SHARPのAndroidスマートフォン「AQUOS zero2 SHV47」を2020年1月31日に発売します。au Online Shopでの価格は9万7200円(記事中全て消費税込み)となっています。ちなみに1月30日発売のドコモ版AQUOS zero2となるSH-01Mの価格は8万7912円。特段の事情がない限りドコモ版でよさそうです。先日値下げとテコ入れの入った月間容量の上限...
京セラは、ソフトバンク、ワイモバイル向けに「DIGNOケータイ3」を製品化したと発表しました。2020年3月上旬以降に発売します。本機はVoLTEに対応したAndroidガラケー(ガラホ)となります。3.4型 FWVGA (480×854)液晶と0.9インチOLEDサブディスプレイを搭載。実行メモリは1GB、内蔵ストレージは8GB、microSDによる容量拡張が可能。重量は131g。充電端子はTy...
楽天モバイルは「無料サポータープログラム」の全参加者を対象に、独自機種「Rakuten Mini」を楽天モバイルショップ一部店舗で販売開始しました。対象は池袋東店、恵比寿店、渋谷公園通り店、名古屋栄店、心斎橋店、神戸三宮店の6店舗。カラーバリエーションは3色展開。まずは「ナイトブラック」「クールホワイト」の2色が販売を開始。「クリムゾンレッド」は4月以降発売予定。「Rakuten Mini」は3....
NTT docomoは、同クラスのスマホとして世界最軽量の「みんなが遊べるゲーム系フラッグシップ」こと「AQUOS zero2 SH-01M」を、2020年1月17日から予約受付開始しました。発売日は1月30日。価格は8万7912円税込。キャリア販売のSDM855機としては抑えてきましたね。6.4インチの大画面を搭載するにも関わらず、マグネシウム合金採用と基板軽量化によってわずか141gという驚異...
中国メーカーTCLはアメリカで行われているCES2020にて、Alcatelブランドのエントリースマートフォンの他に、自社ブランドのスマートフォン「TCL 10」シリーズを発表しました。折り畳みスマホについても展示されました。TCL 10シリーズ今回発表された、自社ブランドを冠するスマートフォンは「TCL 10 5G」「TCL 10 Pro」「TCL 10L」の三機種。三機種ともTCL製のディスプ...
SamsungはGalaxy XCover Proを正式発表しました。発売日は2020年1月31日。価格は500ユーロ(約5万5千円)。投入市場はまずはフィンランドから。IP69防水や耐衝撃に対応したタフネススマホです。MIL-STD-810G認定を取得しています。1.5mの高さからの落下に耐えます。2つの物理キーを備えており、様々な機能を割り当てることができます。たとえば懐中電灯をオンにするなど...
ラスベガスで開催されたCES 2020でOnePlueが初のコンセプトフォンであるOnePlus Concept Oneを発表しました。背面のデザインが一新され、カメラの周辺が黒くなり、カメラが同化して隠れるデザインになっています。カメラレンズを覆っているガラスは、カメラアプリを使用していないときは不透明な黒色の状態ですが、カメラアプリを起動するとわずか0.7秒で完全な透明に切り替わります。htt...
中国大手家電メーカーTCLは、米ロサンゼルスで行われているCES2020にて4つのAlcatel(アルカテル)ブランドのスマートフォンと児童向けのタブレットを発表しました。今回発表されたAlcatel 3Lは背面に4800万画素の大画素カメラを搭載しつつ、価格は$155(日本円で約1万6800円)と控えめ。価格を抑える為かアスペクト比19:9、6.22インチの液晶ディスプレイを採用しています。その...
新年早々、Samsungは、以前より噂されてきたGalaxy S10 LiteとGalaxy Note10 Liteを発表しました。Galaxy S10 Liteはハイエンドに、Galaxy Note10 Liteはミドルレンジに分類される端末になります。Etorenにて取り扱い。Galaxy S10 LiteデザインPrism White、Prism Black、Prism Blueの3色で登場...
中国メーカーOPPOはOPPO Reno3とその上位モデルに当たるOPPO Reno3 Proを中国国内にて正式発表しました。通常モデルのOPPO Reno 3はスマートフォンとして初めてSoCにMediaTek製のDimensity 1000Lを搭載しています。対するOPPO Reno3 ProはSnapdragon 765Gを搭載。どちらも5Gの通信が可能です。 OPPO Reno3 ProO...