Android端末のレビュー カテゴリの記事一覧

ウルトラデケェ!夢はでっかく14.6型サイズの「Galaxy Tab S8 Ultra」急遽参戦決定だ

2022/04/08 00:34會原

GalaxyGALAXY TabGalaxy Tab S8 UltraSamsungレビュー

サムスン電子ジャパンは本日、Galaxy Tab S8シリーズを発表しました。これにより約7年ぶりに日本のタブレット市場に本格的に復帰するといいます。Galaxy Tab S8+投入は予想されていたことですが、なんと最上級14.6型の巨大モデルGalaxy Tab S8 Ultraまでもが急遽投入決定。これはコアなファンからの声を受けてとのこと。うーん、買うしか無い!とにかくデカいのがTab S8...

Rakuten Hand 5Gに4万円の価値はあるか?

2022/04/05 18:15會原

Rakuten HandRakuten Hand 5Gレビュー楽天モバイル

刺さる人は買うべきだけど。Rakuten Hand 5Gを発売日に購入して使っています。結論から言うと4万円の価値を見出すのは少し厳しいです。Snapdragon 480 5Gを搭載しており、処理性能はSnapdragon 720Gからそれほど落ちておらず、HD+解像度ではあるものの、動作感は個人的には許容できるギリギリ。アプリの起動や切り替えなど、若干のもたつきが気になります。最も気になるのが、...

モンスタースペックのゲーミングスマホ!Lenovo Legion Y90の海外レビュー。

2022/04/04 18:45yagi

Legion Y90Lenovo

アメリカのガジェット系YouTubeチャンネル、TechUtopiaによるLenovoの最新ゲーミングスマートフォン「Legion Y90」をレビューしています。Y90は6.9型のSamsung E4 AMOLEDディスプレイを搭載。解像度は2460×1080、8Kで24FPSまたは4Kで60FPSに対応しています。https://www.youtube.com/watch?v=-uGyUYZ6V...

Xiaomi 12X レビュー。好感触、コスパ幅狭ハイエンドの変化球

2022/04/02 23:24會原

XiaomiXiaomi 12Xiaomi 12Xレビュー小型ハイエンド

このサイズ感、良い!シャオミの国際PR代理店よりXiaomi 12Xをご提供いただいたのでレビューします。一体どういう機種なのか?これは上位のXiaomi 12と同じく高品位な仕様ながら、SoCを変更し無線充電を削除、4gほどの軽量化を達成しつつ安価にしたという面白いモデルです。スピーカーも上下部ステレオ配置で音質には満足感は高いです。背面はすりガラス調で非常に高級感があります。カメラは昨年までの...

好感。折り畳みスマホ「HONOR Magic V 5G」の海外ハンズオン

2022/03/25 22:01yagi

honorHonor Magic V

マレーシアのガジェットレビューYouTubeチャンネルProductNationは、Honorイベントでテストできた「HONOR Magic Ⅴ 5G」のハンズオン動画を公開しました。https://www.youtube.com/watch?v=DP2Y2fIm-UMそれによるとMagic Vは付属アクセサリー多数。チャージャー、カーチャージャー、USB-Cケーブル×2、スタンド付きケースが付属...

Pixel 6 Pro レビュー。カメラ良好、手抜きに辟易

2022/03/21 19:45會原

GooglePixelPixel 6Pixel 6 Proレビュー

Googleのスマートフォン、公開市場版「Pixel 6 Pro」を発売日に購入して長らく使っています。購入の決め手は可愛いCloudy Whiteの色です。筐体はハイエンドによくあるエッジで普通。背面は光沢ガラス。電源ボタンと音量ボタンの位置が一般的な機種と逆に配置されているのに慣れる時間を要します。やはりお気に入りはカメラ。そこらへんの機種と比べたら安定して良い結果を残してくれます。1 Gal...

HUAWEI P50 Pocketの評価は?海外YouTuberがSamsung Galaxy Z Flip 3と比較。

2022/03/20 16:15yagi

AndroidHUAWEI P50 Pocket

Huawei製の縦折式折り畳みスマホで独自のデザインを持った「P50 Pocket」ですが、Michael Fisher氏がYouTubeチャンネルでレビューをしています。https://www.youtube.com/watch?v=3wrtAbZRflAまずはその豪華な外見について言及。「ファッションマガジンにも掲載されたそのデザインは、Huaweiによると地球の影と地表の質感をイメージしてデ...

Galaxy S22シリーズ外観ハンズオン。どれも良すぎる

2022/03/19 17:01會原

GalaxyGalaxy S22Galaxy S22 UltraGalaxy S22+Samsung

サムスン電子ジャパンのモバイルブランド「Galaxy」の旗艦店「Galaxy Harajuku」にて、Galaxy S22シリーズの展示が開始されました。展示実機は国際版となります。少し前から国際版の展示が開始されていたのですが、機体数はわずか、そして通信不能でした。しかし本日より技適の問題を解消した上で通信可能な状態で展示。色数も増えています。Galaxy S22。前面から見ると非常に狭額縁とな...

驚異の連携!最強Andoroidタブ再来、Galaxy Tab S8レビュー。

2022/03/17 20:45ひかるん

Clip Studio PaintGalaxyGALAXY TabGalaxy Tab S8Galaxy Tab S8 Ultra

2022年2月に海外で発売された「Galaxy Tab S8」を購入しましたので、レビューします。このGalaxy Tab S8は数値上のスペックはほとんど進化しておらず、Tab S7からSoCが若干変わった程度のマイナーチェンジモデルとなっています。しかし、ソフトウェア上で様々な進化を遂げており、さらに使いやすい1台になっているのではないでしょうか。開封&外観前回のモデルから、外観はほと...

「Galaxy S22 Ultra」第一印象。美しい「Note再臨」、S21 Ultraとカメラ勝負

2022/03/07 19:01ひかるん

GalaxyGalaxy S22Galaxy S22 UltraGalaxy S22 Ultra 5GSamsung

2022年2月に発表され、「実質的なNoteシリーズの復活」とも言われている「Galaxy S22 Ultra」を購入しました。今回購入したのは米国版のSM-S908U。Snapdragon 8 Gen 1が搭載されており、今後日本国内で発売されるモデルに近いものと考えられます。開封シンプルな薄い箱で到着。毎年恒例の黒を基調とした箱に、S22の大きな文字が記されたデザイン。中にはGalaxy S2...

POCO M4 Pro レビュー。面白みは欠くが低価格の優等生

2022/03/02 21:09會原

POCOPOCO M4 ProXiaomiレビュー

Xiaomiの最新機種「POCO M4 Pro (4G)」を国際PR代理店Zbanxより先行提供していただいたのでレビューします。価格は2万円台前半。Mi 11 Utlraを彷彿させるような特徴的なカメラデザインです。上部に3.5mmイヤホンジャックあり。ディスプレイは6.43型FHD+(2400×1080)90Hz駆動の有機EL、画面上部中央のパンチホール、厚めの下部ベゼル。バッテリー容量は50...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない