Android カテゴリの記事一覧

OnePlus 9RTはタッチ応答600Hz、冷却機構「タブレット級」。10月13日発表前に一部スペック判明
2021/10/12 08:15ryoppi913
OnePlusOnePlus 9OnePlus 9 ProOnePlus 9RT
OnePlusは同社公式Weiboにてハイエンドスマホ「OnePlus 9RT」の発表を予告、一部のスペックを公開しました。GSMArenaが伝えました。OnePlusが公開したスペックでは、OnePlus 9RTはSoCにSnapdragon 888を搭載し、リフレッシュレート120Hzでタッチサンプリングレートが600Hzの有機ELディスプレイを採用。バッテリーは4500mAhで65Wの急速充...

大本命大正義!超軽量「AQUOS zero6」楽天版は最安価格でミリ波にも対応
2021/10/11 15:12會原
AQUOSAQUOS zero6楽天モバイル
楽天モバイルは、シャープのスマートフォン「AQUOS zero6」の取り扱いを発表しました。発売日は2021年10月14日(木)。本機は10億色表現可能な国産の疑似240Hz駆動OLEDを搭載。Snapdragon 750G 5Gを搭載したミッドハイで、もちろん画面内指紋認証や顔認証に対応、FeliCaも備えます。何をするにも軽さは正義。重量約146gと極めて軽量ながらも4010mAh電池やイヤホ...

スマホ初心者向け廉価モデル「Galaxy A22 5G」発表。
2021/10/08 15:49會原
GalaxyGalaxy A22 5GNTT docomo
NTTドコモは新モデルとしてSamsungの「Galaxy A22 5G (SC-56B)」を正式発表しました。販路は全国ドコモ取扱店、ドコモオンラインショップ、Galaxy Harajukuなど。すでに10月6日から予約受付を開始中。初めてスマホを持つ人でも使える、シンプル操作の「かんたんモード」や、無料でサポートセンターに使い方を相談できる「Galaxy 使い方相談」に対応。SoCにはSnap...

爆軽5Gスマホ「AQUOS zero6」が本日発売。
2021/10/08 15:31會原
AQUOSAQUOS zero6auKDDISoftBank
SHARP製の最新スマートフォン「AQUOS zero6」が本日10月8日、auとSoftBankにて発売しました。本機は6型以上4000mAh電池以上の5Gスマホとして世界最軽量となる146gを誇ります。超軽量4GスマホAQUOS zero2と比べると、重量は5g重くなっていますが、zero2にはなかった5G Sub6+ミリ波両対応、望遠+ToFセンサー、イヤホンジャック、SDカードスロットあり...

ピーアップが「Mode1 GRIP」発表!幅56mmの超縦長スマホ
2021/10/07 11:40ryoppi913
mode1Mode1 GRIP
auショップやソフトバンクショップの運営代行などを行うP-UPの持株会社であるP-UP Worldは公開市場向けSIMフリースマホの「Mode1 GRIP」を発表しました。Mode1 GRIPは138×56×10mmというやや分厚いながらも非常にコンパクトなスマホで、ディスプレイのサイズは5型のHD+(1440×576)、アスペクト比は21.15:9(2.35:1)と非常に縦長。横幅はRakute...

ドコモ、Android 12アプデ機種を公表
2021/10/06 17:19會原
Android 12NTT docomo
NTTドコモは、Android 12へのバージョンアップ提供製品の一覧を公開しました。アップデート対象機種には、最近発表された最新機種や、ahamoで販売されているGalaxy/Xperiaスマートフォンも含まれます。なお2019年モデルのXperia 1/5はアップデート対象から外れました。2019年に販売されたGalaxy S10がアップデート対象に含まれています。ちなみにSamsungはグロ...

京セラ初のドコモ向けスマホ!泡で拭ける耐衝撃国産機「あんしんスマホ」投入へ
2021/10/06 16:22會原
NTT docomoあんしんスマホ京セラ
京セラは、ドコモ向けに「あんしんスマホ」(KY-51B)を発表しました。2022年2月以降発売予定。本機は京セラとして初めてのドコモ向けスマートフォンになります。京セラは2004年に初となるシニア向け携帯電話を開発して以来、シニア向け携帯電話・スマートフォンは1300万台を超える累計出荷台数を達成したといいます。ケータイ同様のボタン操作で使える「電話・メール専用ボタン」を搭載。京セラ独自のサポート...

国内版Galaxy Z Fold3/Flip 5Gが本日発売
2021/10/06 14:01會原
GalaxyGalaxy Z Flip3 5GGalaxy Z Fold3 5G折りたたみスマホ
折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」「Galaxy Z Flip3 5G」のドコモ版、au版が本日10月6日に発売しました。Galaxy Z Fold3 5Gはドコモ版が23万7600円、au版が23万7565円。Galaxy Z Flip3 5Gはドコモ版は14万8896円、au版は14万8925円となっています。折り畳み有機ELを搭載しながらも、防水仕様に対応。いずれも他社プ...

単体販売「ATOK for Android」サポート終了。今後は月額課金検討を
2021/10/06 11:31會原
ATOKATOK for Android
ジャストシステムは、買い切り版「ATOK for Android」のサポート終了を告知しました。今回対象となるのはGoogle Play および Amazonアプリストアにて1720円にて販売中の製品。2021年10月31日にサポートを終了します。なお月額課金制ATOK PassportのATOK for Androidは、引き続き最新バージョンがサポート対象となります。ATOKはワープロ用のソフ...

アローズ8年ぶりにau復帰。「arrows We」12月上旬以降発売
2021/10/05 19:46會原
arrowsarrows WeFCNT
FCNTは5Gスマホ「arrows We」を発表しました。ドコモ、au、SoftBankが2021年12月上旬以降発売します。なおau向けは「ARROWS Z FJL22」以来、約8年ぶり。高齢者向けの簡素なホーム画面や電話帳未登録車からの着信に注意喚起と自動通話録音をする迷惑電話対策機能、フィッシング詐欺警告機能を備えるほか、緊急ブザーや疑似着信といった防犯機能、マスクをしたまま通話しても聞き取...

OPPO A55 4G発表。側面指紋認証あり、インド向け
2021/10/02 18:57Seisyun
OPPOOPPO A55 4G
中国メーカーOPPOはインド国内向けに、エントリークラスのスマートフォン、OPPO A55 4Gを正式発表しました。搭載SoCはMediaTek製、Helio G35。OPPO曰く、本製品はスタイリッシュなデザインが売りとのこと。エントリークラスのスマホにしてはいけてるデザインです。端末側面には物理指紋認証センサーを備えています。新生活様式でありがたい機能ですね。ディスプレイは、パンチホール式で6...