Android カテゴリの記事一覧

Xperia XZ3正式発表。Android 9、QHD+有機EL、電池増量
2018/08/30 20:30すまほん編集部
Sony MobileXperiaXperia XZ3
Sony Mobileは、IFA2018に先駆けて、新型スマートフォン「Xperia XZ3」を正式発表しました。厚みが若干改善XZ3の寸法は高さ158mm、幅73mm、厚さ9.9mm。XZ2と高さと幅は変わらず。重量は4g減。さらに11.1mmという異常な厚みも改善、9.9mmになりました。あの分厚くてランチパックの始祖となったXperia ZL2ですら10.8mmでしたが、ようやくXZ3にて1...

強化されたカードサイズガラケーNichePhone-S 4G、9月14日発売。
2018/08/24 15:35すまほん編集部
NichePhone-S 4Gガラケー
フューチャーモデル株式会社は、国内4G端末の中では最小・最軽量の「NichePhone-S 4G」を販売すると発表しました。前モデルと比べ、ストレージ容量は256MBから4GBに強化。寸法は厚みと重量のみ増加。LTE対応ながらも電池容量は550mAhから1000mAhへと倍近くなっており、連続待受時間は110時間へと延長。OSAndroid 6.0CPUMediaTek MT6737M 1.2GH...

OPPO R17 Pro正式発表。可変絞り、3Dセンサー、すりガラス、ダブル電池搭載!
2018/08/24 11:10すまほん編集部
OPPOOPPO R17OPPO R17 Pro
OPPOは、R17に続き、上位モデル「R17 Pro」を正式発表しました。水滴型ノッチ・画面内指紋認証・すりガラス既に発表されているR17同様、水滴型ノッチ(水滴屏)と画面内指紋認証センサーを備えます。背面はP20 Pro風グラデーションカラーのガラスでトレンドを追いつつも、ギラギラ反射していない、すりガラス風の仕上げとなっています。ちょうどXperia Z5シリーズがガラス筐体ながらもこのような...

OPPO、日本市場向け新スマホ。おサイフ・防水対応「R15 Pro」と大容量電池「R15 Neo」
2018/08/23 12:20すまほん編集部
OPPOOPPO R15 NeoOPPO R15 Pro
中国メーカーOPPOは、日本国内市場向けにSIMフリースマートフォン「OPPO R15 Pro」「OPPO R15 Neo」の2機種を正式発表しました。OPPO R15 Pro防水・おサイフ対応!日本向けにローカライズベースモデルは今年の春に海外発表されたOPPO R15 Pro(梦镜版)。今回、ローカライズにあたって、FeliCaを搭載しおサイフケータイに対応。筐体はIPX7耐水に。ここは非常に...

ベゼルレスの代名詞、シャオミの「Mi MIX 2S」に美しい翡翠カラーが登場
2018/08/19 09:39すまほん編集部
Mi Mix 2SXiaomi
ベゼルレススマートフォンの流行を切り拓いてきたXiaomiの「Mi MIX」シリーズ。その現行モデル「Mi MIX 2S」に、美しいエメラルドカラー「翡翠版」が追加されました。敦煌研究院と提携、千年の芸術をリスペクトしたカラーリングに仕上げているとのこと。筐体素材はセラミック。フレームもグリーンで美しいですね。美しさだけではありません。ベースはXiaomi Mi MIX 2Sの最上位モデルであり、...

シャオミ、10.1型タブ「Mi Pad 4 Plus」発表。
2018/08/17 18:47すまほん編集部
Mi Pad 4Mi Pad 4 PlusXiaomi
Xiaomiは、最近発表した8.4型タブレット「Mi Pad 4(小米平板4)」の、10.1インチ版となる「Mi Pad 4 Plus(小米平板4 Plus)」を正式発表しました。Mi Pad 4同様、Snapdragon 660を搭載したタブレットですが、バッテリー容量は8620mAhに向上。画面サイズの大型化を図っています。ホームボタン廃止となったMi Pad 4に対し、Mi Pad 4 Pl...

iPhone X激似。モトローラ、P30を発表
2018/08/16 01:36すまほん編集部
MotorolaMotorola P30
Motorolaは、iPhone Xにそっくりのスマートフォン「Motorola P30」を正式発表しました。背面にデュアルカメラを搭載でガラス筐体、防水対応。カラーバリエーションは白と黒。さらにトワイライトも。前面はノッチ。完全にiPhone XやHuawei P20 Proといった業界牽引機種を模倣した「よくある中華フォン」。背面と前面のMotorolaロゴマークに虚しさすらあります。米Mot...

TCL製黒苺使いに朗報!最適化された「AquaMozc for BlackBerry」が登場
2018/08/14 01:20すまほん編集部
BlackBerryBlackBerry KEY2BlackBerry KEYone
Google Playストアにて、「AquaMozc for BlackBerry」の販売が開始されました。これはGoogle日本語入力アプリのオープンソース版「Mozc」を、有志の開発者Aquamarine Networksが改造したバージョン。TCL製のBlackBerry KEYone / Key2 / Priv向けに最適化されています。Android版のBlackBerry標準の日本語入力...

世界初・S670と水滴型ノッチを備えた「OPPO R17」発表。
2018/08/13 20:06すまほん編集部
OPPO R17
OPPOはAndroidスマートフォン「OPPO R17」を正式発表しました。水滴型ノッチ・画面内指紋認証センサーフロントカメラ搭載のために画面上部中央をぶち抜いた「Essential Phone」「AQUOS」ですが、カメラがあまりにも出っ張りすぎて通知バーよりも下の領域までカメラが侵食しており、普段使う上で邪魔です。もちろんこれから後を追う新興メーカー・守旧経営陣一掃後の再起をかけるメーカーが...

Galaxy Note 9正式発表。スペック・機能・発売日・Note8との違いまとめ
2018/08/10 00:52すまほん編集部
GalaxyGalaxy Note 9Galaxy Note9SamsungSC-01L
Samsungは、米ニューヨークにて新製品発表会「Unpacked 2018」を開催。最新ファブレット「Galaxy Note9」を正式発表しました。2018年10月22日追記:ハンズオンレビューはこちらより。デザインInfinity Displayを踏襲。Note 8よりもベゼルレス化。6.3型から6.4型へと大型化。指紋認証センサーのカメラが中央に変更。音響AKGのチューニング。ステレオスピー...

Meizu 16 / 16 Plus正式発表。液冷S845、画面内指紋認証、ノッチなし、イヤホンジャックありでシャオミMi8に殴り込み
2018/08/09 23:52すまほん編集部
MeizuMeizu 16Meizu 16 Plus
中国メーカーMeizu(魅族科技)は、フラッグシップスマートフォン「Meizu 16(魅族 16th)」を正式発表しました。デザイン曲面3Dガラスで最新のトレンドを追いつつも、前面はノッチなし。ベゼルレスデザインを実現するために指紋認証センサーを画面内に内蔵。認証速度0.25秒、認証成功確率99.12%を誇ります。公称では前面占有率91.18%を達成とのこと。スペック今回、Snapdragon 8...