Android カテゴリの記事一覧

シャオミ、Galaxy Note 7風ファブレット「Mi Note 2」発表。
2016/10/26 08:35すまほん編集部
Mi Note 2Xiaomi
中国のスマートフォンメーカー小米科技(Xiaomi)は、スマートフォン「Mi Note 2」を正式発表しました。#MiNote2 - front & back 3D curved glass, 5.7” flexible OLED display, SD821 2.35GHz, 37 global bands, 22.56MP camera, RMB3499 pic.twitter.com...

ブラックベリー、DTEK60発表。物理QWERTY非搭載、セキュリティ重視のAndroid端末
2016/10/26 06:45すまほん編集部
BlackBerryDTEK60
カナダのBlackBerry社(旧RIM)は、スマートフォン「DTEK60」を正式発表しました。同社のAndroidスマートフォンとしては第三弾となり、価格は$499となります。画面は5.5インチWQHDのファブレット端末で、、Android 6.0がプリインストール。Snapdragon 820、実行4GB、ストレージ32GBなどハイスペックな仕様に。電池容量は3000mAh。カメラは2100万...

タカラトミー、ゾイド新作ゲーム「ZOIDS FIELD OF REBELLION」を発表。スマホ対応、ジャンルはMOBA
2016/10/20 22:09すまほん編集部
MOBAZOIDS
タカラトミーは、スマートフォンでプレイ可能なゲーム「ZOIDS FIELD OF REBELLION」を発表しました。ゲームのジャンルはMOBA(マルチプレイヤー・オンライン・バトルアリーナ)。自軍ユニットをリアルタイムで操作し、敵軍本拠地を目指して侵攻するRTSとなります。対応プラットフォームはiOSとAndroid。基本無料で、ゲーム内課金を予定します。クローズドβテストはAndroid端末の...

S430・5型HDのAQUOS EVER SH-02J、11月上旬発売
2016/10/20 00:19すまほん編集部
AQUOS EVERSH-02J
NTT docomoはSHARP製のスマートフォン「AQUOS EVER SH-02J」を正式発表。同時に発表されたDisney Mobile on docomo DM-01Jは本モデルがベース。SoCはSnapdragon 430で、ローエンド~ミッドレンジ帯相当のスペックとなっています。ディスプレイは5インチHDのIGZO液晶、実行メモリは2GBなど。ただし側面には指紋認証センサーや音声アシス...

S625・5.5型FHDのarrows NX発表
2016/10/19 22:43すまほん編集部
ARROWS NXF-01J
NTT docomoは2016~2017年冬春モデルとして「arrows NX F-01J」を発表。これまでarrows NXといえば、arrowsブランドの中でもハイスペックの位置付けでしたが、F-02Hと比べて画面サイズが5.5インチへと大型化したにも関わらず解像度はWQHDからFull HDへと低下。プロセッサはミッドレンジ向けのSnapdragon 625を採用。電池容量はF-02Hが3...

ZTE、4.7型HD液晶・ストラップホール・物理マナースイッチを備えた「MONO MO-01J」を発表。
2016/10/19 22:04すまほん編集部
MO-01JMonoZTE
ZTEは、スマートフォン「MONO MO-01J」を12月上旬よりNTT docomoから発売すると発表しました。企画開発をNTT docomo、設計製造をZTEが担当した本モデル。シンプルさがテーマで、ホーム画面のアプリも最小限度に抑えているとのこと。幅6.9mmで、ストラップホールも備えており、片手操作が容易。さらにAndroid端末としては珍しい物理マナースイッチを搭載します。ボディは防水防...

デュアルカメラとクアッドDAC搭載のハイスペックモデル「LG V20 PRO L-01J」発表。
2016/10/19 21:22すまほん編集部
LGV20 PRO
NTT docomoは、LG製スマートフォン「V20 Pro」を正式発表しました。本機はグローバルモデルLG V20をベースに、画面を5.5インチから5.2インチへと縮小しつつ、フルセグやFeliCaといった日本市場向けのローカライズを施したモデル。KDDIが「isai Beat LGV34」として発表しているモデルです。デュアルカメラは、F1.8の1620万画素カメラと広角135度F2.4の82...

防水防塵。Xperia X Compact SO-02J発表
2016/10/19 18:43すまほん編集部
Xperia X Compact
NTT docomoは「Xperia X Compact」を正式発表しました。海外で発表済みの機種ですが、カラーリングにソフトピンクが追加。4.6インチHDディスプレイを搭載したXperia Z5 Compactの後継機と思いきや、プロセッサは残念ながらSnapdragon 650。Z5C比で幅と重量が同じですが、薄さは8.9mmから9.5mmへと厚く。IPX5.8, IP6Xの防水防塵に対応。O...

au「isai Beat」正式発表。LG V20ベース、クアッドDAC、広角135度レンズ、サブディスプレイ搭載
2016/10/18 15:32すまほん編集部
isai BeatLGLG V20LGV34
KDDIは、LG製スマートフォン「isai Beat (イサイ ビート) LGV34」を正式発表しました。デンマークのオーディオ・ビジュアルメーカー「BANG & OLFSEN」が音響に携わり、洗練された音質を実現。接続するイヤホンやヘッドホンを検出し自動で音声出力を最適化します。デジタル音源をアナログに変換するD/Aコンバーターを4つ搭載した「Quad DAC」によりノイズを最大50%低...

PC同等ATOK搭載、シリーズ初の無線LANを搭載した最強のテキスト入力マシン「ポメラDM200」、10月21日発売。
2016/10/18 00:52すまほん編集部
DM200キングジムポメラ
株式会社キングジムは、デジタルメモ「ポメラ」シリーズの最新モデル「ポメラ DM200」を正式発表しました。パソコン版ATOKと同等の日本語エンジンを謳う「ATOK for pomera」を採用。従来比3倍の豊富な語彙力に加え、高度な連文節変換を実現します。画面はWSVGA(1024×600ドット)解像度の7インチTFT液晶。重量は580g。キーボードはJIS配列でキーピッチ17mm。電源を入れると...

音声アシスト「Xperia Ear」、国内発売日は11月18日
2016/10/17 23:55すまほん編集部
XperiaXperia Ear
Sony Mobileは、「Xperia Ear XEA10」を国内でも正式発表しました。耳に装着するタイプのウェアラブルデバイスながらもXperiaブランドを冠した本製品。音声によるナビゲーションが主な用途。ハンズフリーでの通話、メッセージの送受信、スケジュール確認、情報検索が可能です。ボイスアシスタントは自然に近い音声対話を実現しているとのこと。加速度センサーとジャイロセンサーの搭載によって、...