Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

Zenfone 11 Ultra レビュー。ROG Phoneの魅力を手に入れた

2024/07/03 11:00會原

ASUSZenfoneZenfone 11 Ultraレビュー

ASUS JAPANより一定期間Zenfone 11 Ultraをお借りしたのでレビューします。背面はサラサラ、磨りガラス調で高級感があります。重量は実測値ほぼ225gで、公称値通り。指紋認証は画面内。解錠精度速度は良好に感じました。なおZenfone 11 UltraとROG Phone 8シリーズはほぼ同一の機体です。ASUSからの説明でも、基本的な内部構造を共有しており、ROG Phone ...

144Hz駆動に5500mAh、スナドラ8Gen3にAI機能も! ASUSが放つ最強の「Zenfone 11 Ultra」、7月5日国内発売

2024/07/03 11:00會原

ASUSZenfone 11 Ultra

ASUS JAPANは、フラッグシップスマートフォン「Zenfone 11 Ultra」を発表しました。価格は12GB/256GBモデルが13万9800円、16GB/512GBモデルが15万9800円となっています。発売日は2024年7月5日。Zenfone 11 Ultraは、オンデバイスAI機能を搭載した高性能スマートフォンです。AIを活用した「AI通話翻訳」や「AI文字起こし」などの機能によ...

AQUOS R9、本日予約受付開始!発売日は7月12日

2024/07/02 18:29會原

AQUOS R9SHARP

シャープは、AQUOS R9の発売日を告知しました。発売日は2024年7月12日です。本日より予約受付を開始します。取扱事業者はNTTドコモとソフトバンク。ドコモ版は11万7040円、ソフトバンク版は12万4560円。デビューキャンペーンも実施。dポイントまたはPayPayポイントで1万ポイントもらえます。また、早期購入特典で計100名にfinal ZE8000 MK2をプレゼントします。今回はあ...

シャープ、AQUOS wish4の発売日を7月4日に決定!

2024/07/02 17:41會原

AQUOS wish4NTT docomoSHARP

シャープは、AQUOS wish4について、ドコモ版とY!mobile版の発売日を7月4日と告知しました。色展開はブルー、ホワイト、ブラック、そしてY!mobileオリジナルのピンク。両事業者についてはすでに予約受付を開始しています。価格はドコモが2万2000円、Y! mobileが3万1680円。昨今では珍しくドコモの方がまともでワイモバイル大丈夫か?って感じの価格ですね。SIMフリーモデルにつ...

POCO F6 Pro レビュー。7万円切り、スペックお化けスマホ

2024/07/01 20:26Jiyoung

POCOPOCO F6 ProXiaomiレビュー

POCO F6 Proを購入し、しばらく使ってみたのでレビューします。POCO F6 ProはこんなスマホQualcomm Snapdragon 8 Gen 2搭載バッテリー容量5000mAh&充電出力120WWQHD+ , 120Hz , AMOLEDディスプレイFeliCa非対応防水防塵性能が弱いメイン50MP+超広角8MP+マクロの3眼構成6万9800円(税込)一つ前の世代ですが、ハイエンド...

【朗報】国内版Xiaomi 12T ProにAndroid 14アップデート提供へ!

2024/07/01 11:32會原

Android 14Xiaomi 12T Pro

シャオミ・ジャパンは2024年7月1日、日本国内向けに販売しているXiaomi 12T Proに対し、Xiaomi HyperOSへのOSアップデートを開始すると発表しました。本日より一部ユーザを対象にアップデートを開始し、順次対象ユーザを拡大していくとのこと。全体のアップデート完了までは最大で2週間ほどかかる可能性があるとしています。Xiaomi HyperOSは車やIoTを含むスマートエコシス...

Xperia 10 VI、携帯各社の発売日が7月5日に決定。

2024/06/27 22:36會原

SonyXperia 10 VI

NTTドコモ、au、UQ mobile、SoftBankにて、ソニーのXperia 10 VIの発売日が告知されました。Xperia 10 VIは、いずれも2024年7月5日に発売となります。Snapdragon 6 Gen 1を搭載し、6.1インチの有機ELディスプレイ、ガラスの耐久性が向上し、IP65/68の防水・防塵性能対応。カメラは二眼、フロントにはステレオスピーカーを搭載。OSはAndr...

デザイン良さげ?motorola edge 50 pro海外発表

2024/06/25 15:05ryoppi913

MotorolaMotorola Edge 50 Proモトローラ

モトローラは、4月に「Motorola Edge 50」シリーズの中間グレードに位置する「Motorola Edge 50 Pro」を発表しました。Edge 50 ProはSnapdragon 7 Gen 3を搭載します。先代Edge 40シリーズのEdge 40 ProはSnapdragon 8 Gen 2を搭載しており、性能はEdge 40 Proのほうが数段上ではありますが、Edge 50シ...

12.1型/スナドラ7sGen2で4万4800円!POCO Pad本日発売

2024/06/24 23:58會原

POCOPOCO PadXiaomiタブレット

シャオミ・ジャパンは、POCOブランド初のタブレット「POCO Pad」を2024年6月24日より発売すると発表しました。市場想定価格は4万4800円(税込)です。色展開はブルー、グレー。POCO Padは、12.1インチの2.5K解像度(2560×1600)ディスプレイを搭載し、120Hzリフレッシュレートに対応。処理性能面では、Qualcomm Snapdragon 7s Gen 2 Mobi...

米政府、Pixelの使用中止または早期アプデを職員に勧告。重大な脆弱性発覚、他社はAndroid 15で修正か

2024/06/24 23:13會原

Google Pixel米国政府

Google Pixelスマートフォンに重大な脆弱性が発見され、アメリカ政府が政府機関職員に対して7月4日までに更新するかPixelの使用を中止するよう勧告していることを、Android Policeなど複数の海外サイトが伝えています。Googleは6月のセキュリティアップデートで、Pixelデバイスに影響するCVE-2024-32896という脆弱性に対処しました。しかし、全てのAndroidデバ...

木目調じゃなくて「木製」ってマジ?Motorola Edge 50 Ultra登場

2024/06/24 21:24ryoppi913

MotorolaMotorola Edge 50 Ultra

Motorolaは、ハイクラススマートフォンの「Motorola Edge 50 Ultra」をインドにて投入しました。4月中旬にグローバル市場にて発表された端末で、なんと一部のカラバリでは背面に本物の木製パネルを採用しています。SoCは今年の高コスパスマホおなじみのSnapdragon 8s Gen 3を採用。価格を抑えながら高い性能を実現し、AI関連の性能はSnapdragon 8 Gen 3...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない