ネットの話題 カテゴリの記事一覧

サムスン製スマホの電池は爆発しやすい可能性?有名YouTuber報告
Samsung製スマートフォンのバッテリーは他社製品と比べて膨張・発火しやすいのではないか?と話題になっています。事の発端は登録者数1180万人を誇るチャンネル「Mrwhosetheboss」を運営するYouTuber、アルン・マイニ氏。彼はテック系の動画で人気で、大量のスマートフォンを保管しています。2010年以降のフラッグシップのGalaxyも全て所有。そんな中でGalaxy S6、S8、No...

iPhone 14、ジェットコースターを「衝突事故」として誤検出。音声も公開
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のコラムニストであるジョアンナ・スターン氏は、キングスアイランドという遊園地近くの911センターにiPhone 14 Proからかかってきた緊急通報の音声を公開しました。Since the iPhone 14 went on sale, the 911 dispatch center near Kings Island amusement park has...

Huaweiが4年前にiPhone 14 ProのDynamic Islandのような機能を搭載していた
AppleがiPhone 14 Proで搭載したDynamic Islandに似たような機能をHuaweiが4年前に搭載していたようです。Dynamic Islandはノッチに代わって採用されたパンチホールを活用できる機能。再生中の音楽や通話時間等を表示でき、タップして操作もできます。Appleらしい機能として話題です。そんなDynamic Islandに似たような機能を、実は2018年にHuaw...

複数の強い太陽表面爆発が発生。電子機器への障害は現時点で心配なし
画像出典: NASASWPC(アメリカ宇宙天気予報センター)はEDT29日、28日付近に発生した複数の太陽表面爆発による地球上での障害(太陽嵐)への注意を呼びかけました。早くて30日午後には地球へCME(Coronal mass ejection: コロナ質量放出)が到達し、その影響について3月31日と4月1日に要注意としています(いずれもEDT)。ただし、そうは言ったものの現時点で電子機器への...

「史上最悪のマーケティング」。OnePlusの釣り宣伝が不評
きのう、OnePlusが同社公式Twitterにて発表予告のティザー映像を投稿。折り畳みスマホの新製品の登場を予感させました。映像は折りたたみ式に見えるスマホが登場しており、さらに投稿文や動画終盤にある「8.11 10am ET」、つまり日本標準時や韓国標準時にすると8月11日23時となり、これはSamsungの折り畳みスマホ「Galaxy Z Fold3」や「Galaxy Z Flip3」の発表...

令和2年、すまほん!!読者に最も読まれた人気記事は?
令和2年のアクセス数を調査、アクセス数上位10記事を算出してみました。今年話題になった記事を振り返りましょう。(表紙画像は筆者撮影、令和2年っぽい画像が他になかったから使っただけで、上位記事にコロナ関連は特になし)令和二年 読者に人気の記事ランキング第十位:79gの超小型スマホ「Rakuten Mini」レビュー日本の携帯料金は高すぎる!第4のMNO、楽天モバイル初のオリジナル端末にして超小型スマ...

サムスン「エクシノス」使用停止を要求する署名が実施中
毎年3月と8月頃に世界中でリリースされるSamsungのフラッグシップスマートフォンですが、そのスマートフォンの心臓部といえるSoCにExynosチップを使用するのを停止するべきである、という署名運動が、Change.orgでスタートしています。Samsungは、国によって搭載するSoCを変えており、日本や米国などの国々では最新のQualcomm Snapdragonチップセットを、ヨーロッパなど...

久しぶりの孫正義「やりましょう」。 マスク100万枚寄付を宣言
日本の実業家孫正義氏は、新型肺炎の流行を受けて、マスク100万枚を寄付すると発表しました。寄付対象は介護施設と開業医。既に調達のための発注を完了しているとのこと。やりましょう。マスク100万枚寄付します。介護施設と開業医へ。調達の為の発注完了。 https://t.co/vqq0jBeAvm— 孫正義 (@masason) March 12, 2020孫正義氏は、ソフトバンクグループの会長・社長。...

孫正義、行動開始。追記:「評判悪いから、やめようかなぁ。。。」
日本の実業家孫正義氏は、久しぶりにTwitterを更新。世界に拡大し、経済・市況にも大きな影響を与えている新型肺炎(COVID-19)への憂慮の念を表明しました。実に3年ぶりのツイートとなります。久しぶりのツイートです。新型コロナウイルスの状況を心配しています。— 孫正義 (@masason) March 10, 2020さらに具体的な行動を開始したこともツイート。それが何なのかは現時点では明らか...

「タピオカカメラ」「想像以上にボトムズ」。新型iPhoneのカメラデザインの揶揄、大喜利が始まる
iPhone 11シリーズが発表されました。カメラは、iPhone 11は二眼、iPhone 11 Pro / Pro Maxは三眼となっています。The new iPhone 11 Pros are matte and muted. Very grown up #AppleEvent pic.twitter.com/NmdUszZ1do— Rhiannon Williams (@Rhiannon...

イッキ読み。Appleが発表したものまとめ! #AppleEvent
Appleは日本時間2019年9月11日午前2時から新製品発表会「Apple Special Event「By innovation only」を開催しました。さらりとまとめます。既に発表済みの映像配信サービス「Apple TV+」ですが、価格が発表。月額4.99ドル(約540円)。NHK受信料より安いですね。「Apple TV+」は月額4.99ドル。世界100カ国以上で11月1日開始。オリジナル...