AI・人工知能 カテゴリの記事一覧

ソニー、AI予測分析を数クリックで簡単に実現する「Prediction One」を企業向けに展開

2019/06/12 07:31會原

Prediction OneSonyビジネス取材記事機械学習

ソニーは、6月12日、ソニーシティ大崎にて新サービス発表会を開催。数クリックで簡単に機械学習による予測分析ができるビジネス向けソリューション「Prediction One(プレディクションワン)」を正式発表しました。提供開始日は本日より。提供は当面は無料。有料化時期は決まり次第WEBページにてお知らせするとしています。Index1 ビジネスにおける予測分析がなぜ普及していないのか?1.1 そもそも...

噂:パナソニック、インドで高性能・人工知能搭載エルーガ投入へ

2018/09/27 23:42あやさん

ArboELUGAPanasonicインド

日本国内のスマホ市場からは真っ先に脱落してしまった、Panasonicのスマートフォン「エルーガ(ELUGA)」。謎のこだわり機能をてんこ盛りにしていたことや、マトリックスっぽい雰囲気のCMを覚えていらっしゃる方も多いと思います。そのエルーガ、今でも生産委託の形でインド市場などでミドル・ローエンド端末を展開しており、10月4日、インドで人工知能搭載のハイエンド2機種をリリースすると、中国騰迅科技が...

写真の欠損部分を、AIが現実的に独自構築するNVIDIAの最新技術がすごい!

2018/04/24 22:35すまほん編集部

Image InpaintingNVIDIA人工知能深層学習計算写真学

Guilin Liu氏が率いるNVIDIAの研究チームは、欠落・破損した画像を再構築できる最先端のAI学習技術を発表しました。この技術は「Image Inpainting」なるプロセスを用いており、写真の編集にも活用できます。ひとたび画像編集ソフトに実装すれば、望ましくないコンテンツを除去し、その穴にふさわしい現実的な代替物をAIが生成してくれるのです。たとえ人間の顔であれ何であれ、マウスカーソル...

耳をふさがないスマートイヤホン「Xperia Ear Duo」、4月21日国内発売

2018/04/11 23:12すまほん編集部

Xperia Ear Duo

Sony Mobileは、スマートプロダクト「Xperia Ear Duo XEA20」を正式発表しました。人間工学に基づき、さまざまな耳の形にフィットする「下掛け」スタイルのデザインを採用しており、耳への負担が最小に。耳をふさがないことで、周囲の音と音楽が同時に聞こえるデュアルリスニングを特徴とします。カラーバリエーションはブラックとゴールド。専用のアプリケーションをインストールした対応スマート...

iOS版Googleレンズ、順次Googleフォトに実装へ

2018/03/17 14:45すまほん編集部

Google LensGoogleフォト

Googleは、iOS版Lensが登場すると発表しました。iOSの言語を英語で利用している、Googleフォトを使用する全てのユーザーに、今後数週間にわたって順次提供するとしています。Starting today and rolling out over the next week, those of you on iOS can try the preview of Google Lens to...

滴滴出行とソフトバンクが協業。日本でタクシー配車プラットフォーム展開へ

2018/02/09 20:05すまほん編集部

SoftBank滴滴出行

ソフトバンクグループは、「滴滴出行(Didi Chuxing)」との協業を正式発表しました。両社の合弁会社設立も視野に入れているとのこと。DiDiは中国大手配車業者です。配車だけではなく、ビデオカメラやGPSのデータを元に、AI、クラウド、ビッグデータを活用し、都市交通を分析・交通渋滞を解消するソリューションも手がけており、既に中国の大都市で行政と連携している例もあります。日本における協業では、タ...

LINE、Clova内蔵イヤホン「Mars」発表。日英同時翻訳にも対応

2017/11/16 12:05すまほん編集部

ClovaLINEMARS

LINE Clova内蔵イヤホン「MARS」登場LINEは、無線イヤホン「MARS」を正式発表しました。Marsの特徴は「Clova」搭載LINEはクラウドベースの人工知能Clovaを開発しています。スマートスピーカー「LINE Wave」などにも搭載されているClovaが、イヤホンにコンパクトに入ってしまったというわけです。流行りの「左右独立型」「MARS」は最近流行りの左右独立型。Blueto...

黒船アマゾンのスマートスピーカー群、ついに日本上陸。Alexaと対応機器まとめ

2017/11/08 22:41すまほん編集部

AlexaAmazonEcho

Amazon Alexaがついに日本に上陸しました。AlexaとはAlexa(アレクサ)とは、Amazonの開発しているAIです。クラウドベースで、音声認識し、ユーザーと対話できるAIを目指しています。Google Assistant、AppleのSiri、MicrosoftのCortana、LINEのClovaといったAIのライバルとなる存在です。話しかけることで各種機能を利用可能。ニュースや天...

アマゾンのAI「アレクサ」と「エコー」、年内に日本展開開始。

2017/10/02 21:06すまほん編集部

Amazon Japanは、クラウドベースのクラウドベースの音声AIサービス「Amazon Alexa」と、Alexa搭載ホームスピーカー「Amazon Echo」を、年内に日本にて展開すると明らかにしました。海外では既に販売されているAlexa搭載製品。数々の製品に搭載され始めています。そのうち、EchoはAmazon自らが開発販売するホームスピーカー。話しかけるだけで音楽再生やスポーツ・ニュー...

中国テンセントの人工知能、突如として中国共産党批判を開始したため停止させられる。

2017/08/03 00:12すまほん編集部

Tencent中国

テンセントQQの人工知能「Baby Q」は、ユーザーからの質問に応答するタイプのチャットBotです。中国テンセントと米Microsoftが共同で開発したものです。インターネットユーザーが「中国共産党万歳!」と書き込むと、「Baby Q」は「あなたはとても腐敗した無能な政治に万歳するのか」と煽り返してきたそうです。「中国共産党を愛しているか」との問には「愛していない」、「(政治スローガンである)『中...

フェイスブック、AIベンチャーを買収。人工知能がより賢く

2017/08/02 07:23すまほん編集部

Facebook

最近、FacebookのAI開発チームで、英語を使ってコミュニケーションを取るようにプログラムされていたAI同士を会話させたところ、不気味な独自言語で会話し始めたため、FacebookがこのAIを停止させるしかなくなったと伝えられています。そんなFacebookが、新たなAIベンチャー「Ozlo」を買収したことがわかりました。Re/codeが報じています。シリコンバレーの企業Ozloは、テキストベ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない