通信・モバイル カテゴリの記事一覧
Xperia XZ2で音楽と充電を両立するためのアダプターが登場。正規品
スマートフォンからイヤホンジャックを排除するのが最近のトレンドになっています。Sony Mobileもこの流行を取り入れ、MWC2018で発表されたXperia XZ2 / XZ2 Compactからは3.5mmイヤホンジャックが廃止されました。Xperia XZ2 / XZ2 Compactには、USB Type-C端子から3.5mmイヤホンに変換するアダプターが同梱される見通しです。これでUS...
Android P開発者プレビュー版が配信。日本の開発者は合法機体消滅へ
Googleは、Android Pの開発者プレビュー版をリリースしました。これは次期Android 9.0の初期バージョンとなります。Android Pでは、Wi-Fiアクセスポイントまでの物理的距離を測定できるWi-Fi Round-Trip-Time(RTT)屋内測位、「ノッチ」サポート、改善されたメッセージ通知、複数カメラAPI、HDR VP9ビデオ正式対応、JobScheduler、Neu...
格安SIM通信速度比較、格安SIMの皮を被った大手キャリアの別働隊が有利。
MMD研究所は、2018年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査の結果を公表しました。格安SIM上位9サービスに、Y!mobileを加えた10サービスの比較となっています。調査は、2018年2月14日~2月19日の平日4日間に東京、名古屋、大阪の主要駅にて実施。端末は「ZenFone 3 Laser」で統一しているとのこと。以下がその結果。中央値が高かったのはY!mobileの26.0Mbps、次...
ファーウェイ/ZTE製品の利用に米政府が警鐘を鳴らす。日本政府が閣議決定した公式見解を解説
米政府、Huawei製とZTE製の通信機器を使用しないよう勧告急速に成長する中国のスマホメーカーですが、前々から「中国政府が端末から情報を吸い取っているのでは」との指摘がなされてきました。本記事ではその真偽について特段の立場をとりません。しかし先月、米中央情報局(CIA)、米連邦捜査局(FBI)、米国家安全保障局(NSA)の長官や米国家情報長官らが上院情報委員会の聴聞会にて、Huawei(華為)と...
Xiaomi、株式上場か
米Wall Street Journal紙は、中国の証券当局が小米科技(Xiaomi)に対して中国本土市場への株式上場を求めていると報じました。情報源は、事情に詳しい関係者筋。Xiaomiは今年後半、新規株式公開(IPO)で今年最大規模の100億ドルを調達するとみられます。Xiaomiは中国本土と香港の株式市場への二重上場を検討中であるものの、計画は変更される可能性があるとしています。中国の株式市...
Galaxy S9、前世代iPhoneにWeb閲覧で劣る。ベンチマーク結果
Appleの最新情報に精通したCult of Macは、Galaxy S9がスピードテストで古いiPhoneに負けたと伝えました。これはAnandtechが行ったSpeedometer 2.0 OS WebViewベンチマークの計測結果比較を受けたもの。Galaxy S9は、Qualcomm製のSoCであるSnapdragon 845と、Samsung製のSoCであるExynos 9810を搭載し...
伝説の神アプリ「Nokia Pro Cam」復活
現在Nokiaブランドの端末を開発製造しているHMD Globalは、MWC2018において、フラッグシップ「Nokia 8 Sirocco」を含む4機種を発表しました。これにあわせて、Zeissカメラを搭載したAndroidスマートフォンに、「Nokia Pro Camera」アプリを提供することがわかりました。Nokia Pro Cameraと聞いて歓喜するファンは多いかもしれません。Wind...
Nokiaのバナナフォンが22年ぶりの復刻
1999年の映画マトリックスにも登場した、1996年発売の「Nokia 8110」。その見た目からバナナフォンの愛称でも呼ばれていました。元Nokia従業員らによって立ち上げられ、Nokiaの知財を有しているフィンランド企業HMD Globalは現在、Nokiaブランドの携帯端末をリリースしていますが、Nokia 8110をモチーフにしたノスタルジックな端末「Nokia 8110 4G」を発表しま...
広がりを見せるGoogleの次世代メッセージングサービス「RCS」
Googleは、Rich Communication Services(RCS)の利用パートナーを多く獲得するため、多額の投資を行っています。RCSというのは、従来のSMS/MMSを置き換えることを目指す新たな次世代規格です。RCS自体は元々はGSMAの策定した規格で、10年前に存在していましたが、勢いはありませんでした。ここに目をつけたのがGoogleです。現在、RCSでGoogleと提携してい...
ドコモ・auがMMS導入、寡占3社が結託してLINE打倒か
NTT docomo、KDDI、SoftBankの3社がMMSに対応し、長文や動画を送れるようにすると日経XTECHが報じました。4月までに共同発表するとのこと。SoftBankはキャリアメールにMMSを採用してきましたが、NTT docomoとKDDIは未導入。本来なら電話番号宛に送れるはずのMMSも、日本においてはキャリアメールアドレスが必要でした。日本は長らくガラパゴスなどと揶揄されてきまし...
ドコモ、「LTEトランシーバー」。法人向けに2月20日発売
NTT docomoは、モバイルクリエイト製「ドコモビジネストランシーバ iVo-400」を正式発表しました。法人向けに2月20に発売します。モバイルネットワークによって一斉通話やグループ通話を行うため、法人企業が自ら無線免許申請や設備構築をせずとも利用できるのが特徴です。前機種は3G通信に対応でしたが、iVo-400はLTE通信に対応。対応周波数は800MHz 1500MHz 2100MHz。以...