通信・モバイル カテゴリの記事一覧
Amazon Mastercard刷新、Prime会員は年会費無料に
アマゾンジャパン合同会社は日本国内にてクレジットカード「Amazon Mastercard」の刷新を発表しました。新規申し込み受け付けは11月中開始予定。非プライム会員は「Amazon Mastercard」(券面銀色)、プライム会員は「Amazon Prime Mastercard」(券面黒色)となります。両者年会費永年無料。Amazon.co.jpでの買い物のAmazonポイント還元率は、非プ...
ソニー、新型Xperia発表を告知!10月26日12時
ソニーは、新型Xperiaを発表すると告知しました。日時は日本標準時間2021年10月26日から。発表はYouTubeチャンネル上で行うためチャンネル登録するよう促しています。Please subscribe to #SonyXperia YouTube to see our exciting announcement on October 26 2021, 12:00 JST / October...
「クレカでよくね?」と思いきや、後払い決済サービスが使われるワケ
若年層を中心に、約3人に1人が「後払い決済サービス(BNPL: Buy Now, Pay Later)」を利用したことがあるとわかりました。これは株式会社メルペイが実施した「消費と支払手段に関する調査(サンプルは18〜59歳の男女計800名)」によるもの。 20〜40代は30%以上、若年層ほど利用率が高い「クレジットカードでいいのでは?」「カードを持てないからやむを得ず利用している人ばかりなのだろ...
噂:指紋認証と5Gに対応した「iPhone SE 3」、2022年春登場か。
Macお宝鑑定団Blogは、「iPhone SE (3rd Generation)」が4.7型Retina HDディスプレイやTouch IDを継続採用、A15 BionicチップやQualcomm X60 5Gモデムを搭載したアップデートモデルになるると伝えました。情報源は信頼のできる中国サプライヤー。これらの情報は以前日経が伝えたものと一致しています。Macお宝鑑定団Blogは独自の情報源を...
講和、終戦。シャープとOPPOが特許クロスライセンス契約締結へ
シャープとOPPOは、両社の通信技術の特許を含みそれぞれの端末製品の販売をカバーするグローバルな特許クロスライセンス契約の締結を発表。特許紛争の終結を宣言しました。この契約により、世界各地で展開されてきた両社間の訴訟も取り下げに両社合意しました。 2020年、シャープは通信技術に関して日本や台湾、ドイツでOPPOへの特許侵害訴訟を提起、OPPO側も訴訟を提起して反撃するなど、これまで両社には激し...
ソフトバンク「トクするサポート+」、条件から「次回端末購入」を撤廃。
ソフトバンクは、残価設定型購入プログラム「トクするサポート+」の刷新を発表。従来は特典受付開始日以降に当社指定の機種へ買い替える必要がありましたが、刷新後の「トクするサポート+(2021年9月24日以降加入者向け)」では、この条件を撤廃。次回の端末購入が不要となります。本プログラムではソフトバンク回線契約の有無を問わず、対象機種を48回分割払いが条件。プログラム利用料は無料。購入から25カ月目以降...
有人チャット混雑に対応。「povo 2.0」お問い合せフォーム開設、本日より
KDDIは、ネット専廉価ブランド「povo 2.0」について、質問・相談窓口「お問い合わせフォーム」を開設しました。様々なトラブルが報告されている「povo 2.0」。9月29日のサービス開始時より申込みが集中、切り替えの一部顧客に処理遅れで進捗ステータスが進まない、トラブル解決のための「有人チャット窓口」に繋がらない等の状況が起きています。今回「有人チャット窓口」への問い合わせに時間を要している...
ドコモ格安「エコノミー」、MVNO二社が展開。
NTTドコモは、アハモよりさらに下の格安帯を担う「エコノミーMVNO」として、2社との連携を発表しました。料金サービスの提供主体はエコノミーMVNOではあるものの、利用料金に応じたdポイントの進呈やマイページのdアカウントでの認証、通信料金へのdポイントの充当といった連携を行うとしています。さらに全国ドコモショップ約2300店舗で新規契約が可能のため、ネット手続きやスマホ初期設定の不安な顧客も安心...
ドコモ新商品、全機種eSIM非対応。
NTTドコモは、2021-2022冬春新商品を発表しました。発表済みの5機種を含めて全8機種の陣容となります。いずれのモデルにおいてもeSIMには非対応となっていることがわかりました。携帯大手三社が遅々としてeSIMサービスを導入していない状況に対して、日本政府はeSIM普及促進のための政策を打ち出してきました。楽天モバイルを皮切りに、SoftBankやKDDIもeSIMに対応。最近、ドコモもよう...
auネット専廉価「povo 2.0」でトラブル報告相次ぐ
9月29日に開始されたauネット専廉価ブランド「povo 2.0」。一筋縄ではいかないようです。サービス開始当初から様々なトラブルが報告。日本語で記述された公式サイトの言語設定が英語になっており、日本のユーザーが自動翻訳機能付きブラウザでアクセスすると、日本語を無理やり翻訳したメチャクチャな言葉で表示されたり、またau IDではGmailのエイリアス(複数アドレス管理)が使えるのにpovoでは利用...
5Gで通信品質が低下したドコモ、再度の対策実施表明
NTTドコモは、5Gエリアの品質向上に向けてさらなる対策を実施すると再び表明しました。NTTドコモの回線は5Gエリアの端の電波の悪い環境において通信速度が極端に低下、ブラウザやアプリでエラーが起きる、いわゆる「パケ止まり(パケ詰まり)」が頻発しています。ドコモは2021年6月にもこうした事象への対策を表明していましたが、その後も解決には至っていません。現在、パケ止まりをユーザー自身ができる対策方法...