通信・モバイル カテゴリの記事一覧

シャオミ、デュアルSIMで緊急通報できない不具合がまた見つかる。アプデで修正へ

2022/02/02 12:40會原

Xiaomi

Xiaomi Japanは、複数機種にて特定条件下で緊急機関(110 番、118 番、119 番)へ発信できない不具合があることを明らかにしました。対象機種は以下の7機種。Redmi Note 9SRedmi Note 10 ProMi Note 10 LiteMi Note 10/Mi Note 10 ProMi 11 Lite 5GXiaomi 11TXiaomi 11T Pro以前Redmi...

楽天モバイルが災害対策基本法「指定公共機関」に

2022/02/01 13:23會原

地震楽天モバイル災害

楽天モバイル株式会社は、2022年2月1日付で災害対策基本法第2条第5号に基づく「指定公共機関」に指定されたと発表しました。これは公共的機関および公益的事業を営む法人の中から、内閣総理大臣が指定するもの。指定された法人は防災業務計画の策定から災害予防・応急対策・復旧などで責務を果たす必要があります。楽天モバイルはこれまで社を上げて防災体制構築と訓練、被災地域における通信手段確保のため携帯端末の貸与...

回復:ドコモでまた障害発生。日本全国

2022/02/01 11:28會原

NTT docomo障害

NTTドコモは現在、一部顧客にインターネット通信が利用しづらい事象が発生していると発表しました。発生日時 2022年2月1日(火曜)午前8時00分頃から。対象地域は全国。対象サービス、原因、復旧見込みは「確認中」。利用機種の再起動(電源 OFF/ON)や機内モード設定・設定解除で治る場合もあると告知しています。ドコモは3カ月前に大規模障害を起こし、総務省に報告したばかり。2カ月前にはd払い、dアカ...

「povoおともだち紹介プログラム」開始。24時間データ使い放題も貰える

2022/01/31 14:25會原

povo 2.0povp

KDDIは「povoおともだち紹介プログラム」を本日から開始すると発表しました。紹介1名ごとに、紹介した側が「データボーナス3GB(30日間)」をもらえます。最大10回紹介可能。また紹介された側は「データ使い放題(24時間)」1回分がもらえます。さらに「povo2.0」開通から30日以内に初めて購入したデータトッピングに応じて最大5回分の「データ使い放題(24時間)」がもらえるとのこと。紹介コード...

「PayPayあと払い」開始へ。バーチャルカードとプラスチック製「PayPayカード」も

2022/01/31 13:45會原

PayPay後払い決済サービス

PayPay株式会社とPayPayカード株式会社は、「PayPay」アプリ上で当月利用した金額を翌月まとめて支払える「PayPayあと払い」の提供を開始すると発表しました。提供開始日は2月1日から。「PayPayあと払い」は当月に利用した金額を翌月まとめて支払える「PayPay」の支払い手段。事前にPayPay残高にチャージすることなく「PayPay」支払いが可能に。18歳以上(高校生除く)が対象...

OPPOがラテンアメリカで躍進。メキシコのミドルレンジ市場で「シェア首位」獲得

2022/01/31 07:01あやさん

OPPOメキシコ

市場調査機関Canalysのデータによると、OPPOがラテンアメリカ市場でのシェアを急拡大し、とくに2021年に発売したRenoシリーズがシェア拡大を牽引、メキシコのミドルレンジ市場で首位に躍り出たと、中国「IT之家」が伝えました。OPPOは最新データの2021年第4四半期グローバルシェア9%で、世界4大スマホメーカーとなりました。OPPOの広告戦略はvivo、小米などとは異なり、テニスの2021...

ファーウェイ、「花弁」の名を中国向けサービスに冠する

2022/01/28 11:00あやさん

Huawei花弁

中国「界面新聞」によると、華為技術有限公司が「花瓣旅行」「花瓣購物(ショッピング)」「花瓣生活」などの商標を出願していることがわかりました。いずれも1月17日に出願され、審査中となっています。また、これまでも「花瓣地図」「花瓣翻訳」「花瓣閲読」「花瓣郵箱(メールボックス)」なども出願されているとのことです。見ればわかりますが、華為のロゴは花弁の形なので、「花瓣〇〇」という商標を華為が使用することに...

日本通信、基本料290円の「合理的シンプル」プラン発表。従量制と定額制のいいとこ取り

2022/01/27 13:28會原

日本通信

日本通信は、月額基本料税込み290円(1GB付き)の合理的な携帯料金プラン「合理的シンプル290」を1月27日より提供開始すると発表しました。通話は11円/30秒、データは220円/GB。従量制的発想のプランではありながら、データ利用量の上限を設定できる「上限設定機能」により、利用者自身で1GBから100GBの間の1GB単位で上限設定が可能。仮に3GBに上限設定しても、2GBにおさまれば月額510...

伝音「スマホシェア50%以上」のアフリカ市場に異変。他の中国強豪が総攻撃を開始

2022/01/26 17:56あやさん

itelOPPOTECNOVivoXiaomi

アフリカ携帯電話市場で2台に1台以上という圧倒的シェアを誇る、中国「伝音(Transsion Holdings)」。中国国内ですら商品を展開していないことから、中国での知名度も高くありません。アフリカ大陸を主要市場とし、従来型携帯電話は1000円前後、スマートフォンも1万円前後という価格設定。2019年9月、上海証券取引所STAR市場に上場。「アフリカ携帯電話の王」との触れ込みから、一時は時価総額...

iPhone 13シリーズの画面がピンク色に染まる。Appleはソフトウェアの問題と主張

2022/01/26 11:29scaredtobelonely

iOSiPhoneiPhone 13

iPhone 13シリーズの「画面が突然ピンク色に染まる」という現象に遭遇しているユーザーがいるようです。Apple公式のディスカッションフォーラムに昨年10月、とあるユーザーがiPhone 13 Proの画面が突然ピンク色になり、アプリがクラッシュするようになったと投稿。 (出典:Apple Discussions Forum)ディスカッションフォーラムに投稿した本人のiPhoneは交換されまし...

「Rakuten UN-LIMIT VI」3ヶ月無料、いよいよ終了へ。

2022/01/26 09:23會原

楽天モバイル

楽天モバイルは、現在実施中の「『Rakuten UN-LIMIT VI』プラン料金3カ月無料キャンペーン」の受付を、2022年2月8日(火)に終了すると発表しました。オンラインでの受付終了は2月8日午後11時59分、実店舗での受付終了は2月8日の各店舗閉店時間。楽天モバイルは昨年4月まで「1年無料キャンペーン」を実施していました。そうしたユーザーたちの無料キャンペーンがもうすぐ終了するわけですね。...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない