すまほん!!の最新記事

どっちですか?米Enovix、「カリフォルニアの大企業」にMRデバイス向け電池を提供。
MRヘッドセット出してるカリフォルニアの会社……さっぱりわかりません。アメリカのスタートアップ企業Enovixは、「カリフォルニアの大手企業」にMRデバイス用のシリコン電池を提供する契約を結んだことを発表しました。Enovixは2006年に創業した会社で、高いエネルギー密度とサイクル寿命を持つ3Dバッテリーの開発が業務。同社のバッテリーは独自の製造プロセスを用いており、電池の素材であるグラファイト...

楽天モバイルが「日本顧客満足度指数で大手キャリアとして6指標中4項目で1位」と発表。なお1位はpovo、2位LINEMO
楽天モバイル株式会社は、2024年度日本顧客満足度指数(JCSI)調査の携帯電話業種 大手キャリア部門で、6指標中4項目において第1位を獲得したと発表しました。公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会が実施したこの調査では、楽天モバイルは顧客満足度を示す6指標のうち「顧客期待」「知覚価値」「顧客満足」「ロイヤルティ」の4項目で首位を獲得。 さらに、利用時の感動や驚きの度合いを示す「感動...

Nothing社、Phone (2a) Plusの情報を小出しに。5000万画素インカメラ搭載
Nothing社が、新型スマートフォン「Phone (2a) Plus」のカメラ性能について新たな情報を公開しました。同社は製品の情報を少しずつ明かしています。今回の発表によると、Phone (2a) Plusには3つの5000万画素カメラが搭載されるとのことです。そのうちひとつは前面カメラだそうです。かなり高画素ですね。Triple the fun.An upgraded 50 MP front...

楽天モバイル、全国の郵便局500局でオンラインスマホ相談窓口を開設
楽天モバイルと日本郵便は、2024年8月1日から全国約500局の郵便局でオンラインスマホ相談窓口の運用を開始すると発表しました。この取り組みは、楽天モバイルが総務省の「令和5年度補正予算デジタル活用支援推進事業」における「地域連携型(オンラインTYPE)」の実施団体に採択されたことを受けて行われるものです。相談窓口は、携帯ショップがない地域、特に島や山間部、過疎地域などを中心に設置されます。楽天モ...

通信圏外での救助要請が可能に。iPhoneの衛星SOS機能がついに日本上陸!
Apple、日本でiPhone向け衛星経由の緊急SOS提供開始Appleは2024年7月30日、iPhone 14およびiPhone 15シリーズ向けの新機能「衛星経由の緊急SOS」の日本での提供を開始すると発表しました。この機能により、携帯電話通信やWi-Fiの圏外でも緊急通報サービスに接続できるようになります。衛星経由の緊急SOSは、携帯電話通信やWi-Fiが利用できない場所で緊急事態に遭遇し...

シャープに不正アクセス。COCORO STOREとヘルシオデリ、個人情報流出範囲を発表
シャープは、同社が運営する公式オンラインストア「COCORO STORE」と食材宅配サービス「ヘルシオデリ」において、第三者による不正アクセスが発生し、一部顧客の個人情報が流出したと発表しました。シャープによると、7月22日午前10時52分に「COCORO STORE」への不正アクセスによる改ざんが判明したとのことです。調査の結果、7月19日午前4時19分から7月22日午前10時52分にかけて、「...

ahamo、ドコモショップでの機種変更手続きを可能に。期間限定
NTTドコモは、ahamoについて、ドコモショップでの機種変更手続きを受付する「ahamo機種変更フェア」を実施すると発表しました。実施期間は2024年7月26日(金) から。終了時期は「未定」。ahamoは、低廉なオンラインの料金プランを謳う、ドコモの事実上のサブブランド。ドコモショップでの機種変更には非対応です。あくまで期間限定のキャンペーンと銘打っており、期間外では店舗での機種変更は受け付け...

超小型VRデバイス「Bigscreen Beyond」、オーディオストラップの出荷が8月より開始予定
Bigscreen社は、VRデバイス「Bigscreen Beyond」用のオーディオストラップを、2024年8月に出荷予定であることを発表しました。価格は2万3800円(税込)です。「Bigscreen Beyond」は、世界最軽量・最小を謳うPC向けのVRデバイス。ディスプレイはマイクロOLED(有機EL)で、解像度は2560×2560です。最大の特徴は、そのスリムさ。Meta QuestやA...

iPhoneが上位5位から脱落。中国市場は国内5社が占める
市場調査会社Canalysの報告によると、中国のスマートフォン市場で、2024年第2四半期(4〜6月)に中国国内の上位5社がすべて中国メーカーになったことがわかりました。これまで常に上位に名を連ねていたAppleのiPhoneが、初めてベスト5から姿を消しました。iPhoneは6位に転落し、中国メーカーが上位を独占する結果となりました。第2四半期の出荷台数トップはvivoで1310万台、市場シェア...

モトローラ、世界最薄で軍用規格の高耐久スマホを発売へ!?
モトローラインド法人が、世界最薄かつ軍用規格の耐久性を持つスマートフォンの発売を予告しました。FoneArenaが伝えました。これは、同社が今週初めに投稿した「大胆になる勇気はありますか?」というティーザーに続くものだそうです。この新機種は過酷な「冒険」にも耐えられるよう設計されているとのこと。MIL規格を取得しているため、落下や振動、極端な高温や低温、湿度といった厳しい環境でのテストをクリアして...

販促資料から大規模漏洩!Google Pixel 9シリーズの詳細が明らかに
Googleの新型スマートフォン「Pixel 9」シリーズの詳細が明らかになりました。OnLeaksことSteve Hemmerstoffer氏から入手した販促資料に基づく独占情報として91mobilesが伝えています。それによると、Pixel 9シリーズには通常モデルのほか、Pro、Pro XL、そして折りたたみ式のPro Foldが含まれるとの既存の噂を追認しています。デザイン面では、ダークグ...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。