すまほん!!の最新記事

バ美肉対応PC!16型有機EL旗艦「LAVIE NEXTREME Infinity」発表
NECパーソナルコンピュータは、新製品発表会を開催。旗艦モデル「LAVIE NEXTREME Infinity」を正式発表しました。店頭モデルの価格は税込み27万4780円。PC-98誕生から40周年を記念する4000台数量限定モデルと銘打つものの、製品自体にPC-98の面影はありません。社内でもオマージュを盛り込むかの議論はあったものの、あくまで時代に合わせた製品に。しかし「PC98が自動車事故...

N-one NPad Xレビュー。Android 13で中華タブはどこまでよくなったのか
Android 13を搭載する中華タブレット、「NPad X」を提供していただいたのでレビューします。スペックまずは公称スペックとアピールポイントの説明を。NPad XはN-one社の最上位Androidタブレットで、当然ながらその性能も同社タブレットの中では頂点に位置するもの。搭載しているSoCはMTK8781ことMediaTek Helio G99。このSoCはRedmi Padでも採用されて...

「Apple Vision Pro」には負けぬ! Quest Pro&iPhoneで“顔表示”しちゃった猛者現る
2024年に発売予定の「Apple Vision Pro」。XR対応だったり、形状がオシャレだったりと様々な特徴で話題の本製品ですが、特に注目なのが、本体前面に「利用者の顔」を表示する機能です。これは「Apple Vision Pro」の前面ディスプレイに、利用者の顔を投影する仕組み。周囲の人の“違和感”を減らすことなどが目標みたいです。普通のヘッドセットって、着用姿が結構アレですからね。Appl...

OPPO、フランスからも撤退か?独占代理店が活動停止
フランスにおいてOPPOの独占販売代理店を務めるYang Technology社が、フランスでの活動を停止するとのこと。仏誌Frandroidへの情報提供により判明しました。フランス人はこの代理店から端末購入が不能となり、再販業者の在庫に頼ることになります。OPPO自体はまだ撤退はしていないため、修理やアップデートなど顧客サービスは現時点ではまだ受けられるようです。OPPOはドイツから撤退、5月に...

「MeganeX」抽選販売に。製造可能数に限りがあるため
Shiftallは、「MeganeX」の抽選販売を8月15日から8月25日まで実施すると発表しました。希望小売価格は税込み24万9900円。基幹部品の製造工程見直しのため発売を延期していたものの、引き続き製造に遅延が発生。該当部品の製造の見通しが立ったものの、製造可能数に限りがあることから、抽選販売する運びになったとのこと。当選発表日は2023年8月29日、発送日は2023年9月中旬予定。8月中旬...

AR版「インベーダーゲーム」がスマホに。Googleの「ARCore」活用
昔懐かしのシューティングゲーム「スペースインベーダー」をAR化するプロジェクトが進行中です。作品名は「Space Invaders: World Defense」。初代「インベーダーゲーム」の誕生45周年を記念したスマホ(iOS/Anddoid)ゲームで、現実世界を“AR襲撃”するインベーダーたちと戦います。ちょうど予告動画が公開中で、これを見るとどんなゲームか分かりやすいですね。映像に出るのは都...

瑞起、伝説のPC「X68000」のリメイク版「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」を発表! 9月発売予定
瑞起は6月7日、シャープが1987年に発売して人気を博したPC「X68000」のリメイク版最新モデル「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」を発表しました。本製品は2022年にクラウドファンディングで提供された「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」の改良版。本体は人気のブラックカラーを採用。リセット機能をハードウェ...

記名式Suica/PASMOも販売中止。8月2日から
東日本旅客鉄道株式会社、PASMO協議会、東京モノレール株式会社、東京臨海高速鉄道株式会社は、世界的な半導体不足の影響により、記名式の「Suica」及び「PASMO」カードの発売を2023年8月2日から一時中止すると発表しました。既に無記名の「Suica」「PASMO」カードは2023年6月8日から発売を中止しており、これに続く措置。半導体不足の影響により、カード製造メーカーと協議を続けているもの...

シリーズ初の防水防塵ハイエンドタブ!「Galaxy Tab S9」シリーズ正式発表
Samsungは、同社が2023年7月26日に開催した新製品発表イベントGalaxy Unpackedにて、最新のタブレット「Galaxy Tab S9」「Galaxy Tab S9+」「Galaxy Tab S9 Ultra」を発表しました。デザイン「Galaxy Tab S9」シリーズは、薄型で高級感のあるデザインが特徴。先代は、Sペン収納部分からカメラにかけてまっすぐ伸びる黒色の土台が特徴的...

KDDI、放送事業者との「ダイナミック周波数共用」を開始へ。
KDDIは、5Gの通信環境の提供とエリア展開の加速を図るべく、新たな5G周波数の2.3GHz帯の運用を開始したと2023年7月3日に発表しました。2026年度末までに全国で8300局以上の基地局を設置する予定です。この取り組みは、1つの周波数帯を複数の事業者(免許人)が場所や時間帯などによって使い分けるダイナミック周波数共用の運用を国内で初めて実現するもので、放送事業者が中継映像の伝送などに使用し...

キヤノン、マスク型の減音デバイス「Privacy Talk」のコンセプトデザインを発表。
Privacy Talkのコンセプトモデルキヤノンマーケティングジャパンの社内ベンチャーであるichikara Labは、新しい減音デバイス「Privacy Talk」のコンセプトデザインを発表しました。「Privacy Talk」は、減音デバイスという比較的新しいカテゴリの装着型デバイス。マスクの形をした本体には、マイクとイヤホンを内蔵しており、ユーザーの声を独自構造の減音機構を通過させること...