すまほん!!の最新記事

au残債免除プログラムが改善。次機種購入「不要」に
KDDIは、auの残価設定型ローン「スマホトクするプログラム」を発表しました。従来の「かえトクプログラム」とは異なり、次機種の購入をしなくても良くなりました。月々の支払い金額を低くした上で、25ヶ月目の端末残価が増えています。しかし端末を25ヶ月目までにKDDIに回収させることで、25ヶ月目の端末残価が支払い不要となります。25ヶ月目以降も継続して利用する場合、残価の支払いは分割(申し出しなければ...

携帯四社、9月17日21時よりiPhone 13の予約受付を開始。いずれもSIMロックなし
NTTドコモ、KDDI、SoftBank、楽天モバイルのMNO四社は、Appleの新型スマートフォンiPhone 13シリーズの取扱を表明しました。楽天モバイルは従来どおりSIMロックなし。大手三社は総務省新規制にあわせてSIMロックなしで販売します。9月17日21時から予約受付を開始、9月24日に発売します。これはApple直販ECサイトで販売されるSIMフリー版と同時刻です。iPhone 13...

噂:グーグル「Pixel 6 Pro」、実機リークで詳細スペックや機能が判明
今秋の登場が予定されるGoogleの次期フラッグシップ「Pixel 6 Pro」について、実機に基づくリークをXDA-Developersが伝えました。まずはカメラのイメージセンサーの仕様などについて。背面カメラは、メインが5000万画素のSamsung ISOCELL GN1、超広角は1200万画素のSony IMX386、望遠は4800万画素のSony IMX586を搭載。前面カメラには120...

Mi Smart Band 6 NFC発表!マイク内蔵でAmazon Alexa対応も
Xiaomiは9月15日に同社の新製品発表会にて既存のスマートバンドの改良版である「Mi Smart Band 6 NFC」を発表しました。製品はその名の通り、すでに販売されているMi Smart Band 6にNFC機能がついたもの。これまでも中国大陸版ではNFCに対応していましたが、今回グローバル版としては初めてサポートされるようになりました。それ以外にも新しくマイクが内蔵されており、Amaz...

国際版「Xiaomi Pad 5」発表。1万円ほど値上がり
Xiaomiは、今日9時から行われたグローバル新製品発表会でハイエンドタブレット「Xiaomi Pad 5」を発表しました。Proは提供されておらず中国版と比較して多少価格は上がったもののコスパは健在です。Xiaomi Pad 5はSnapdragon 860を搭載し、メモリは6/8GB、ストレージは128GBを用意。ディスプレイはDolby Visionや10億色の表示に対応したWQHD+の液晶...

Xiaomi 11 Lite 5G NE発表。「世界最薄」継承、Snapdragon 778G搭載
Xiaomiは、9月15日の新製品発表会にて「Xiaomi 11 Lite 5G NE」を発表しました。名称こそ変わったものの、Mi 11 Lite 5Gのデザインやスペック、寸法をほぼ継承しており、Xiaomi 11 Lite 5G NEは158g。厚みは6.81mmとかなり薄くなっています。Mi 11 Liteに搭載されていたSnapdragon 780Gが供給難などの問題がたびたび報じられて...

Xiaomi 11Tグローバル発表。10億色120Hz画面やHarman/Kardonデュアルスピーカー
ただでさえ魅力的なのに、おサイフ搭載国内版も?Xiaomiは、9月15日の新製品発表会にてハイエンドスマホ「Xiaomi 11T/11T Pro」を発表しました。すべての性能がかなり高くまとまっている中でカメラ性能に注力。さらにiPhone 13シリーズと同様に映画のような撮影を可能にする機能が備わっているようです。Xiaomi 11TXiaomi 11TはSoCにDimensity 1200-U...

nuroモバイルが5Gオプションを開始。
ソニーネットワークコミュニケーションズは、MVNO「nuroモバイル」において5G通信オプションを本日9月15日より提供開始しました。ドコモ、au、ソフトバンクの3社回線にて追加料金なしで利用可能。利用者向けページから利用開始手続きができるとのこと。利用には5G対応端末が必要。nuroモバイル販売端末としては、最新の「Xperia 10 III Lite」を初めとした端末が対応。5Gオプションは旧...

楽天モバイル、iPhone 13シリーズを取り扱い!発売同時取り扱いは初
楽天モバイルは、Appleが本日発表した新型iPhoneについて取り扱いを発表しました。楽天モバイルはiPhone 12シリーズ以降、iPhoneの取扱事業者となりました。楽天モバイルとしては、新型iPhoneの国内最速発売日に合わせて発売するのは、今回が初めてとなります。Apple発表会にて取扱事業者リストの中に楽天モバイルが含まれていたことからわかっていたことではありますが、楽天モバイルとして...

噂:次期「Galaxy Note」は出る?このまま廃止?
著名リーカーのIce universe氏は、サムスンのGalaxy Noteシリーズに関して、次期Galaxy Noteの存在をほのめかす文章を自身のTwitterに投稿しました。someone in the supply chain has seen evidence of the existence of the next generation Galaxy Note.— Ice univer...

「Apple Watch Series 7」発表。狭額縁化、充電高速化、耐久性向上
Apple Watch Series 7が発表されました。リーク画像では丸みがなくなり、角張ったiPhone 12シリーズのような情報が出回っていましたが、そのようなことは一切なく、従来のまま丸みを帯びたデザインはそのまま。ディスプレイはベゼルギリギリまで攻めたデザインに刷新されました。Series 6比で20%、Series 3比では50以上も大きくなりました。常時表示はより明るく表示されるよう...