すまほん!!の最新記事

Redmi 10 Prime 発表。2万円切り90Hz駆動の高コスパ、MediaTek Helio G88搭載途上国向けスマホ

2021/09/05 15:28ryoppi913

Redmi 10 PrimeXiaomi

中国Xiaomiは、1万円台後半の非常に安価なスマホ「Redmi 10 Prime」をインド向けに発表しました。先日グローバルに発表されたRedmi 10とスペック上の違いはほとんどありませんが、Redmi 10はインドで取り扱われておらず、インド向けにローカライズされた機種といえます。Redmi 10 PrimeはSoCにMediaTek Helio G88を採用。Cortex-A75(2.0G...

RedMagic 6s Proのティザー画像が公開

2021/09/05 13:53ryoppi913

nubiaRedMagic 6s Pro

中国ZTEの傘下であるNubiaは、同社のゲーミングスマホ「RedMagic 6s Pro」のティザー画像を公開、同製品の正式発表日を予告しました。Android Centralが伝えました。 RedMagic 6それによると、Nubiaは同社公式WeiboにRedMagic 6s Proを9月6日に発表する旨が記載された画像を複数投稿しました。RedMagic 6 Proはすでに中国の認証機関「...

噂:今後のApple Watchは体温や血圧の測定が可能に?

2021/09/05 12:01みにまる

Apple Watch

Appleは今後のApple Watchに血圧測定を含めた、複数のヘルスケア機能の搭載を検討していると、Wall Street Journalが伝えています。搭載が検討されている機能は、上記の他にも妊活のための体温測定や、睡眠のトラッキング、睡眠時無呼吸症候群の検出、糖尿病の検出が含まれるとのこと。ただ、上記の新機能については2022年まで登場しない見込みであると、Appleの計画に精通している人...

FFALCON「雷鳥FF1」発表。TCLサブブランドのAndroidスマホ

2021/09/04 21:56ryoppi913

FFALCONTCLThunderbird FF1

FFALCONはミッドレンジスマホ「Thunderbird FF1(雷鸟FF1)」を中国向けに発表しました。FFALCONは中国TCLのサブブランドで主にテレビやオーディオ製品を扱っており、Thunderbird FF1は同ブランド初のスマホとなります。Thunderbird FF1はSoCにSnapdragon 690を搭載。Snapdragon 690は2.0GHzのKryo 560×2とCo...

グーグル、今度は「ノートPC向け」独自SoCを開発か?

2021/09/04 14:55ryoppi913

Google

Nikkei Asiaは、3つの情報筋より、Googleはラップトップ向けの独自に設計されたSoCを開発中であると報じました。Googleが独自のチップを設計開発する理由について、Googleのライバル企業であるAmazonやFacebook、Teslaなどは、自社のニーズに合う独自のチップを開発、自社製品やサービスに利用しており、その上これらの企業は独自のチップを競争力として重要なポイントとみな...

次は「三つ折り」スマホ?折りたたみAndroid試作機、サムスンディスプレイが公開

2021/09/03 23:09riku

GalaxyGalaxy Z Fold3SamsungSAMSUNG Display

サムスンディスプレイは、現在韓国で開催中のディスプレイ専門展示会「IMID2021」にて、3つ折り型スマートフォンのプロトタイプ製品を公開しました。https://youtu.be/jLahiBCJYi0紹介動画からは、折り目が2つあるフォルダブルデバイスが確認できます。実際に折り畳んでいる様子を確認することはできませんが、確かにディスプレイ上部2ヶ所にヒンジがあることがわかります。サムスンディス...

「Snapdragon 888を完全に粉砕」?Dimensity 2000が今年末発表か

2021/09/03 22:15ryoppi913

MediaTekMediaTek Dimensity 2000

台湾の半導体メーカーであるMediaTekが製造するスマホ向けチップの最高峰に位置するSoC、Dimensity 2000の発表時期など一部の情報が発表されました。GizChinaが伝えました。それによると、およそ1か月前にMediaTekが同社の財務報告を発表した際、今年末までに5GのフラッグシップSoCを発売するとのこと。これはおそらくDimensity 2000と呼ばれるもので、以前のリーク...

Galaxy S22+/S22 Ultraのバッテリーが認証通過。

2021/09/03 20:53ryoppi913

GalaxyGalaxy S22 UltraGalaxy S22+

Samsungが開発中とみられる同社のフラッグシップスマホ「Galaxy S22+/S22 Ultra」について非常に限定的ですがスペックが明らかになりました。SamMobileとPhoneArenaが伝えました。伝えられたところによると、Galaxy S22+とGalaxy S22 Ultraのものとみられるバッテリーが中国の3C認証を通過。電池容量はそれぞれGalaxy S22+が定格4370...

Discord.pyが開発終了。

2021/09/03 16:45ryoppi913

Discord開発中止

コミュニケーションツールの「Discord」上で動作するBotを制作するためのAPIラッパーのうちの一つ、discord.pyの開発者がGitHub Gist上で開発の終了を表明しました。制作していたRapptz(Danny)氏は趣味でdiscord.pyをおよそ6年間制作しており、本業は医療関係者。Discordの運営の態度について積み重なった不満を示し、本日限りで開発を終了することを表明しまし...

ドコモ、低容量段階制プランのストッパー設定1GB→3GB/5GBまで可能に

2021/09/03 08:15會原

NTT docomoギガプランギガプラン上限設定オプション

NTTドコモは、「ギガプラン上限設定オプション」の上限値として「3GB」と「5GB」を追加すると発表しました。2021年8月30日より選択可能となっています。「ギガプラン上限設定オプション」は、月間7GBの段階制プラン「5Gギガライト」「ギガライト」のデータ利用上限値を1GBに設定できるというもの。設定した上限値に達した場合、自動で低速128kbpsに切り替わるため、「ミスってうっかり使いすぎた」...

次世代戦場メタバースでGAFAMに対抗馬?TikTok、中国VR首位Pico電撃買収でVR本格進出へ

2021/09/02 20:45あやさん

ByteDancePicoTikTokメタバース中国

スマホアプリ「TikTok」で有名な字節跳動(バイトダンス)が、中国のVR機器大手picoを90億元で買収したと、8月29日にわかりました。ショート動画アプリの会社がVR機器メーカーを買収する狙いと、今後の展望について、中国国内報道をもとにお伝えします。世界大手が競って参入する「メタバース」「21世纪经济报道 」によると、今回の買収劇では「元宇宙(Metaverse)」がキーワードになっているよう...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない