すまほん!!の最新記事

OPPO Reno5 A モバワン発売記念特価セール終了。不具合のため

2021/06/17 20:14會原

OCN モバイル ONEOPPOOPPO Reno5 A

OCNモバイルONEは、OPPO Reno5 A eSIMのメニューが表示されない不具合について告知しました。これはOPPO日本法人オウガジャパンが昨日告知したもの。SIMフリー版「OPPO Reno5 A」について一部端末eSIMメニューが表示されない不具合が確認されており、ソフトウェア更新に向けて準備が進められています。OPPO Reno5 Aは発売記念特価として2万円(全て税込み表記)で販売...

ついにAQUOS R6の発売日決定!2021年6月25日(金)

2021/06/17 18:42會原

AQUOSAQUOS R6NTT docomoSHARPSoftBank

SHARPのスマートフォン「AQUOS R6」について、取扱事業者のNTTドコモとSoftBankは、発売日を2021年6月25日(金曜)と告知しました。SoftBankは予約受付を6月18日午前10時に開始。ドコモ事前購入受付を6月22日午前10時に開始。AQUOS R6は、Snapdragon 888を搭載。Leicaと共同開発したカメラシステムを搭載したスマートフォン。センサーは1インチ、レ...

ライカ、1型カメラセンサー搭載「Leitz Phone 1」。ソフトバンク独占販売

2021/06/17 13:57會原

AQUOSAQUOS R6LEICALeitz PhoneLeitz Phone 1

ソフトバンクは、ライカが全面的に監修した初のスマホ「Leitz Phone 1(ライツフォン ワン)」を正式発表しました。価格は18万7920円。2021年7月以降に発売予定。投入は日本のみ、ソフトバンクのみ。2016年に携帯電話向けカメラの開発を開始したライカ。ライカの伝統、ノウハウ、技術を結集してライカ初のスマホ開発に携わったといいます。企画が持ち上がったのは2019年7月。開発パートナーはS...

OPPO Reno5 Aに不具合。eSIM設定が表示されず

2021/06/17 08:01會原

eSIMOPPO Reno5 A不具合

OPPO日本法人オウガジャパンはSIMフリーで販売しているスマートフォン「OPPO Reno5 A」の不具合を告知しました。OPPO Reno5 A一部端末のeSIMメニューが表示されないとのこと。本事象の改善に向けて対応を進めており、6月19日にソフトウェア更新を予定しているといいます。OPPO Reno5 Aは4眼カメラ、eSIMに対応した5Gスマートフォン。Y!mobile向けはeSIM非対...

噂:Apple Watchは2022年以降に血糖値や体温測定に対応、さらに頑丈な新モデル登場か?ブルームバーグ報道

2021/06/17 00:00ばりかた

AppleApple WatchApple Watch Series 7

Bloombergは、今後登場する未発表Apple Watchの仕様や機能について報じました。Mark Gurman氏とDebby Wu氏の記名記事。前者は特にApple未発表製品情報について高い的中精度を誇る記者です。今回報じられたのは、2021年に登場すると見られるApple Watch Series 7と、2022年の登場が予定される新しいモデルについての情報。Apple Watch Ser...

半導体不足の影響ここにも。次期「Galaxy S21 FE」発売は見送りか?

2021/06/16 22:01riku

GalaxyGalaxy S21 FEGalaxy Z Flip3Galaxy Z Fold3Samsung

サムスンが開発していると噂されていた「Galaxy S21 FanEdition(以下FE)」の発売が数ヶ月遅れる可能性があることが、SamMobileなどの情報によってわかりました。情報によりますと、サムスンは2021年8月に「Galaxy S21 FE」「Galaxy Z Fold3」「Galaxy Z Flip3」の三機種を発表する予定だったようですが、バッテリーやSoCが不足していることに...

Galaxy A52 5G レビュー。中性能中価格、全てが「ちょうどいい」モデル

2021/06/16 20:30そっぷる

GalaxyGalaxy A52Galaxy A52 5GNTT docomoSamsung

6万円で購入できる5G対応Galaxy A52 5GをメーカーPR代理店よりお借りしましたので紹介します。外観今回お借りしたのは先日docomoより発売されたSC-53Bです。名前はA52ですが、docomoでの機種名はSC-53Bとややこしいです。誤ってSC-52Bをくださいと言ってしまうとGalaxy S21 Ultra(15万弱)が用意されてしまうのでご注意を。カラーはオーサムバイオレット、...

「Galaxy A22/A22 5G」海外発表。5G対応の超安価スマホ

2021/06/16 07:01riku

GalaxyGalaxy A22Galaxy A22 5GSamsung

サムスン電子は、自社の廉価スマートフォンブランド「Galaxy A」シリーズの新製品、「Galaxy A22」シリーズを海外発表しました。今回発表された「Galaxy A22」シリーズには、LTE版と5G版があり、それぞれスペックが異なります。Galaxy A22 (LTE版)LTE版のGalaxy A22は、6.4インチのSupre AMOLED Infinity-Vディスプレイを搭載。ミドルレ...

wena 3、「Riiiver」対応へ。Nature Remo等での家電操作

2021/06/15 22:28會原

Nature RemoRiiiverwena 3

ソニー株式会社は、腕時計のバンド部にスマートウォッチ機能を内蔵するウェアラブル端末「wena 3」が、IoTプラットフォーム「Riiiver」に対応すると発表しました。IoTプラットフォーム「Riiiver」と連携すると、スマートリモコン「Nature Remo(ネイチャーリモ)」等の「Riiiver」連携済みIoTサービスを今夏以降のソフトウェアアップデートで利用できるようになるとのこと。使用例...

冷却ファン搭載のPixel StandをGoogleが開発中?従来よりも高速な無線充電を実現か

2021/06/15 20:35ばりかた

GooglePixel Standワイヤレス充電

9to5Googleは、Android 12 Beta 2のコード解析により、Pixel Standの後継機と見られる新しい無線充電器の開発が始まっていることを発見したと伝えました。Pixel Standは、2018年にPixel 3 / 3 XLとともにGoogleが発表した独自の無線充電器。発表当時Pixel 3 / 3 XLへの10W充電に唯一対応していたほか、充電中はスマートディスプレイ的...

AnkerのOculus Quest 2専用充電ドック、本日発売

2021/06/15 18:08會原

Charging Dock for Oculus Quest 2Oculus Quest 2

Ankerは、新製品「Charging Dock for Oculus Quest 2」を本日発売しました。ヘッドセットとTouchコントローラーを置くだけで充電可能。Oculus Ready認定を取得。2.5時間でOculus Quest 2を満充電。VRヘッドセットは置き場に困りがちですが、これなら実用的なスタンドで且つインテリア性もあっておすすめ。詳しくはこちらのレビュー記事を。価格は税込み...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない