すまほん!!の最新記事
6割のユーザーはこれで十分。おかわり課金方式も使える日本通信「合理的みんなのプラン」発売
日本通信は、70分無料通話がついた6GBプラン「合理的みんなのプラン」を月額1390円で本日6月3日より提供開始すると発表しました。日本通信は社会インフラである携帯通信は合理的料金で使えるべきとの考えて今まで一貫して事業を展開しており、本プランもまた同様の考えで提供。基本6GBあれば、総務省調査のデータ利用量分布で66%をカバーできるといいます。6GB超過時は1GBあたり275円で料金が自動適用さ...
有料クラウドゲーム「GeForce NOW Powered by SoftBank」に無料プラン登場。
ソフトバンクは、「5G LAB」で提供しているクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」に、月額無料で利用できるフリープランを提供開始すると発表しました。GeForce NOWはNVIDIAのクラウドゲーミングサービス。ゲームの処理をクラウド側で行い、ストリーミングする形式であるため、PCに比べて処理能力の低いスマホやタブレットでもPC向けの高品位...
iモードの広末涼子、楽天モバイルCMに出演
楽天モバイルは、新CMを本日より全国テレビで放送開始したと発表しました。出演するのは楽天モバイルのイメージキャラクターの女優米倉涼子に加え、女優の今田美桜、お笑いコンビのサンドウィッチマン、女優の広末涼子。「自分に合うプランがわからない」という広末涼子さんに米倉涼子が段階制の「Rakuten UN-LIMIT VI」を紹介する内容も。このほか、米倉涼子が楽天カードマンの相談に乗るCMもあります。一...
22歳以下ならau「使い放題MAX」半年1500円引き
KDDIは、22歳以下のユーザーの「使い放題MAX」契約の料金から1650円/月(税別1500円)を6ヶ月間割引する「au U22夏割」提供を告知しました。提供開始日は2021年6月4日より。適用条件は、22歳以下の契約者(または利用者登録)が、対象料金プランに新規加入または、対象料金プラン加入者が機種変更した場合。対象料金プランは以下の通り。使い放題MAX 5G ALL STAR パック使い放題...
どう転んでもプレミアム?Galaxy「東京五輪版」S21が本日発売、ミッドハイA52も
Samsungは、最新のGalaxyスマートフォン「Galaxy S21 5G Olympic Games Edition」と「Galaxy A52 5G」の計2機種が、本日発売となることを告知しました。Galaxy S21 5G Olympic Games Editionは、東京五輪記念モデル。基本諸元はGalaxy S21 5Gと同一。お洒落な「Galaxy S21」、望遠進化「Galaxy ...
ファーウェイ、「HarmonyOS 2」と共にP50一部発表。正式発売日は不明
Huaweiは「HarmonyOS 2」発表会にて、次期スマートフォン「HUAWEI P50」シリーズを一部披露しました。円型カメラ突起が2つ並び、その中に計4つのカメラらしきセンサーが配置されていることが確認できます。本機はHarmonyOS2を搭載するようですが、それ以上の詳細は不明。詳細の発表日どころか発売日も告知されていません。米国による制裁で部品調達の問題もあることから、なかなか難しいの...
Clubhouseが招待制を廃止、2021年夏から登録制へ。
招待制音声SNSサービスの「Clubhouse」は、2021年夏からこれまでの招待制を廃止し、登録すれば誰でも利用可能な登録制に変更することがわかりました。公式Twitterには、「今年夏に一般向けリリースを予定している」との記述があります。✨ Town Hall Highlights 5/30 ✨ 💚 Getting closer to feature...
シャオミ、Appleの広告デザインを模倣しすぎて中国メディアに煽られる
「まずはこれを見てくれ」左がシャオミのノーパソ「小米笔记本Pro4」紹介ページ、右がMacBook Airです、「なるほど、そっくり!」と、それだけの話なのですが、引用元の騰訊網記事が、本件についてこれでもかとシャオミを煽っていて味わい深いことに。曰く「ある業界の発展初期、我々は外観のパクリに我慢してもいいだろう。ある技術の発展初期、我々は模倣が進歩をもたらすのだと受け入れられる。しかるに君は既に...
Realme X7 Max 5G 正式発表。Dimensity 1200搭載、50W急速充電対応
Realmeが仮発表していたスマートフォン「Realme X7 Max 5G」が5月31日に正式発表されました。Realme X7 Max 5Gは中国で「Realme GT Neo」として販売されているモデルのインド版となります。Realme X7 Max 5GのSoCは、インド市場においてはじめてMediaTekのDimensity 1200を採用。(1x3.0 GHz Cortex-A78 &...
わずか8分で充電100%!? シャオミが「爆速200W充電」を披露、「無線120W」もヤバい
Xiaomiは、驚異の超高速充電技術「Xiaomi Hyper Charge」の実証動画を公開しました。動画内では、4000mAhのバッテリーを搭載した、カスタマイズ版の「Mi 11 Pro」を使用して、充電速度のテストが行われています。ワイヤレス充電は120W(!)、有線充電は200W(!!)。Charge up to 100% in just 8 minutes using wired cha...
国内版「Black Shark 4」発表。LRトリガー搭載、スナドラ870
Black Sharkの日本法人であるブラックシャーク科技ジャパン株式会社は、5G対応のゲーミングスマートフォン「Black Shark 4」とその周辺機器を、国内正規販売店株式会社ビーラボを通じて順次販売すると発表しました。磁力で応答性の高いLRトリガーボタンを採用。割当はカスタマイズ可能。https://www.youtube.com/watch?v=zUPMIq9-JCkSoCはSnapdr...