すまほん!!の最新記事

噂:「Galaxy S21 FE」が発売間近?ついに実店舗で激写
Google Play Consoleや中国の認証機関「TENAA」などに掲載され、近日中の公開が確実視されているSamsungのハイエンドスマホ「Galaxy S21 FE」。公式サイトやインスタグラムに誤掲載されることもしばしばありましたが、ついに実店舗でもその存在に言及されたようです。主にSamsungやAppleのリーク情報を多く公開し、現在はAndroid Policeのライターでもある...

初のeSIM対応ペリア発売!「Xperia 10 III Lite」価格は4万円台後半、楽天とOCNでは2万円台半ば
Sonyの廉価スマホ「Xperia 10 III Lite (XQ-BT44)」が、各取扱事業者から8月27日に発売されました。OCNモバイルONEでは発売記念特価も実施中です。大容量4500mAh電池を搭載しながら幅68mmに収めた持ちやすい5Gミッドレンジ。21:9 FHD+ HDR 有機ELディスプレイを搭載します。本機の最大の注目点はeSIMへの対応です。KDDIやSoftBank、楽天は...

Suica対応ウェアラブル!「Fitbit Charge 5」発表
Google傘下のFitbitがスマートウォッチ「Fitbit Charge 5」を発表しました。すでに日本での先行予約も開始されています。Fitbit ChargeシリーズはApple Watchのような腕時計型とFitbit LuxeやMi Band 6のようなリストバンド型の中間に位置するサイズとなっていますが、Fitbit Charge 5は先代のFitbit Charge 4と比較して1...

moto G50 5G発表。MediaTek Dimensity 700搭載
Motorolaは、新しい5Gスマホ「moto G50 5G」をオーストラリア市場向けに発表しました。エントリーからアッパーミドルクラスのスマホを取り扱うmoto Gシリーズの中では中間に位置する性能となっています。moto G50 5GはSoCにMediaTek Dimensity 700を採用。2.2GHzのCortex-A76と2GHzのCortex-A55で構成されており、同じDimens...

崩れるApple「手数料」牙城。ストア外の決済容認へ
Appleは、同社が提供するiOS・iPad OS・macOS搭載デバイス向けのアプリストア「AppStore」に関して、いくつかの変更を行うことを発表しました。この変更は、2019年から米国の一部の開発者によって起こされた集団訴訟での合意に基づき、主に開発者向けに発表されたもの。今回行われるAppStoreのルール変更の中でも最も重大な変更は、AppStoreを経由しない支払いが容認されたことで...

次期「Surface Duo 2」の存在がベンチマークから確定的に?
Microsoftが2019年に発表した二画面スマホ「Surface Duo」の後継機、Surface Duo 2がGeekbanch上に登場したようです。Windows Centralが伝えました。それによると、Surface Duo 2はSnapdragon 888を採用し、メモリは少なくとも8GBを用意しているようです。Geekbench 5スコアはシングルコアが1091、マルチコアが351...

半導体不足でも発売?うわさの廉価ハイエンド「Galaxy S21 FE」がGoogle Play Consoleに登場
(画像出典:voice)Samsungのハイエンドスマホ「Galaxy S21」シリーズの最廉価に位置する未発表スマホ、Galaxy S21 FEの情報がGoogle Play Consoleで発見されました。Google Play Consoleに掲載されるスペックは画素密度を表すDPIやAndroidのバージョン、SoCなどすべてGoogle Playに関連する情報となっています。SoCは上...

噂:マスクやメガネ着用時も顔認証可能に?Appleが新型Face IDをテスト中か
Appleが新しいFace IDの試験機を用いて、マスクやメガネ着用時の顔認証をテストしているとFrontPageTechが伝えました。 画像出典:FrontPageTech情報元はAppleの従業員。それによると、AppleはiPhone 12に装着するケース型の新型Face ID試作機を使用し、従業員向けにテストを行っているとのこと。画像は情報元の保護のため、75台の試験機の画像や映像をもとに...

Vivo X70シリーズのリーク。高精度再現画像も登場
中国Vivoの未発表ハイエンドスマホ「Vivo X70」シリーズのおおよそのスペックがリークされました。カールツァイスとコラボしていたVivo X60シリーズに続き、今回リークされたレンダリング画像にはいずれも本体にZeissマークが刻まれており、引き続きコラボするものとみられます。今回リークされた機種はVivo X70/X70 Pro/X70 Pro+の三機種。リーク寸法に基づくレンダリング画像...

楽天モバイル新オプション。OS標準アプリでも「10分通話」「SMS」し放題
楽天モバイルは、本日8月27日よりオプションサービス「10分(標準)通話かけ放題」を開始したと発表しました。月額料金は1100円税込み。OS標準アプリを使った1回10分以内の国内通話とSMS送信が回数制限なく利用可能となります。これまで楽天モバイルはRakuten Linkアプリを用いれば通話無料、SMSし放題を打ち出してきました。しかし6月からiOS向けRakuten Linkアプリの仕様変更が...

出荷遅延。ドコモ、家庭用5Gルーター「home 5G HR01」本日発売
NTTドコモの直営ECサイト「ドコモオンラインショップ」は、「home 5G HR01」の出荷遅延を告知しました。本機は本日8月27日発売の5Gルーター。Wi-Fi6や1000BASE-Tの有線LANポートに対応するほか、5G Sub6通信に対応するため、固定回線を引かずに自宅でコンセントに繋げば利用できます。本日発売開始の本製品の出荷遅延理由として、「大変ご好評につき、多くのご予約をいただいて」...