すまほん!!の最新記事

Unisocチップ搭載スマホ天翼1号 2021 5G正式発表!

2021/02/06 12:15Techboy

Unisoc天翼1号 2021

中国の国営携帯キャリア中国電信(China Telecom)は、5G対応エントリースマホ「天翼1号 2021」を正式発表しました。天翼1号 2021の搭載SoCはUnisoc製T7510。昨年末に発表された「天翼1号」と同じSoCを搭載していますが、天翼1号 2021はカメラスペックを中心に強化されています。天翼1号 2021の背面カメラは4800万画素のメインと800万画素超広角のデュアルカメラ...

楽天モバイルユーザー必見!「うっかりVoLTEで通話料発生」を防ぐ「Rakuten Linkサポーター」

2021/02/05 12:15rironriron

AndroidRakuten Linkアプリ紹介小技・裏技楽天モバイル

先月29日に「Rakuten UN-LIMIT VI」を正式に発表して、申込み殺到中の楽天モバイル。0円スタート、2980円で音声通話とパケット通信を使い放題という太っ腹な料金プランですが、大衆向けには大きな落とし穴があります。Rakuten Linkの落とし穴楽天モバイルが無料で提供するのは「Rakuten Link」から発信した通話のみで、Android標準の「電話」アプリからの発信では通話料...

Xperia、Q3販売台数は減少。130万台→100万台

2021/02/05 10:11會原

SonyXperia

Sonyが決算発表を実施、2020年度第3四半期(2020年10月~12月)の業績が明らかとなりました。Sony Mobileを擁するエレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション(EP&S)分野は、売上高は前年同期比ほぼ横ばいで6490億円、営業利益は254億円増の1058億円に。通期見通しも上方修正。ホームAV商品に対する巣籠もり需要、デジタルカメラの需要回復により、事業環境は改...

ワイモバイル、最新iPhone「12 mini / 12」取り扱い!

2021/02/04 20:57會原

iPhone 12iPhone 12 miniY! mobile

ソフトバンクは、サブブランドの「Y!mobile(ワイモバイル)」から、Appleの最新スマートフォン「iPhone 12」および「iPhone 12 mini」を取り扱うと発表しました。ワイモバイルとして初の5Gスマホとなります。発売日は2021年2月以降。詳細な発売日や価格は決まり次第改めて告知するといいます。楽天モバイルやUQmobileといった競合が攻勢を仕掛けるなか、Y!mobileのi...

「wena 3」で紛失防止機能「MAMORIO」利用可能に!

2021/02/04 12:01會原

MAMORIOwena 3紛失

Sonyのウェアラブル端末「wena 3」に、ソフトウェアアップデート「バージョン1.61JP」が配信開始されました。製品上の日付表示の不具合やiOS端末との接続性向上、MAMORIO対応が行われます。wena3アプリをアップデート後、アップデート適用画面が現れます。ここからwena3本体をアップデートします。wena 3を紛失しないよう、wena 3自体をMAMORIO紛失防止デバイスとして扱う...

ドコモ版「Xperia 1 II / 5 II」にAndroid 11アップデート配信開始。

2021/02/04 07:31會原

NTT docomoXperiaXperia 1 IIXperia 5 II

NTT docomoは、Sony Mobileのスマートフォン「Xperia 1 II SO-51A」および「Xperia 5 II SO-52A」に対するソフトウェアアップデートの配信開始をアナウンスしました。Android 11アップデートに伴い、チャットやSNSのバブル表示、プライバシー強化、スクリーンレコードに対応。ゲーム起動をGame enhancerから集約する機能も追加。ドコモ向けの...

何が出る?謎のVAIO新機種ティザー公開

2021/02/04 06:01會原

VAIO

VAIO公式サイトに、「NEW VAIO COMING SOON」のティザーが展開されています。Thunderboltに対応したUSB Type-C端子の存在を確認できます。従来モデルとは異なる端子配置。SX、S、Aではない新シリーズの可能性も高そうです。 (VAIO SX12)少なくとも180度は開くディスプレイ。形状的には180度以上は開かなそうに見えます。VAIOの現行ラインナップにはこのよ...

Huawei Mate X2のティザー広告を公開!2月22日に正式発表へ

2021/02/03 20:18Techboy

HuaweiHuawei Mate X2

中国SNS微博(Weibo)上に、Huawei公式アカウントは以下のティザー広告を投稿しました。この投稿から、Huaweiが2月22日に次期折り畳みスマホ「Mate X2」を正式発表することが明らかになりました。 微博(Weibo)に投稿されたティザー広告また、公開されたティザー広告画像から、Mate X2は、谷折り式の折り畳みスマホになるようです。旧型モデルのMate Xでは山折り式であったため...

Android版COCOAの接触通知、昨年秋から機能せず。解消目処は2月中旬

2021/02/03 19:46會原

COCOA厚生労働省

厚生労働省の接触確認アプリCOCOAのAndroid版が、2020年9月から不具合が起きていることがわかりました。9月28日に配布されたAndroid向けのCOCOAバージョン1.1.4以降、陽性者との接触を通知しないようになっている問題が発生しているとのこと。陽性登録を行ったアプリ利用者と1メートル以内15分以上接触していれば、接触検知通知を行うのがアプリ本来の挙動ですが、これが機能していないと...

ファーウェイ独自「HarmonyOS」は、ただのAndroidフォーク。海外メディア調査報道

2021/02/03 17:14會原

HarmonyOSHuawei鴻蒙OS

Huaweiが自社開発する「全く新しい」「Androidのコピーではない」独自OSであると主張している「HarmonyOS(中国名:鴻蒙OS)」。はたしてそれは事実なのか?こうした主張を否定する調査報道記事を、海外メディアArsTechnicaが公開しました。「全く新しい」OSとAndroidの間に、識別できる違いはないとのこと。ArsTechnicaは調査のため開発者になることを試みたところ、「...

ドコモ、わずか49gのディスプレイグラスを開発中!試作機を公開

2021/02/03 15:40會原

docomo Open House 2021NTT docomoディスプレイグラス

NTTドコモは、軽量ディスプレイグラスの試作機を発表しました。わずか49gの重量が特徴。USB Type-C 端子に、DisplayPort Alternate Mode対応のAndroidスマホなどを接続可能。4m先を見ると約100インチ相当の大画面で表示可能に。ディスプレイは透明構造により装着時も周囲の状況を確認可能。何かをしながら動画等を表示しておくといったことが可能に。透過度の異なるフロン...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない