すまほん!!の最新記事

ファーウェイ、5G非対応「P40」発表

2021/02/28 20:27會原

HuaweiHuawei P40

Huaweiは、4G版「HUAWEI P40」を発表しました。5G対応だったP40から、チップをKirin 990 4Gプロセッサに変更したのが違い。残りのスペックは、FHD+解像度の6.1インチOLED、32MP+IRToFの前面モジュール、1/1.28型50MPセンサー、16MP超広角、3倍光学8MPなど、5G版と共通仕様です。出荷時ソフトウェアはAndroid 10とHuaweiの独自スキン...

アハモ値下げ、「通話定額込」はそのまま―テレビ朝日報じる

2021/02/28 19:43會原

ahamo(アハモ)NTT docomo

テレビ朝日は、NTTドコモが事実上のサブブランドである「アハモ(ahamo)」を値下げすると報じました。情報源は関係者。20GB/部分通話定額ありで月額2980円(記事中全て税別)と発表されていましたが、KDDIの「povo on au」やSoftBankの「LINEMO」は、通話定額を外して2480円を実現。電話を利用しないユーザーが多く、povoやLINEMOの人気が出そうなところ。ahamo...

他社に「キャリアメール」持ち運び実現へ。アハモでも利用可か

2021/02/26 16:45會原

ahamo(アハモ)KDDINTT docomoSoftBankキャリアメール

総務省スイッチング円滑化タスクフォース第5回が開催、資料が公開されました。長年キャリアメールは本人確認を行った上で提供している信頼性の高いサービスとした上で、総務省調査では週1回以上の送信は37.1%、受信で67.7%で、移行したい割合も74.1%。今後適切と考えられる負担額等分析を行っていくことが望ましいとしました。事業者意見を見る限り、MVNOがキャリアメール持ち運びに対応を求めています。具体...

価格破壊ハイエンド、爆コスパ「Redmi K40」シリーズ発表!

2021/02/26 13:24ryoppi913

REDMIRedmi K40Redmi K40 ProRedmi K40 Pro+Xiaomi

中国Xiaomiのサブブランド、Redmiは中国市場向けに「Redmi K40」「Redmi K40 Pro」「Redmi K40 Pro+」を発表しました。Redmi Kシリーズは、他社のフラッグシップモデルと渡り合えるほどの非常に高い性能を持ちつつも、かなりお手頃な価格で入手することができ、異常コスパ機として注目を浴びていました。その傾向はもちろんK40系列でも遺憾なく発揮しています。Redm...

ドコモとKDDI、解約ページに「検索回避タグ」。総務省会合で指摘、削除

2021/02/26 11:56會原

auKDDIMNPNTTドコモSoftBank

NTTドコモとKDDIが、解約ページを検索エンジンで表示されないようにする措置を採っていた事実が発覚しました。採られていた手法は、HTMLタグに「noindex」と呼ばれるタグを埋め込むことで、Googleなどの各種検索エンジンからの巡回/情報収集を拒否し、表示されなくするもの。消費者が検索エンジンから解約ページに辿り着くことができなくなっていました。各大学教授や専門家らで構成される総務省スイッチ...

VAIO Zの構成を考える

2021/02/26 11:29會原

VAIOVAIO Z

VAIO ZをVAIO Storeにて予約しました。どういう観点で部品を選ぶべきか解説します。受注生産のため後から構成変更は不可能のため慎重に選択しましょう。カラー通常はブラックのみですが、シグネチャーエディションでは、カーボンらしい外観のシグネチャーブラックを選択可能。カーボンからデザインを着想したフルカーボン筐体だけに、ここはこだわりたいところ。もちろんあえてシグネチャーエディションを選択して...

アハモ、5分通話定額の取り外しは不可で2980円据え置き。朝日新聞報じる

2021/02/25 23:07會原

ahamo(アハモ)NTT docomo

朝日新聞はNTTドコモの井伊基之社長にインタビュー、「アハモ(ahamo)」は5分までの通話を無料とする部分通話定額を分離せず、2980円(記事中全て税別)のまま料金を据え置くと報じました。これはアハモを開発している若手も部分通話定額は必要と主張している、お店の予約などで固定電話に掛けることから無料通話アプリだけでは完結しないといった理由があるとのこと。NTTドコモが「新料金プラン」と銘打ち発表し...

au「povo」、3月23日開始。「家族割カウント」は早期申込特典

2021/02/25 21:58會原

auKDDIpovo

KDDIは、2480円のネット専プラン「povo on au」の提供開始日を2021年3月23日からと告知しました。月間データ容量20GBを月額2480円で利用できるといった基本的な部分は変わりません。「20歳以上の個人」が契約可能。5Gは2021年夏以降提供。 (新料金プラン遠隔発表会)今回の発表で新たにわかったのは、留守番電話サービス非対応、キャリアメール非対応。国際ローミングは「提供予定(開...

ファーウェイから独立後初、「Honor V40 5G」発売

2021/02/25 12:01會原

honorHonor V40Honor View 40Huawei

Honorは、Huaweiからの独立後初となるスマートフォン「Honor V40 5G」を発表、中国市場向けに発売しました。米国の制裁後、Huaweiは禁輸措置により米国製部品や米国由来技術部品、GMS(Google Mobile Service)といった基幹ソフトウェアの利用を禁じられており、Kirin新規製造や他社SoC調達も難しく、極めて厳しい瀬戸際の状況にあります。しかしHuaweiは、サ...

クアルコム、眼鏡端末「Snapdragon XR1 AR Smart Viewer」発表

2021/02/25 07:01會原

QualcommSnapdragon XR1

米Qualcommは、Snapdragon XR1を搭載した初のARリファレンスデザインを発表しました。視界上に3Dコンテンツや、2Dアプリフレームワークにより各種ウィンドウなどを表示できるほか、著作権保護されたコンテンツにも対応、映画やストリーミング動画の視聴も可能。Snapdragon 800番台搭載端末やSnapdragon搭載PCなどを接続して動作するとのこと。https://www.yo...

Suica対応ウェアラブルに新たな選択肢「Fitbit Charge 4」

2021/02/25 06:01會原

Fitbit Charge 4Suica

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)は1月28日、Fitbit Incのウェアラブル端末「Fitbit Charge 4」で3月上旬以降、交通系電子マネーSuicaが利用できると告知しました。年会費は無料。告知通り、「Fitbit Charge 4」Suica対応モデルの予約受付が開始されました。Amazon.co.jpでの発売日は3月4日。AndroidスマホかiPhoneとペアリングし、Fit...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない