すまほん!!の最新記事
噂:カメラそこ?Galaxy Fold 2のレンダリング画像
著名なリーカーとして知られているIce Universe氏が、Twitterに「Fold 2」というコメントと共に画像を投稿しました。Fold 2 pic.twitter.com/ysdw6oIjqc— Ice universe (@UniverseIce) June 24, 2020この画像はコメントの通りGalaxy Fold 2に関するもの。ちなみに過去のGalaxyの折り畳み端末は開いたと...
「世界一受けたい授業」が不正確放送、鵜呑みにするとスマホが使えなくなる危険性
日本テレビは6月27日夜19時56分~20時54分、地上波番組「世界一受けたい授業」を放送しました。主題は「あなたのスマホがとにかく危ない!デジタル犯罪から身を守る方法」。解説者として元埼玉県警察本部刑事部捜査一課警部補が登場。 (出典:日テレ)この番組の中で、「スマートフォンのSIMカードにロックをかける方法」が紹介されました。SIMカードは、スマートフォン・携帯電話に差し込むカードであり、契約...
Redmi 9が発表! 5020mAhバッテリーにマクロカメラ搭載
中国Xiaomiは、サブブランドのRedmiからRedmi 9を正式発表しました。搭載SoCはMediaTek製Helio G80。Helio G80は、12nmプロセスでAnTuTuスコアが19万点程のミッドレンジスマホ向けチップです。前モデルのRedmi 8と比べ、GPU性能が大きく向上しています。ディスプレイは、6.53インチの液晶(フルHD+)。ディスプレイ上部には水滴型のノッチがあります...
iPhoneの使い方 基本操作編
前回は初期設定を紹介しましたが、今回は各種操作を紹介していきます。iPhoneの基本操作ホームへ戻る/マルチタスクの開き方ホームボタンがない機種でホーム画面へ戻るにはホームボタン(画面下のバー)を下から上へスワイプします。このときにスワイプを少し止めるとマルチタスクの画面(Appスイッチャー)になります。ホームボタンがある機種ではホームボタンを1度押すとホーム画面に、ホームボタン2度押しでAppス...
NISA対応、スマホファースト。若者向け資産形成アプリ「CONNECT」登場
大和証券(だいわしょうけん)グループの新会社CONNECT(コネクト)は、初のサービス発表会を開催。7月以降開始する次世代資産形成アプリ「CONNECT」・ポイント投資アプリ・ゲームアプリの3つを発表しました。若者が投資?CONNECT登場の背景株式会社CONNECTが今回発表したのが、デジタルネイティブ世代に向けたスマホ用投資アプリ。株式投資が行え、今後NISAにも対応。なぜ今、若者向け投資アプ...
Realme X3が正式発表!SDM855+/120Hz/低照度特化クアッドカメラ搭載
中国Realmeは、SoCにSnaodragon 855+を搭載する最新スマホ「Realme X3」を正式発表しました。Realme X3は、先月発表されたRealme X3 SuperZoomのベースモデル。Realme X3は、Realme X3 SuperZoomにあったペリスコープカメラを搭載しておらず、代わりに1200万画素の望遠カメラを備えています。Realme X3は背面にクアッドカ...
一部「Rakuten Mini」、技適マークを画像でダウンロードする暫定措置。ソフトウェア更新を実施まで
楽天モバイル株式会社は、「Rakuten Mini」の一部において対応周波数帯の変更に伴う認証の取得と正しい番号の表記ができていなかったと改めてアナウンスしました。「Rakuten Mini」を楽天回線やパートナー回線で利用する場合には影響はありません。IMEI(製造番号)が351676110356708以前の製品(いわゆる前期ロット)は、設計に対応周波数帯を追加して認証取得した際に、周波数帯が追...
株式会社グッド・ラック(親会社オールコネクト)、NEXT mobileの新規契約中止
モバイルWi-Fiルーターサービスを提供する「NEXT mobile」は、新規契約の受付を中止しました。理由は「諸般の事情により追加納品の目処が立たないため」としています。チャット相談サービスも一時停止しているとのこと。総務省は、「どんなときもWiFi」を運営していた株式会社グッド・ラック(親会社ALL CONNECT)を電気通信事業法違反で行政指導しています。「NEXT mobile」の運営も同...
TikTokがユーザーの文字入力中にクリップボード内容を収集している様子が明らかに
Jeremy Burge氏は、TikTok(抖音)がユーザーのクリップボードの内容を読み取っていると報告しました。AppleのiOS 14では、アプリがクリップボードにアクセスした場合、それをユーザーに通知する機能が実装されています。iOS 14 開発者ベータ版を入れた同氏が公開した動画では、TikTokがクリップボードへ大量にアクセス、内容を読み取っていることがわかります。iOS 14 beta...
NTTとNECが提携。正式発表
NTT(日本電信電話株式会社)とNECは、革新的光・無線技術を活用したICT製品の共同研究開発およびグローバル展開を目的とした資本業務提携に合意したと、本日正式発表しました。NECの「O-RAN Alliance(Open Radio Access Network Alliance)」普及促進、NTTの「IOWN構想」に、両社が技術開発で協力。両社が中心となり、他の通信機器ベンダーとも連携しつつ日...
米政府、中国ファーウェイ等を人民解放軍に支援された企業として認定
ロイター通信が報じたところによると、複数の中国企業を中国人民解放軍に所有または支配されていると、米国政府が認定していることがわかりました。米国防総省の作成した文書には、通信機器大手のHuaweiやビデオ監視会社のHikvision、中国移動(China Mobile)、中国電信(China Telecom)、中国航空産業公社といった中国企業20社がリストアップされているとのこと。1999年制定の法...