すまほん!!の最新記事
防水防塵FeliCaイヤホンジャック対応、OPPO Reno3 A
OPPO Reno3 Aが各販路に投入されます。色はホワイトとブラック。前モデルReno Aでは楽天モバイル版がストレージ128GBであった以外は64GBでしたが、Reno 3Aは128GB据え置きとなっています。CPUはSnapdragon 700番台から600番台へと、前モデルから性能が低下しています。電池容量は微増。防水性能はIPX7からIP6X/IPX8へと強化。イヤホンジャックも備えます...
Xperia 1 II、Sonyのカメラアプリ「Photography Pro」がアップデートで追加
Sonyのスマートフォン「Xperia 1 II」に、Photography Pro(Photo Pro)のアップデートが実施されました。ドコモ版のSO-51A、au版のSOG01に同日配信が開始されています。本アプリはオートフォーカス、カスタムホワイトバランスなど細かい調節を、Sonyのデジタルカメラ「α(アルファ)」と同じUIで行えるカメラアプリ。標準のカメラアプリとは別扱い。国内版Xperi...
インドで中国製品破壊がブーム!シャオミだけは人気すぎて許される
緊張状態が続く中印国境情勢。6月16日のロイター通信ニューデリー/シュリーナガル電が報じたところによると、15日夜、両国の国境係争地域であるラダック地方のガルワン渓谷で両国軍による衝突が発生し、インド軍発表によるとインド軍兵士20人が死亡、一方の中国側は被害を明らかにしていません。米国による華為制裁の影響で「スマホを買い換えろ胡錫進」とネットで煽られまくり、長年愛用していたiPhoneからHuaw...
SIMフリーの国際版「Xperia 1 II」が発売。価格は税込12万3300円
Sony Mobileの最新フラッグシップモデル「Xperia 1 II」が、いよいよ発売となりました。SDM865 / 実行8GBメモリ / ワイヤレス充電 / 21:9 4Kディスプレイに加えてSonyの技術を結集した、文句なしのハイエンド旗艦モデル。日本への発送にも対応する海外ECサイト「Etoren」では、国際版「Xperia 1 II XQ-AT52」が発売となっています。本機はドコモと...
ハイエンドスマホ、世界でAppleが上位。Xperiaが中国除くアジア太平洋地域で4位に。
調査会社Counterpointは、2020年第1四半期の、世界のプレミアムスマートフォン市場の調査結果を発表しました。卸売価格が400ドル以上のモデルを、プレミアムスマートフォンとして定義。この分野の2020年第1四半期の結果は、前年同期比13%減となりました。原因はCOVID-19の世界的感染拡大です。世界のスマホ市場全体において、22%をプレミアムスマートフォンが占めており、全世界のスマート...
廉価スマホにも5G普及へ!「Snapdragon 690 5G」発表、AQUOS senseの5G対応に期待
米半導体メーカーQualcommは、ミッドレンジ向けの新型SoC「Snapdragon 690 5G Mobile Platform」を正式発表しました。Snapdragon X51 5Gモデムを統合したSoCとなります。従来、Qualcommは5Gモデム対応のSoCをハイエンドのSnapdragon 800番台、ミッドハイの700番台に限定してきましたが、これがついにミッドレンジの600番台にま...
Galaxy S20 Ultraにベトナム市場で白色限定版
サムスン電子は新しく限定版の「Galaxy S20 Ultra Limited Edition White Thien Van」を発表しました。現在はベトナム市場のみの販売で、数量限定。本体価格は2999万ドン(日本円で約13万8000円)となっています。発売日は6月19日ですが、事前予約をすることで約3万円のスピーカー「Harman/Kardon Aura Studio 3」がプレゼントされると...
HTCのフラッグシップ!「HTC U20 5G」とミッドレンジ「Desire 20 Pro」が正式発表
台湾メーカーHTCは、二機種のミッドレンジ帯のスマートフォンを正式発表しました。HTC U20 5GHTC U20 5GはHTCブランド初となる5G対応スマホ。名称はUシリーズであることから、事前報道の通りHTCとしてのフラッグシップスマートフォンの位置付けであることがわかります。しかし搭載SoCはSnapdragon 765Gで、これはハイエンドではなくミッドレンジ・ミッドハイに属するSoCです...
イカした紫「Galaxy S20+ BTS Edition」発表!Buds+は国内発売も決定
Samsungは、Galaxy S20+ /S20+ 5G BTS Editionと、Galaxy Buds+ BTS Editionを正式発表しました。紫のハートのアクセントが特徴的な、紫色をベースとしたモデルとなっています。この韓国のヒップホップグループであるBTS(防弾少年団)とコラボした特別版スマートフォンは、基本的な仕様はGalaxy S20+ 5Gと同じですが、カメラの出っ張りの部分に...
Apple Watch純正バンドNike Pride Editionレビュー
Apple WatchのNikeバンドシリーズの新色として新たに販売されたNike Pride Editon。性的少数者の権利擁護運動を象徴する虹色で発売されましたが、見た目の可愛さであっという間に3週間待ちに。筆者も出遅れて6月末入手予定でしたが、直営店が営業再開とのことで、直営店で入手してきました。 (『AppleとNikeは好転を導くため活動する性的少数者擁護団体を財政支援することを誇りに思...
LTE/5G通信対応も。1kg切り軽量堅牢13.3型ノートPC「LAVIE Pro Mobile」
NECパーソナルコンピュータは、13.3型ノートPC「LAVIE Pro Mobile」新モデルを発表しました。発売日は6月18日以降。直販でLTEモデルのほか、次世代高速通信規格である5G通信も選択可能。5Gモデルは10月以降発売。昨年販売したモデルは遠隔勤務者に受け入れられ、実売好調。特にコロナ禍での遠隔禁勤務浸透で、コロナ前からコロナ後で2.7倍の実売数になったとのこと。前モデルの1kgを切...