すまほん!!の最新記事

噂:Huawei P50はカメラに「液体レンズ」採用か

2020/06/04 12:07會原

Huawei液体レンズ

海外サイト「Huawei Central」は、次期Huawei P50が「液体レンズ(Liquid lens)」を採用する初のカメラスマホになる可能性があると伝えました。それによるとHuaweiは中華人民共和国国家知識産権局(CNIPA)に、液体レンズに関するカメラモジュールの特許を2019年12月25日に申請。2020年4月7日に承認されたのこと。光学ガラスではなく液体をレンズに使用。機械的また...

サムスン、BTSコラボの新スマホを発売か?

2020/06/04 00:01ひかるん

GalaxySamsung

Samsungは、公式Twitterに韓国のヒップホップグループであるBTS(防弾少年団)とコラボした新製品の発売をほのめかすような投稿を連続してツイートしました。Can you feel our heartbeat? #SamsungGalaxy #BTS @BTS_twt @BTS_bighit pic.twitter.com/BnGdXeFIQc— Samsung Mobile (@Sams...

HAKUBA 耐衝撃SDカードケース レビュー

2020/06/03 18:01そっぷる

MicroSDSDカードレビュー

HAKUBAのSDカードケースを購入しましたので紹介します。本製品は耐衝撃のケースなので落としたり投げたりしても大丈夫です。開けるとこのような感じ。microSDカードが12枚、SDカードが12枚収納できるケースです。SDカードを入れるとこのような感じです。どちらの向きから入れても取り出せるようにくぼみがあるので安心です。microSDもしっかり収納できます。こちらは片側のみ取り出せます。ちなみに...

ピカピカ光るスマホケース。Galaxy純正「LED View Cover」レビュー

2020/06/03 12:01ひかるん

GalaxyGalaxy-CaseSamsungレビュー

先日紹介したGalaxy純正「Protective Standing Cover」に引き続き、今日は「LED View Cover」をご紹介します。このケースは、まさに高機能なケースとなっています。仕様チェックまずは見た目をチェックしていきます。手帳タイプになっているこのケースは、機種によって3,4色のカラーが用意されています。 Note10+では4色展開そして、なんといってもこのケースの最大の特...

Huawei P40 Proを最低限のカメラ端末として使用する方法(GMS/HMS不要で写真同期)

2020/06/02 22:46會原

dropboxGMSHMSHuaweiHuawei P40 Pro

制裁によりGMS(Google Mobile Service)がないHuawei端末。しかしカメラ部分には望遠や手ブレ補正など特筆すべき点があり、好事家・マニアとしてはサブのカメラ端末ぐらいなら使えないかと気になるところ。貧弱なAppGalleryには興味がなく単に写真同期さえできればいいというユーザー向けに、自分が写真を同期するよう設定した備忘録を書き記しておきます。GMSなしHuawei端末、...

Huawei P40 Pro ファーストインプレ。望遠とジンバルいらずの手ブレ補正は魅力

2020/06/02 22:05會原

HuaweiHuawei P40 Proレビュー

ファーウェイの「P40 Pro」が最近発売されました。日本市場でもSIMフリーにて6月12日以降発売予定となっています。自分はカメラ用サブ機としてP40 Proを使っています。動画版レビューはこちら。 (日本未発売 Deep Sea Blue)Snapdragon 855ほどの性能のKirin 990 5G搭載、6.58型有機EL(DCI-P3 リフレッシュレート90Hz駆動 2640×1200ピ...

ジンバル機構搭載スマホ登場、「Vivo X50 Pro/+」発表

2020/06/02 16:39Techboy

VivoVivo X50 ProVivo X50 Pro+

 中国メーカーVivoは6月1日、最新フラグシップスマホVivo X50 Pro/Vivo X50 Pro+を正式発表しました。Vivo X50 Proの背面カメラはクアッド。メインカメラは、センサーがF値1.6で低照度にも強い4800万画素 Sony IMX598で、さらにジンバル式安定化機構を搭載。カメラが回転することで通常よりも強力な手ブレ補正が期待でき、動画撮影時に安定した撮影ができます。...

シャオミ新製品、Redmi Note初上陸!「Mi Note 10 Lite」「Redmi Note 9S」正式発表

2020/06/02 14:38會原

REDMIRedmi Note 9SXiaomiXiaomi Mi Note 10 Lite

Xiaomiが「Mi Note 10 Lite」と「Redmi Note 9S」を発表しました。両機種ともに6月2日先行予約、6月9日発売となります。Mi Note 10 LiteMi Note 10をベースに、1億800万画素カメラを6400万画素カメラに置き換えたもの。望遠カメラはなし。カメラ部分のデザインが変更されています。メインカメラは6400万画素と高画素なSony IMX686。低照度...

Huawei新モデル「P40 Pro/lite/E」国内発表。タブレットも登場

2020/06/02 11:32會原

HuaweiHuawei P40 Lite 5GHuawei P40 lite EHuawei P40 ProMate X Pro

Huaweiは日本市場向けにスマートフォン・タブレット・PCの新モデルを発表。いずれの端末もGMS(Google Mobile Service)には非対応。Huawei P40 ProP20 Pro、P30 Proはドコモが独占的に販売していたものの、今回P40 ProはSIMフリーで登場。クアッドカーブディスプレイ採用。IP68耐水防塵に対応。生体認証は画面内と顔。メインカメラは1/1.28型で...

お手軽音質向上。TaoTronics 社のミニサウンドバー「TT-SK025」

2020/06/02 09:01あやさん

TaoTronicsミニサウンドバーレビュー

普段あまりレビュー記事をあげない私ですが、バーシアターはけっこう取材したことがあり、「数千円台のバーサウンドって、どんなもんなんだろう」と気になったので、今回ご紹介することに及びました。というわけで今回レビューするのは、製品提供していただいたTaoTronics 社のミニサウンドバー「TT-SK025」。Amazon.co.jp(20%OFFクーポン:SK025SMHN)まずは作法通り開封してみま...

ドコモ版「Xperia 1 II」の発売日、6月18日に。オンライン予約者は6月15日から

2020/06/01 15:54會原

NTT docomoXperiaXperia 1 II

NTT docomoは、Sonyのスマートフォン「Xperia 1 II」の発売日をアナウンスしました。発売日は、ドコモショップでは6月18日になるとのこと。プレスリリース上では6月15日発売ですが、オンラインでも表記は6月18日発売となっていることを確認できます。ドコモオンラインショップにおいて事前購入受付で予約しているユーザーには、6月15日から発売するとしています。Xperia 1 IIは、...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない