すまほん!!の最新記事

新体制でOne Sony?カメラ・テレビ・オーディオ・モバイルを「EP&S事業」に!
ソニー株式会社は本日、2019年4月1日付機構改革及び役員人事について発表しました。カメラ(イメージング・プロダクツ&ソリューション IP&S事業)、テレビ・オーディオ(ホームエンタテインメント&サウンド HE&S事業)、そしてスマホ(モバイル・コミュニケーション MC事業)を合わせた括りとして、エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション(EP&S)事業とすることを明らか...

ファーウェイ、「Appleは前座」と挑発。P30シリーズに期待
Huaweiは、本日開催する新製品発表会のティザーをTwitterに投稿しました。メインイベントのため盛り上げてくれてありがとう、とTim Cookに対してつぶやいています。つまりAppleの新サービス発表はHuaweiのためのただの前座に過ぎないという皮肉であり、グローバル企業らしい攻撃的なプロモーションと言えます。Thanks for the warm up, now on to the ma...

ASUS、自動更新ソフトにバックドア発覚。100万台以上のPCにマルウェア感染のリスクか
セキュリティー企業Kasperskyは、自社ブログにて、ASUSのPCへのマルウェア感染について伝えました。サプライチェーン攻撃を検出するKasperskyの技術により攻撃が発覚。ASUSのノートPC、デスクトップのBIOS・UFEI・ソフトウェアを最新に保つための更新ソフト「ASUS Live Update Utility」にバックドアが仕掛けられていることが判明したとのこと。正規の更新ソフトの...

怒涛のApple新サービスまとめ!チタン製カードやゲーム放題、TVアプリなど
2019年3月25日(日本時間3月26日午前2時)より、AppleはSteve Jobs Theaterにて、スペシャルイベントを実施。新規ハードウェアの発表はなく、新規サービスの発表が行われました。【Apple News+まとめ】・ニュース、新聞、そして雑誌300誌が読み放題!・9.99ドル/月(1100円)、初月無料・人の手によるキュレーションも加えることで高品質に・米大手新聞WSJやLA T...
Apple TV channnels、Apple TV+発表。
Apple TV channelsApple TV。これまで複数のサービスをまたぐ必要があった。オールインワンのアプリで、広告なし、オフライン視聴、最高の画質。テレビのあるべき姿。Apple TV channels。非サブスクリプション。ケーブルテレビ、VOD、iTunes Videoなどをこのアプリで使えるとします。HBO、Hulu、Amazon Videoも。全てを一箇所で見られる。Apple...
ゲーム定額サービス、アップルアーケード登場。
10億人がApp StoreからゲームをダウンロードしているとするApple。多数のゲームメーカーと協業し、Apple Arcadeを開始するとのこと。Apple Arcadeは定額制のゲームサービスとなります。展開するゲームタイトルは100以上。オフラインで遊べることを強調。Google StadiaへのDisを忘れないアメリカらしさがあっていいですね。提供市場は150以上。今年秋以降。http...
Apple Card登場。表にカード番号なし
AppleのクレジットカードApple Cardが登場。支出や個人送金などを一元管理。Daily Cash。Apple Cashとして2%キャッシュバック。Apple Storeでの買い物は3%キャッシュバック。キャッシュバックは無制限。ゴールドマン・サックス、マスターカードと協業。新次元のセキュア。カード番号はセキュリティチップに格納。表面にカード番号の記載はされない。サービス提供は米国。年会費...

ニュースだけでなく雑誌も追加、Apple News+発表
これまでApple Newsを海外で提供してきたApple。50億の記事が読める世界一のニュースアプリであると主張します。Apple News+が発表されました。信用あるニュース、個人への最適化。新聞や雑誌も定額購読できるとしています。インタビューや科学、スポーツ紙。Apple Musicのように人がキュレーションをしているといいます。定期購読中の雑誌の最新記事が自動で配信、ダウンロードされるとの...

兵庫県警アラートループ家宅捜索事件、弁護士費用を募る寄付呼びかけ
非営利の一般社団法人日本ハッカー協会は、兵庫県警による不当摘発の疑いが強いアラートループ家宅捜索事件について、寄付を呼びかけました。寄付はこちらから。現金、仮想通貨にて。短いJavaScriptの無限アラートの記述されたページへのリンクを貼った3人のうち、兵庫県警が1人を補導、2人を家宅捜査したこの事件。一般メディアは「不正プログラム」「ブラクラ(ブラウザクラッシャー)」などと報じているものの、こ...

感圧タッチ対応ゲーミングスマホBlack Shark 2、日本市場投入か
Black Shark GamesのCEOが、日本市場および韓国市場に参入する考えがあることを表明したと、IThomeが伝えました。Black Sharkは、Xiaomi出資のゲーミングスマートフォン販売会社。海外ではXiaomiの別ブランド程度の認識がされています。同CEOはQualcommのチップセット更新に合わせて、1年の前半に1機種をリリース、そして1年の後半に新しいセールスポイントを備え...

2万円で入手できる未来の道具!ロボット掃除機AnkerブランドEufy RoboVac 15C レビュー
春の陽気を感じる今日この頃。私は転勤で東京に引っ越しました。以前の部屋と比べて1.5倍ほど広く、掃除も時間がかかります。ましてや筆者が利用しているのはスティッククリーナー。充電が切れてしまえば長時間使うことが出来ません。前々から気になっていたロボット掃除機を探すことにしました。大手、iRobot製ルンバシリーズがこの業界トップですが、気になったのはAnkerが展開するEufyブランドのロボット掃除...