すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/10/vx-517_gw_h1_c_3000x600._CB482424017_-1-327x118.jpg)
Fire TV Stick 4K、12月12日発売へ
Amazonは、「Fire TV Stick 4K」を発表しました。価格6980円で、2018年12月12日より発売します。リモコンとしてAlexa対応音声認識リモコンが付属。話しかけるだけで音量調整や番組検索、天気を知ることなどが可能。スマートスピーカーEchoシリーズとの連携も可能です。Fire TVシリーズ史上で最も高い性能を誇ります。4K Ultra HD、Dolby Vision、HDR...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/10/zte-m-z-01k-327x298.jpg)
朗報!ZTE、M Z-01Kに待望のOSバージョンアップ実施へ!
ZTE日本法人は、同社の2画面スマートフォンAXON Mの日本国内モデルである「M Z-01K」に対して、OSバージョンアップを提供予定であると告知しました。Z-01Kは発売時点でOSにAndroid 7.1 Nougatを搭載して出荷されていました。取扱いキャリアであるNTT docomoは昨年10月時点で、Z-01Kに対するOreoアップデートを告知していました。ところがZTEは米国の対イラン...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/10/aquos-sense2-327x182.jpg)
シャープ新機種「AQUOS sense2」の機能・デザイン・発売日まとめ
SHARPは、Androidスマートフォン「AQUOS sense2(アクオスセンスツー)」を正式発表しました。長く使えそうな国産スマホ最近OSアップデートの長期提供に力を入れつつあるSHARP。本機でも2年間のOSアップデートに対応するとしています。IPX5/IPX8の防水、IP6Xの防塵に加えて、SIMフリースマホながらもFeliCaに対応します。ディスプレイはSHARP機ならではの「のぞき...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/10/acea4dec328011dec06ebafb9c095a9d-327x266.png)
シャープ新機種「AQUOS zero」の機能・デザイン・発売日まとめ
SHARPは、Androidスマートフォン「AQUOS zero(アクオスゼロ)」を正式発表しました。ディスプレイAQUOSシリーズとして初の有機ELディスプレイを搭載。解像度は6.2インチWQHD+(2992×1440)。リッチカラーテクノロジーモバイルによりデジタルシネマの標準規格DCI-P3 100%による広色域、100万:1の高コントラストを実現したとしています。このほかHDR映像技術「D...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/10/smartisan-327x184.png)
出る製品は問題ばかり……中国メーカー「Smartisan」の6年
華為(Huawei)を筆頭に、小米(Xiaomi)、OPPO、vivoなどの大手スマホメーカーがしのぎを削る中国市場ですが、その陰で、中小ブランドは苦境に直面しているようです。中国・捜狐によれば最近、江蘇省政府の品質検査部門が市場に流通しているスマホの検査を実施、その報告によれば、錘子科技(Smartisan Technology)の「堅果3 (Nut 3 / OC105)」が不合格となったそうで...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/09/samsung-india-327x219.jpg)
サムスン、激戦区インド市場でシャオミに反撃へ
中国に次ぐ世界第2のスマホ市場、インド。韓国Samsungと中国小米(Xiaomi)がトップシェア争いを繰り広げ、その差はわずか。騰迅科技によれば、Samsungの幹部は最近、第4四半期には各価格帯でインド市場をリードする自信があると明かしたそうです。昨年の第4四半期以来、小米はSamsungを追い越し、インドスマホ市場のトップになりました。しかしSamsungの実力は侮りがたく、インド市場では両...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/10/P1066608-327x245.jpg)
90WのAC出力ポート搭載ッ!超ド級モバイルバッテリー「Anker PowerCore AC」発売
アクセサリーメーカーAnkerは、モバイルバッテリー「Anker PowerCore AC」を本日より日本国内で発売開始。容量はたっぷり22000mAh。PowerIQにより接続先機器に最適な高速充電を行えるUSBポートを2つ搭載し、スマホやタブレットに充電可能。さらに90WのAC出力に対応、コンセント差込口があるので、ノートPC・デジカメの電池・小型家電など様々なAC入力対応機器を給電可能。この...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/10/twitter-campaign201810-327x202.png)
フォロー&RTキャンペーン。今回は更新情報通知アカウントで実施します
Twitterにてフォロー&RTキャンペーンを実施中です。@smhnpostをフォローし、以下のツイートをRTで応募完了。キャンペーンの応募期間は10月31日まで。✨フォロー&RTで応募完了✨ 🎁抽選で10名様にAmazonギフト券プレゼント❗ ▼応募手順 ❶ @smhnpost をフォロー ❷ このツイートをリツイート ▼応募期間 2018年10月31日(水...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/09/realme-logo-1-327x185.jpg)
2万円台爆安スマホで実行8GBメモリ!?超コスパのRealme 2 Pro / Realme 2
中国Realmeは、「Realme 2 / Pro」を正式発表しました。RealmeとはRealmeは、OPPOのサブブランド。2018年5月に設立、Realme 1をインド市場に投入して話題に。2ヶ月前に分社化しています。Realmeはインド市場や東南アジア市場、東ヨーロッパ市場など、新興市場をターゲットにしています。いずれも価格帯内では性能がよく、バックパネルもプラスチックではなくガラスを採用...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/10/rakutenmobile-327x145.png)
楽天モバイル、au回線も利用可能に
楽天モバイルは、10月1日よりau回線でのサービスを開始すると発表しました。データ容量と通話オプションを選択する「組み合わせプラン」において、au回線を選択可能になったとのこと。「通話SIM」と「050データSIM SMSあり」にてau回線を選べるとしており、スーパーホーダイには非対応。組み合わせプランの料金は税別で以下の通り。各データ容量の月額基本料はこれまでのNTT docomo回線のプランと...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/09/DSC5624-327x184.jpg)
イヤホンの次は充電もワイヤレスに!Anker PowerWave 7.5 Standレビュー
机周りでiPhoneを充電するのに以前までこちらの製品を利用していましたが、いちいち手に取る度に端子を抜き差しするのが面倒に感じ、ワイヤレス充電器を購入しました。ワイヤレス充電とは言葉の通り、接点がない、ワイヤレスの充電です。ケーブルがない、置くだけで充電できるものです。2011年の頃にdocomoがおくだけ充電と称し、普及を図りましたが、充電速度が遅い、コイルの音がうるさい、発熱がすごいなどいろ...