中国 最新情報まとめ

ファーウェイ、F値0.95を実現するデュアルカメラ搭載のHonor 6 Plusを本日発売。
中国Huaweiは、5.5インチファブレット「Honor 6 Plus」を正式発表しました。Honor 6にはない特徴として、Honor 6 Plusは背面には800万画素カメラを2つ備えた、デュアルカメラ(Symmetrical dual camera technology)を採用。これにより、1300万画素以上の画質を得られるほか、被写界深度の浅いボケの効いた画を撮ることができます。公式いわく...

中華スマホ「Coolpad」にバックドア 1000万人に影響
セキュリティ会社Palo Alto Networksは、中国メーカーYulong Computerのスマートフォン「Coolpad(酷派)」にインストールされている「CoolReaper」が、バックドアであると発表しました。バックドアは、その名の通りセキュリティの「裏口」のこと。ネットワークを介してこの入口から攻撃者は侵入し、利用者は気付かないうちに遠隔操作されてしまいます。今回の場合、質の悪いこ...

世界最薄!4.75mmのスマホ「Vivo X5 Max」正式発表、中国から
中国メーカーBBKは、Vivo X5 Maxを正式発表しました。厚みは4.75mm。OPPO R5の4.85mmを下回っているため、世界最薄記録の更新となります。こうした記録を支えているのは、基板や画面など各種部品の薄型化です。薄いのはもちろん、HiFiを謳う高音質も特徴です。世界最薄2.45mmのスピーカーを搭載。ESS製DACチップを搭載、さらにヤマハ製YSS205Xチップを用いたカラオケ機能...

「iPhone 6は模倣」 中国メーカー、アップルの特許侵害主張
中国メーカーDigioneは、AppleのiPhone 6が模倣であると主張しました。主張によれば、模倣されたのはDigioneのスマートフォン「100+ V6」。薄型、長方形のデバイスといった意匠を特許申請済みであり、Appleは特許侵害にあたるとのこと。ホームボタンがないなどの違いも多くありますが、確かに側面やラウンドした形状など、よく似た点はいくつかあります。Digioneは特許侵害に関して...

中国、やっと「グーグルプレイ」解禁か?
Googleがアプリストア「Google Play」を中国でも展開すると複数のメディアが報じました。最初にこれを報じたのは業界筋のリークで有名な「The Information」で、その内容を追認するかのように、別の情報源にもとづいて米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが同様の内容を報じています。Google PlayはGoogleがAndroid向けに提供しているアプリや映像、ゲームの販売窓口。...

中国発・人気スマホ「OnePlus One」、アマゾン通じてインドで発売
中国の新興メーカーOnePlusが、あの人気フラッグシップモデル「OnePlus One」をインド市場に投入することが明らかになりました。インドのAmazon.inに、ティザーページが登場しており、シルエットからOnePlus Oneであることがわかります。ティザーから窺い知れる内容としては、12月中にも発売され、販路はAmazon.in限定であるという点です。OnePlus Oneは、大手メー...

最新旗艦「Mi4」から読み解く、中国シャオミィの凄さ
大変ご無沙汰しておりますSteveです。Lenovoが自尊心の欠片もないiPhone 6パクリケータイを発表しまして全米が震撼しておりますが、前回の記事に続きXiaomi(小米、シャオミィ)を取り上げたいと思います。まだ中国を中心に一部の限られた国でしか販売されていないので情報も少ないのですが、最新機種Mi4(ミーフォーと読む)の海外でのレビューを参考に、なぜそんなに人気なのか、他のAndroid...

中国Amoi、超大容量5200mAhバッテリー搭載スマホを11月10日発表
中国Amoi(夏新)が開発しているスマートフォンM1のスペックが海外サイトによって明らかにされています。それによると、バッテリー容量はなんと5200mAhに。IPhone 6は1810mAh、 Xperia Z3は3100mAh、Galaxy S5は2800mAhなので、その巨大さがよくわかります。バッテリー容量が大きくなるほど充電時間が必要になりますが、急速充電対応に対応。電池パック自体も着脱式...

極薄4.75mm!中国Vivo、スマホ世界最薄の王冠を奪取
つい先日、中国OPPOが世界最薄4.85mmのモデル「OPPO R5」を発表したばかりですが、この記録が早くも塗り替えられるようです。 (OPPO R5)中国の認証機関「TENNA」は、 中国メーカーBBK Vivo(歩歩高)製の未発表端末「Vivo X5 Max」の外観と仕様を公開しています。それによると、その薄さはなんと4.75mmに。世界記録を0.1mm更新することになります。この端末は、デ...

回転式カメラ「OPPO N3」、世界最薄4.85mm「OPPO R5」――個性派スマホ2機種、中国から
中国メーカーOPPOは、新型スマートフォン2種を新たに発表しました。いずれも5.5インチディスプレイを搭載しており、ファブレットカテゴリに属する端末でもあります。OPPO N3 OPPO N3は、OPPO N1の後継機となり、N1同様に回転式のカメラを備えていますが、N3は手動ではなく自動回転式。ディスプレイが5.5インチFHDとなり、スペックも向上。カメラは1600万画素、デュアルLEDフラッシ...

薄さ3.8mmの中華スマホ!?
中国メーカーVivoが開発中とされるスマートフォンが、中国短文投稿サイト「微博」にリークされました。注目すべきはその薄さ。iPhone 5 / 5sとの比較画像がこちら。あれだけコンパクトに思えていたiPhone 5 / 5sが、随分と大きく見えてしまいます。iPhone 5 / 5sの厚みは7.6mmですから、画像からはちょうど2台分でそれと同等になるように見えることから、推測される厚みは、3....