中国 最新情報まとめ

世界記録更新!最薄4.7mmを誇る4.7インチスマホ、中国から登場
中国メーカーYulongは、スマートフォン「Coolpad IVVI K1 mini」を正式発表しました。厚みはわずか4.7mm。同じく中国製で4.85mmの「Oppo R5」や4.75mmの「Vivo X5 Max」を下回る厚みとなり、「Coolpad IVVI K1 mini」が世界最薄となります。画面サイズは4.7インチ。厚みと画面サイズに4.7という数字を並べてきたのは面白いところです。カ...

これが「App Store」ランキング工作の現場?
Twitter上にて、App Storeのランキング工作の作業現場を激写したと思われる画像が出回っていました。This is how App Store ratings work. Welcome to the reality. pic.twitter.com/0MyHmTeqwE— simonpang (@simonpang) 2015, 2月 2大量のiPhone 5cが並んでおり、アジア系(...

訴訟対策「Oxygen OS」のスクリーンショット流出
中国メーカー「OnePlus」が開発しているAndroidベースのカスタムROM 「Oxygen(オキシジェン) OS」の、スクリーンショットがリークされました。フラットデザイン化されたアプリドロワーが特徴的です。ロック画面のUIもフラットに。フラッグシップモデルOnePlus Oneは、Cyanogen(サイアノジェン)社のカスタムROM「Cyanogen Mod」を標準で搭載していることを売り...

中国ネットユーザーが6.5億人に到達、うち9割近くがスマホ
Reutersが報じたところによると、中華人民共和国におけるインターネット利用者が6億4900万人に到達したことがわかりました。情報源は政府機関の報告書となっています。さらに、このうち86%にあたる5億5700万人がスマートフォンなどの携帯端末を使用していたとのこと。固定回線よりも大きな伸びを見せており、携帯端末でネットにアクセスしている人は昨年よりも5700万人も多かったそうです。中国市場とスマ...

中国OnePlus Oneから消えるサイアノジェンモッド
背面からCyanogen Mod(サイアノジェンモッド)のロゴが消えた、中華スマートフォンOnePlus Oneの実機画像が公開されました。Cyanogen Modは、Androidをベースに使いやすくカスタマイズされた、Cyanogen社の人気のカスタムROMです。 これは中国メーカーOnePlusが、インドMicromaxの訴えにより、デリー高等裁判所が販売差し止めを命じられたことによるものと...

アップル、中国政府によるiPhoneへの「セキュリティ検査」に合意か
中国紙「新京報網(The Beijing News)」は、中国国家インターネット情報局の主任である呂魏氏が昨年12月に訪米し、AppleのCEOであるTim Cook氏と会談していたことを独自に報じました。それによると、会談においてTim Cook氏は、個人情報の第三者への提供やバックドアについては行っていないと弁解。さらにiPhoneを始めとするApple製品に対する、中国政府のセキュリティ検査...

中国、海外VPN業者の接続を遮断。
グローバルタイムズが伝えたところによると、中国当局が外国のVPN業者の接続を制限していることがわかりました。AstrillのVPNサービスを購入したユーザーらは、TwitterやFacebookにアクセスできないことに気づいたそうです。接続できなくなったのは金盾のアップグレード以後。L2TP, IPSec, PPTPなどiOSで利用できるVPNプロトコルが利用不能となっている模様。OS Xではまだ...

極薄5.1mm!中国シャオミィ次期旗艦「Mi4s」のリーク続々
フランスのブログ「NoWhereElse」は、中国Xiaomiの次期フラッグシップモデル「Mi5(Mi4S)」のアルミフレームの写真をリークしました。また、寸法を記載した表もリークされており、それによれば高さ140.89mm、幅71.4mm、厚み5.1mmとのこと。厚みがわずかに5.1mmというのは驚くべきことです。ちなみに世界最薄のスマートフォンは4.75mmのVivo X5 Maxです。「蝉の...

64bit版MediaTekプロセッサを搭載したベゼルレスファブレット「OPPO U3」は1月14日発表か
中国TENNNA認証より、「OPPO U3」の存在が確認されました。海外ブログGizmochinaは、本機が光学4倍ズームのカメラを搭載すると噂していますが、TENNA認証からはそれは伺えません。1300万画素カメラとFlashを搭載する模様です。HIFIオーディオアンプフィルター、AK4961オーディオチップ搭載など、音響にも拘った仕様となるようです。5.9インチFHDディスプレイを搭載するファ...

中国シャオミィ、「セミの羽のような」超薄型スマホの登場を予告。
中国Xiaomi(小米科技)は、「如蝉羽(蝉の羽のよう)」なスマートフォンの登場を予告するティザーを掲載しました。おそらくかなりの薄型スマートフォンを投入してくるのではないかと予想されます。これを裏付ける報告として、中国TENNA認証のリスト内に、Xiaomiが開発中の比較的容量の小さい2000mAhバッテリーを搭載したスマートフォンが発見されました。Mi 3 / 4の3000mAh級よりも大幅に...

3つのOSを持つスマホ、中国「Alcatel OneTouch」から登場。
中国の家電メーカーTCLは、Android、Windows Phone、Firefox OSの3種類のモバイル用OSが動作するスマートフォン「Alcatel OneTouch Pixi 3」の登場を予告しました。Alcatel OneTouchはTCLのスマートフォン用ブランドとなります。日本国内でもイオンスマホなど、格安のSIMフリー機の投入実績のあるメーカーです。海外ではFirefox OS搭...