総務省 最新情報まとめ
KDDIとソフトバンク、両社回線で利用できるデュアルSIMサービス提供へ。障害・災害対策に
會原 2023/02/02(木) 20:07
KDDIとソフトバンクは、通信障害や災害への対策として、緊急時にauまたはソフトバンクの予備回線に切り替えられるデュアルSIMサービスの提供を開始すると発表しました。提供は2023年3月下旬以降。個人・法人が対象。具体的なサービス内...
arrows N、他社バンド非対応であることが明らかに。
會原 2023/01/16(月) 16:00
FCNTは、arrows N F-51Cの対応周波数を公開しました。それによると、5G対応周波数はn78/n79となっており、ソフトバンクに対応しません。さらに4GプラチナバンドはKDDIのB18、ソフトバンクのB8に非対応となって...
マイナンバーカード申請サポート、郵便局でも。携帯ショップのない市町村にて
會原 2022/12/23(金) 12:06
総務省は、携帯ショップがない市町村におけるマイナンバーカード申請サポート事業の開始を発表しました。日本郵便株式会社と委託契約を締結、2023年1月10日(火)から携帯電話ショップがない市町村の郵便局2300局において、マイナンバーカ...
総務省、マイナポイント第2弾のマイナンバーカード申請期限を延長。
會原 2022/12/21(水) 00:02
総務省は、マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカード申請期限の延長について発表しました。これまで「令和4年12月末」としていた期限を、「令和5年2月末」に変更します。ポイント申込期限については2月末までにカード申請した人が適...
岸田内閣の寺田総務相、不正疑惑で更迭。後任の松本総務相、さっそく政治資金規正法違反疑惑で追及される
會原 2022/11/22(火) 17:33
岸田内閣は、寺田稔総務大臣を更迭しました。寺田総務大臣は運動員買収疑惑のほか、死亡した会計責任者を政治資金収支報告書記載、虚偽記載で刑事告訴され、東京地検が捜査に乗り出しています。後任として松本剛明議員を任命、新たな総務大臣に就任。...
総務省の周波数再割当て、楽天モバイルの主張が「概ね反映された」。プラチナバンド割当後の回線整備に意欲
會原 2022/11/09(水) 07:23
2022年11月8日(火)に総務省の発表した「携帯電話用周波数の再割当てに係る円滑な移行に関するタスクフォース 報告書(案)」を受け、楽天モバイルはコメントを発表しました。同会議の各種議論にこれまで楽天モバイルは参加。新規参入事業者...
キャリアの「バンド制限」規制へ。総務省のガイドライン改正案、意見募集開始
會原 2022/11/07(月) 17:40
他社回線で端末を使ったら、プラチナバンド非対応だった……ということが無くなるかも?総務省は、「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン」の改正案を公開しました。本改正案への意見募集(パブリックコメント)は2022年1...
スマホ「単体価格を明示」に。総務省、移動機物品販売の価格を表記するよう携帯大手に要求へ
會原 2022/09/14(水) 00:53
スマホを単体で売る場合の価格を明示するよう、総務省が携帯電話大手に求める検討に入ったと、共同通信が報じました。セット割のみで大幅な割引を受けられると誤解しないよう月内にも報告書をまとめるのを受け、詳細な価格表示の方法を詰めるとのこと...
TikTok対策?アプリの不正送信機能の実態、総務省が検証へ
會原 2022/08/30(火) 18:34
経済安全保障の観点から、情報を無断送信するスマホアプリの不正機能を総務省が検証すると、産経新聞が報じました。産経新聞は、中国のアプリTikTokが利用者の個人情報を中国政府に送信している疑惑への米国政府の懸念や、TikTokやIns...
KDDI再び障害、寺田総務大臣「遺憾」
會原 2022/08/26(金) 21:36
寺田稔総務大臣は、閣議後記者会見を実施。質疑応答にて、KDDIが最大8万人以上に影響する通信障害を発生させたことや、NTT西日本がインターネットの光回線で障害を起こしたこと、Microsoft社のTeamsでも接続しにくくなる障害が...
初の総務大臣直々。KDDI行政指導
會原 2022/08/04(木) 10:54
総務省はKDDIを行政指導しました。KDDIで7月2日に発生した大規模な電気通信事故に関し、総務省は7月28日、KDDIから電気通信事業法第28条に基づく重大な事故報告書を受領。本事案は61時間25分の間、多くの一般利用者や緊急通報...