Apple 最新情報まとめ

Apple、BOE製iPhone 14向け有機ELディスプレイの品質評価テストを開始か。
Appleが開発中と噂の次期iPhone 14に関して、中国BOEが製造した同端末向け有機ELディスプレイの品質評価テストが開始されると、韓国のITメディアTHE ELECが伝えました。情報によると、BOEは、早くとも今月中には、Appleによる品質評価テストを受ける可能性があるとのこと。Appleによるテスト後、BOE製ディスプレイが承認された場合、iPhone 14シリーズで登場する見込みの4...

噂:iPhone 14シリーズの電池容量が判明?
発表までまだ時間のあるiPhone 14シリーズ。12と13シリーズにあったminiを廃し、中身は無印でPro Max級の画面を持つ14 Maxが投入されるといった情報が伝えられていますが、バッテリー容量についてもそれぞれ増えているようです。iPhone 14 Proがパンチホールを採用するという情報をいち早く伝えた実績のあるShrimpApplePro氏が伝えたところによると、iPhone 14...

噂:AppleのMRヘッドセット、LG製MicroOLED採用か?
LG Displayが、MicroOLEDを製造するための薄膜製造装置を、韓国Sunic Systemに発注する見込みであると韓国の経済誌THE ELECが報じました。情報によると、この製造設備の発注は、AppleのMRヘッドセット用に供給するMicroOLEDを開発、製造するためのものであるとのこと。AppleのMRヘッドセットに関しては、装着時に映像を映し出す内側のディスプレイに、ソニー製のM...

日本のiPhone販売価格、世界34ヵ国の中で「最安」であることが判明!
AppleがiPhoneを販売している世界34の国や地域を対象にした、iPhoneの販売価格調査において、日本が最安値であったことがわかりました。ICT関連の市場調査を行うMM総研が行ったのは、2022年6月時点のAppleオンラインストアにおけるiPhoneの価格調査。iPhone 13(128GB)、iPhone 13 Pro Max(1TB)、iPhone SE 第3世代(64GB)の3モデ...

噂:次期「無印iPad」がUSB Type-C搭載?
Appleが販売している、エントリークラスの無印iPadに関して、次期モデルでは、外部接続端子にUSB Type-Cが採用されると、9to5Macが伝えました。9to5Macが独自に入手した情報によると、Appleが現在開発中とされている、第10世代無印iPadでは、従来のLightning端子に代わり、iPad ProやiPad Air、iPad miniと同じUSB Type-C端子を搭載する...

「USB Type-C端子統一法案」、遂にEU加盟国内で合意か。
EUが長年にわたって検討を進めてきた、EU加盟国内で販売されるデバイスの外部接続端子の統一を義務付ける法案に関して、EU加盟国内で正式に合意されたことがわかりました。情報によると、今回合意されたのは、EU圏内において今後発売される主要端末の外部接続・充電端子を、全てUSB Type-C端子に統一する規則。メーカーは今後2024年の秋までにこの基準に準拠する必要があります。対象となるデバイスは、スマ...

Mac一斉値上げ、日本円下落影響
AppleはM2搭載の新製品を発表しました。MacBook Air M2は1199ドルから、MacBook Pro M2は1299ドルから。米国価格時点で値上げはしているのですが、これが日本価格だとMacBook Air M2は16万4800円(税込み)、MacBook Pro M2は17万8800円(税込み)となっています。消費税を抜いて計算するとおよそドル円125円ほどの為替レートで計算されて...

ドコモが「iPhoneの箱に落書きしている」と話題、転売屋対策で
NTTドコモの店で新品のスマホの箱に「購入者の名前」をペンで書かれるようになったという、俄には信じがたい話がTwitter等のSNSで話題です。販売代理店関係者によると、転売屋対策としてドコモ本体から通達とのこと。化粧箱に購入者の名前を書くことが特価適用の条件。値引きのないiPhoneやAndroid端末ではこうした措置の対象外。製品の中古買い取り価格を下げることで転売を抑止する狙いがあるものと考...

米裁判所、Appleの要求を棄却。外部アプリストア「Cydia」と再度裁判へ?
iOS向け非公式アプリストアとして圧倒的な知名度を誇る、「Cydia」。同ストアの開発チームが2020年にAppleに対して起こした裁判に、大きな動きがあったようです。ロイター通信によると、裁判の判決をめぐってCydia側が控訴、Appleはこれを不服として控訴の棄却を裁判所に求めていました。裁判官のゴンザレス・ロジャーズ氏は、Appleの請求を退け、再度Appleに対して訴訟を起こすことを認めま...

米国で「realityOS」が商標登録される。AppleのAR/VRヘッドセットに搭載されるOS名か?
Appleが開発中と噂されている、AR/VRヘッドセット用OS「realityOS」に関して、同名称が米国特許商標庁に出願されていることが、9to5Macなどでもライターを務めたParker Ortolani氏によって発見されました。同氏によると、「realityOS」の商標は2021年12月8日、Realityo Systems LLCという詳細不明の企業名義で登録されていたとのこと。また、商標...

噂:中国BOEにApple激怒?iPhone向けパネルで不正発覚、サプライヤー除外か
中国のディスプレイ製造メーカーであり、iPhoneのディスプレイ製造の一部を担っているBOEが、iPhone 14シリーズにおいて、Appleからのすべてのディスプレイ受注を失う可能性があると、韓国のTHE ELECが伝えました。情報によると、BOEは、ディスプレイの多くが品質管理チェックに合格していなかったため、Appleの許可なく一部の仕様を変更し、検査をパスしていたとのこと。現在、Apple...