Apple 最新情報まとめ

Apple、オランダでも外部決済容認を発表。不透明な内容にオランダ規制当局調査
Appleは、オランダの出会い系アプリ開発者に対して、AppStoreを介さないサードパーティーの独自決済を容認すると発表しました。これはオランダの消費者市場局が命じた、支払いポリシーの変更によるもの。Appleは、オランダ国内においても独占禁止法などの観点から捜査を受けており、1月15日までにAppStoreで外部決済が使用できるように変更するか、罰金を支払うよう命令を受けていました。なお、捜査...

BALMUDA Phoneレビュー。あなたの人生に不要、社長「自己満足」の欠陥デザイン
家電メーカーBALMUDAのスマートフォン「BALMUDA Phone」を購入したのでレビューします。SoftBank版は14万3280円、直販の公開市場版(SIMフリーモデル)は10万8000円となっています。バルミューダというブランドの看板を背負って鳴り物入りで登場した本機。ネット上でも賛否両論あり、どちらかというと否定的意見が多かったと思います。論評は自由ですが、筆者が唯一受け入れられないの...

あなたのiPhoneも「奴隷」労働で作られた?集団食中毒や騒乱も発生した鴻海「iPhone工場」がヤバすぎる
2021年12月30日ロイター通信電によると、AppleのiPhone代理生産メーカー・鴻海のインド工場で集団食中毒が発生、抗議・騒乱が発生したと、中国「網易科技報道」が伝えました。ロイターが女工6名に取材したところ、「すし詰めの宿舎」「水洗便所なし」「食べ物の中に虫がいることも」と、「女工哀歌」も真っ青の劣悪な環境が明らかに。250人以上の労働者が食中毒になったことで、女工たちの怒りが爆発、1....

iPhone中国国内シェア首位!理由は「個人情報保護」だとの声もあるが……
日本勢は言うに及ばず、サムスンも苦戦している中国市場で、このほどAppleが数年ぶりの「トップシェア」に。華為(Huawei)が米政府からの制裁を受け、愛国的な機運が高まると、それまでAppleシンパだった環球時報編集長もスマホをiPhoneから華為に買い替えている状況を考えると、「Appleは『米国ブランド』としてヘイトを集めているのでは?」という見方のある一方、「そうはいってもiPhoneはメ...

Apple初AR・VRヘッドセットリリースまで一年以内か
長らく噂されていたApple製AR・VRヘッドセットデバイスですが、一年以内にリリースされる可能性が高いとの噂が流れてきました。MacRumorsが伝えています。ゲーム、メディア、コミュニケーション用アプリケーションも開発され多用途デバイスとなる予定のApple初AR・VRヘッドセットですが、著名AppleアナリストMing-Chi Kuo氏によるとApple製ヘッドセットは2022年第4四半期リ...

iPhone 14 Proには4800万画素カメラ、iPhone 15にはペリスコープレンズ搭載予定か
著名AppleアナリストMing-Chi Kuo氏によると、Appleは来年2022年リリース予定の「iPhone 14 Pro」に4800万画素のカメラを、2023年予定の「iPhone 15」シリーズにはペリスコープ(潜望鏡型)レンズを搭載予定とのことです。MacRumorsが伝えました。情報によると、「Samsung Galaxy S21 Ultra」といった一部のAndroidスマートフォ...

楽天モバイルのiPhoneで着信できなくなる事象が話題に
SNSで「楽天モバイルのiPhoneで着信ができない」「履歴が残っていない」との事象が複数報告、商用媒体としてはPRESIDENT Onlineが伝えています。本事象について対策や情報開示の予定はあるのか?筆者が楽天モバイル広報部に取材したところ、顧客の利用状況や環境を伺いながら対処方法を案内しており、サポートに事象発生時の対策方法も掲載していると回答するとともに、「iOS版のRakuten Li...

技適不適合等だったiPhone、iOS 15.2でようやく緊急通報不具合が治る
iPhoneを取り扱う携帯各社は、iOS 15.2にアップデートするとiPhoneの緊急通報不具合が解消することを告知しました。iPhoneはデュアルSIM利用時、2番目にデータ通信専用を設定利用中に緊急機関への通報が行えないという致命的な不具合が存在、今年9月に入って通信事業者から注意喚起が上がる形で周知されました。既存機種への不具合解決がないまま、AppleはiPhone 13シリーズを発売、...

iPhone 13 Proレビュー。時流適応、際立つ時代錯誤
Appleの新型スマートフォンiPhone 13 Proを購入しました。毎年新型iPhoneを購入するのが恒例行事となっていましたが、今年は買うのをやめようと思いました。理由は、新生活様式に適した生体認証の欠如です。「『もう一つの容姿』でマスクを無理やり認識させる裏技」は精度が低く断念。所詮想定されていませんからね。筆者はApple Watchを持っているので、マスクをつけていても認証の緩和自体は...

新型iPhone SEは来年春発売予定か。出荷に向け部品メーカーも準備中
2022年前半にリリースされるとの見込みが強い第三世代のiPhone SEですが、複数のiPhone部品メーカーが新型iPhone SEの発売に向け出荷準備をしているとの噂が台湾のDigiTimesより伝えられています。業界情報によると、VCM(ボイスコイルモータ)やその他部品メーカー供給元各社は、新型iPhone用の部品の受注量は依然として減っておらず、2022年前半リリース予定である新型iPh...

Apple、公開市場版「iPhone 13シリーズ」をAmazonで販売開始
Appleは、Amazon.co.jpにて公開市場向けSIMフリー版「iPhone 13」「iPhone 13 mini」「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」「第二世代 iPhone SE」の販売を開始しました。販売者はApple。いずれもポイントが1%付与。Apple iPhone 13 (128GB) - ミッドナイト SIMフリーApple Computer ...