Huawei 最新情報まとめ

楽天モバイルの音声契約を申し込んでみた。
楽天モバイルがSIMフリー端末のセールを開始したので、音声契約と同時に申し込んでみました。楽天モバイルはデータSIMのベーシックプランしか契約したことなかったので、今回、音声契約・3.1GBパック・スマートフォンセット購入というのは新鮮な気分です。半額セールにより2万6400円。ポイントを使ったので1万2千円ぐらいかな。割引後の金額表示がないので、自分で計算しておきましょう。プランを選択時など、常...

感圧タッチ対応、5.5型FHD有機EL搭載「HUAWEI Mate S」正式発表。日本でも発売
中国Huaweiは、IFA2015にて、自社グループHiSilicon製造の最新64bitオクタコアプロセッサ「Kirin 935」を搭載したフラグシップスマートフォン「Huawei Mate S」を発表しました。狭いベゼルと2.5Dラウンドガラスを採用した前面デザインで、ディスプレイは5.5インチ、Full HD解像度の有機EL方式。128GBモデルは指圧レベルを検知できるForuce Touc...

ファーウェイ、背面カメラが回転して前面にも向く「Honor 7i」発表。
HuaweiはHonor 7iを正式発表しました。ミッドレンジの端末にあたりますが、ユニークなギミックとして、リヤカメラが回転して起き上がり、前面に向くため、フロントカメラとしても利用可能。従来、フロントカメラには低画素のカメラを搭載するのが常でしたが、背面の高画素カメラをそのままセルフィー(自撮り)に利用できるので、若者に需要がありそうです。このような回転式カメラを搭載した端末としてはOPPO ...

ファーウェイが日本市場向け最新機種を発表。「Huawei P8 lite/max」など
Huaweiは、日本市場向けの最新スマートフォンを発表しました。Huawei P8 Lite今回からAscendブランドはなし。Huawei P8のさらの下位モデルとなるHuawei P8 Liteが日本市場に投入されます。Android 5.0 with EMUI 3.1、5インチHD液晶、Hisilicon Kirin 620 オクタコア 64bit、実行用2GBメモリ、16GBストレージ。カ...

ファーウェイがティザー公開。Huawei P8max日本市場投入?
Huawei Japanは、Twitter上にてティザー画像を複数公開しました。#HUAWEI #ファーウェイ pic.twitter.com/wEBokAYzBN— HUAWEI JAPAN (@HUAWEI_Japan_PR) 2015, 6月 12#HUAWEI #ファーウェイ pic.twitter.com/2rVE7wHCgi— HUAWEI JAPAN (@HUAWEI_Japan_P...

SIMフリーのhonor 6 Plus、起動時に楽天モバイルロゴ
HuaweiはSIMフリースマートフォンhonor 6 Plusを6月10日に日本国内で発売しました。後からピントを合わせることも可能な背面デュアルカメラを備えた個性的な機種です。ところがこの機種、どうやら端末起動時の「ブートロゴ」が、楽天モバイルのロゴになっているそうなのです。まってなにこの起動画面wwwww返品したいwwww pic.twitter.com/AKsGD4k3UJ— たにくる@バ...

トリプル800万画素カメラ!ファーウェイ、SIMフリー端末「Honor 6 Plus」を日本市場発売!
世界第3位のスマートフォンメーカー・中国Huawei製は、「Honor 6 Plus」を日本市場で発表しました。Honor 6 PlusはJDI製の5.5インチFHD IPS-NEO液晶を搭載。SoCはHuawei子会社製造のHisilicon Kirin 925 オクタコアプロセッサ。 カメラは前面にひとつ、背面にふたつの計3つを搭載。いずれも画素数800万画素。前面はSONY製BSIセンサー搭...

ファーウェイ、厚み6.8mmの6.8インチファブレット「Huawei P8max」を発表。
中国Huaweiが、「Huawei P8」に続き、その特徴とデザインを継承した「Huawei P8max」を正式発表しました。厚み6.8mm・画面サイズも6.8インチのファブレット端末に。Xperia Z Ultraの6.4インチという独特の画面サイズに惹かれ、後釜を欲している「ズルトラ難民」にはうってつけの端末となるかもしれません。HuaweiはこれまでにもSIMフリースマートフォンとして、ファ...

中国ファーウェイ、新モデル「Huawei P8」を正式発表
中国Huaweiは、Androidスマートフォン「Huawei P8」を正式発表しました。今回、Ascend(アセンド)ブランドを冠しておらず、社名が製品名に。ディスプレイは5.2インチFull HD。側面はメタルフレーム。iPhone 6, Galaxy S6と比較すると、どちらよりも薄い6.4mmに。カメラも出っ張っていません。やたら競合との比較が多いですね。前面800万画素カメラ、背面130...

ファーウェイ、スマートウォッチ初のサファイヤクリスタル採用機「HUAWEI Watch」を発表。
中国ファーウェイは、スマートウォッチ「Huawei Watch(ファーウェイウォッチ)」を発表しました。ディスプレイは円型、サイズは1.4インチ。方式は有機ELで、解像度は400x400で286ppiの精細さのため、まるで本当の円盤に針が回っているかのように見えるようです。ウォッチフェイスも充実。バンドは18mm幅。ディスプレイのガラスに、サファイヤクリスタルを採用しているのが特徴。これはiPho...

2015年は「スマホ用4K」の元年に?
DigiTimesは、工業筋を情報源に、スマートフォン向けのディスプレイに関する情報を報じました。それによると、中国の主要なスマートフォンメーカーが、パネルメーカー台湾AUO(AU Optronics)に対し、4K解像度のディスプレイを発注しているとのこと。AUOは今年、インセル型Full HDディスプレイの生産開始に加え、後半にはモバイル向け4Kディスプレイの量産を開始する計画だそうです。201...