Huawei 最新情報まとめ

中国ファーウェイ、新モデル「Huawei P8」を正式発表

2015/04/16 01:22すまほん編集部

HuaweiHuawei P8

中国Huaweiは、Androidスマートフォン「Huawei P8」を正式発表しました。今回、Ascend(アセンド)ブランドを冠しておらず、社名が製品名に。ディスプレイは5.2インチFull HD。側面はメタルフレーム。iPhone 6, Galaxy S6と比較すると、どちらよりも薄い6.4mmに。カメラも出っ張っていません。やたら競合との比較が多いですね。前面800万画素カメラ、背面130...

ファーウェイ、スマートウォッチ初のサファイヤクリスタル採用機「HUAWEI Watch」を発表。

2015/03/01 22:54すまほん編集部

HuaweiHuawei WatchMWC2015スマートウォッチ

中国ファーウェイは、スマートウォッチ「Huawei Watch(ファーウェイウォッチ)」を発表しました。ディスプレイは円型、サイズは1.4インチ。方式は有機ELで、解像度は400x400で286ppiの精細さのため、まるで本当の円盤に針が回っているかのように見えるようです。ウォッチフェイスも充実。バンドは18mm幅。ディスプレイのガラスに、サファイヤクリスタルを採用しているのが特徴。これはiPho...

2015年は「スマホ用4K」の元年に?

2015/02/08 12:17すまほん編集部

4K4K IGZO4K OLED4KディスプレイAUO

DigiTimesは、工業筋を情報源に、スマートフォン向けのディスプレイに関する情報を報じました。それによると、中国の主要なスマートフォンメーカーが、パネルメーカー台湾AUO(AU Optronics)に対し、4K解像度のディスプレイを発注しているとのこと。AUOは今年、インセル型Full HDディスプレイの生産開始に加え、後半にはモバイル向け4Kディスプレイの量産を開始する計画だそうです。201...

ファーウェイ、F値0.95を実現するデュアルカメラ搭載のHonor 6 Plusを本日発売。

2014/12/23 12:19すまほん編集部

Honor 6Honor 6 PlusHuaweiデュアルカメラ中国

中国Huaweiは、5.5インチファブレット「Honor 6 Plus」を正式発表しました。Honor 6にはない特徴として、Honor 6 Plusは背面には800万画素カメラを2つ備えた、デュアルカメラ(Symmetrical dual camera technology)を採用。これにより、1300万画素以上の画質を得られるほか、被写界深度の浅いボケの効いた画を撮ることができます。公式いわく...

ファーウェイ、Windows Phone撤退か

2014/12/04 20:01すまほん編集部

HuaweiMicrosoftWindows Phone

中国メーカーHuawei(華為技術)の幹部 Joe Kelly氏が、The Seattle Times紙に同社の直面する諸問題について語りました。その中で同氏は、Windows Phoneについて語っています。「Windows Phoneでは我々は利益をあげられなかった。誰もWindows Phoneで利益をあげられない」と述べており、メーカーの利益率の低さが伺えます。 (Windows Phon...

ファーウェイ、SIMフリー機「Ascend Mate7」と「Ascend G620S」を12月12日に日本発売。

2014/12/04 16:39すまほん編集部

AscendAscend G620SAscend MateHuaweiSIMフリー

Huaweiは、SIMフリーのAndroidスマートフォン「Ascend Mate 7」および「Ascend G620S」を12月12日(金)に日本市場で発売します。販路は各MVNOと全国の家電量販店、オンラインショップ。予約は12月4(木)より開始。Ascend Mate 7Ascend Mate7は、ファーウェイグループのHiSiliconが開発した最新チップセット「Kirin 925」を搭載...

ファーウェイ、SIMフリー「Ascend G620S」を国内投入。価格は2万2千円

2014/11/07 20:02すまほん編集部

Ascend G620SHuaweiMSM8916

Huaweiは、SIMフリースマートフォン「Ascend G620S」を日本国内で12月中旬より発売します。価格は2万2千円。採用するチップセットはSnapdragon 410ですが、メモリの容量を加味すると台湾ASUSが日本市場に投入するZenFone 5より若干劣る形になります。【お詫びと訂正】21:00 初出時 スペック表のCPUならびにメモリの容量に誤りがありました。お詫びして訂正致します...

ファーウェイ、4100mAhバッテリー搭載6型ファブレット「Ascend Mate7」をSIMフリーで日本市場投入。12月発売へ

2014/10/07 12:13すまほん編集部

AscendAscend Mate7HuaweiKirin 925ファーウェイ

中国Huawei(ファーウェイ:華為技術)は、日本市場にフラッグシップモデル「Ascend(アセンド) Mate7」を投入することを明らかにしました。これは同社がIFA2014で発表したモデル。同社の日本向けSIMフリースマートフォン第3弾として、12月よりMVNO各社、家電量販店にて、オープン価格で販売予定。発売日は12月以降。「Ascend Mate7」は、ファーウェイグループのHiSilic...

IFA2014:ファーウェイ、「Kirin 925」と「指紋認証センサー」を搭載したハイエンドスマートフォン「Ascend Mate 7」を発表

2014/09/05 02:22すまほん編集部

AscendAscend Mate 7HuaweiIFA2014アセンド

中国Huawei(ファーウェイ:華為技術)は、自社グループであるHiSilicon製の最新プロセッサ「Kirin 925」を搭載したフラグシップスマートフォン「Ascend Mate 7」を発表しました。「Ascend Mate 7」はHuaweiのグループ企業であるHiSilicon製の最新チップセット「Kirin 925」と6インチのLTPS インセルタッチパネル液晶を搭載した大型フラグシップ...

ファーウェイ、旗艦「Ascend P7」を日本投入。薄さ6.5mm、SIMフリー、前面800万画素、9月5日発売。

2014/08/24 00:34すまほん編集部

AscendAscend P7Huaweiファーウェイ華為

Huawei(華為技術)は、日本市場にSIMフリーモデル「Ascend(アセンド) P7」を投入することを正式発表しました。発売日は9月5日。先行して予約受付も開始しており、取り扱い店舗はドスパラ、ひかりTVショッピング(NTTぷらら)、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、Caravan、Yu、e-TREND、Murauchi.com、NTT-X Store、ZOAとアナウンスされています。「Ascen...

中国市場シェア、サムスン陥落――ついにシャオミィが首位獲得

2014/08/05 16:55すまほん編集部

CoolpadHuaweiIDCLenovoSamsung

Canalys調査によると、中国市場における第2四半期のスマートフォンのシェアで、中国Xiaomi(シャオミィ:小米科技)が14%でトップとなりました。これまでトップの座を守ってきた韓国Samsungは、シェア12%となり、第2位に。僅差で3位の中国Lenovoに勝ってる状況です。4位はCoolpad(酷派)ブランドのスマートフォンを展開するYulong社、5位はHuawei(ファーウェイ:華為技...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない