すまほん!!の最新記事

[アンケート]No.3 電子書籍使ってる? & 前回の結果
今回は急速に普及していると考えられている「電子書籍」についてのトピックです。前回の「タブレット使ってる?」の集計結果はアンケートフォームの下側にまとめてありますので是非ご覧ください。埋め込みフォームではなく大きな画面で入力したい方はこちらをクリックしてください。締め切りは12月4日を予定しています。※ 本アンケートは重複投票を防ぐため Google アカウントにサインインしている状態でないとアンケ...

「Kindle Voyage 開封の儀&フォトレビュー」デジほん23冊目
11月上旬に販売が開始された Kindle シリーズのハイエンドモデル Kindle Voyage 遅ればせながら開封の儀&フォトレビューをしていきます。変わらずシンプルな外箱 & 同梱品Kindle を購入するのはこれで3回目ですが外箱は相変わらずシンプルで徹底したコストカットが感じられます。フラストレーションフリーパッケージを販売する会社なだけあり、不必要なものは徹底的に排除されています。同梱...

イオン、格安スマホ「富士通 ARROWS M01」を12月5日に発売。
全国にショッピングモールを展開するイオンは、富士通製の「ARROWS M01」を、「イオンスマホ」第4弾として、12月5日に発売すると発表しました。同機は法人向けの「ARROWS M305/KA4」がベース。仕様としてはSIMフリーとなっています。実行用メモリは1GB、ストレージは8GB。防水防塵にも対応します。OSAndroid 4.4 KitKat CPU Qualcomm Snapdrago...

iPhone 6 / 6 Plusの画面が傷つきやすいとの報告
多数のユーザーがApple公式フォーラムに、iPhone 6 / 6 Plusの液晶に傷がつきやすいと報告していることがわかりました。当該のトピックの書き込み件数は650件を超えています。一週間の通常使用で傷がついてしまったというユーザーもいるなど、過去のiPhoneよりも傷つきやすいとのこと。あるユーザーは画面のエッジに傷がついたとのこと。iPhone 6 / 6 Plusでは新たにディスプレイ...

驚愕!「SIMカード」が雑誌の付録に
なんと、SIMカードが付録として付いてくる雑誌、SIMガイドブック「SIM PERFECT BOOK」が12月12日に販売されるみたいです。最近SIMフリースマホや格安SIMなどが話題ですが、SIMカードが付録として付いてくるというのはどういうことなのでしょう。 この雑誌の付録についてくるSIMカードはなんと500MB分の通信ができるプリペイド式のもの。雑誌を読んでからすぐに使えます。開通するまで...

ワンランク上の格好良さのiPhone 6 Plusケース / ELEMENT CASEの「Soft-Tec Case for iPhone 6 Plus」レビュー
RoninシリーズやSector 5 Black Opsなど、品質/格好良さ共にワンランク上のアルミバンパーケースブランドとして知る人ぞ知るELEMENT CASEから、遂にiPhone 6 Plus用ケース「Soft-Tec Case for iPhone 6 Plus」がリリースされたので、購入してみました。このケースは最近流行りの、クレジットカードなどが入る「ウォレット型」ケースで、このブラ...

カケホ強制はドコモだけ… ソフトバンク、ホワイトプラン受付を延長。
SoftBankは、11月30日終了とアナウンスしていた旧料金プラン(ホワイトプラン)について、12月以降も引き続き受付を継続することを発表しました。受け付け終了時期は決まり次第、別途案内するとのこと。当面は新規/MNP/機種変更のいずれにおいても、旧料金プラン/新料金プラン(スマ放題)の選択が可能となります。従来通りの低廉な基本料金のホワイトプラン、7GBの通信量を利用可能なパケット定額プランを...

桃園国際空港で台湾大哥大のプリペイドSIMカードを契約してみた。
台湾の桃園国際空港にて、現地事業者「台湾大哥大(Taiwan Mobile)」のプリペイド式の3GSIMカードを契約しました。個人的にはLTE対応のプリペイドSIMを契約してみたかったのですが、桃園国際空港内の台湾大哥大ショップではLTE対応SIMの取り扱いはありませんでした。購入したのは、3G通信と通話を3日間使用可能なプランで、価格は300元(台湾ドル)。現時点のレートで1元=4円として、おお...

Xperiaの「バックアップ&復元」アプリが一時乗っ取られる
Xperiaシリーズに搭載されている「バックアップ&復元 (Backup&Restore)」アプリに、異常が確認されました。確認されたのはXperia Z3 / Z3 Compactの当該アプリで、Google Playにて確認すると、アプリ提供元がSony MobileではなくHeArT HaCkEr Group, Nirak Patel Kanudoという名前に。アプリ紹介の文...

iPhone 6の薄さをそのままに。シュピゲン「シン・フィット A」レビュー。
SPIGEN さんから iPhone 6 用の「シン・フィット A」の評価機材をいただいたのでレビューしていきます。カラーバリエーションは「サテン・シルバー」「シャンパン・ゴールド」「ガンメタル」「メタル・スレート」の4色。お使いのiPhone 6にあったものが選べます。「シン・フィット」とは何が違う?この製品と似たSpigen製品の「シン・フィット」もありますが、そちらとは違い「シン・フィット ...

ソニー、来年のテレビはほぼAndroid搭載
SONYは2015年度、ほとんどのテレビにAndroidを搭載することをAV Watchが報じました。テレビ、スマートフォン、タブレットと共通化されることで開発効率改善やシナジー効果が期待できるとのこと。GoogleはTV向けのOSとして「Android TV」を発表しており、ハードウェアの提携メーカーとしてSHARPやSONYの名前が挙がっていました。SHARPも同様に2015年度以降に対応製品...