これまで非力なSoCや60Hz駆動など、魅力の乏しかったXperia 10シリーズ、ここにきてリニューアル!
ソニーが、新型ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 VII」を発表しました。発売は9月中旬以降予定。カラーバリエーションはホワイト、ターコイズ、チャコールブラックです。
デザインを刷新し、背面カメラは縦長配置から横長配置に変更。側面の「即撮りボタン」を長押しすると、画面ロック中でもカメラアプリが立ち上がり、そのまま構えて素早くシャッターを切れるとしています。
カメラは2眼構成ながら、16mm・24mm・48mmの3つの焦点距離で撮影できるなどと謳います。特に24mm側は前機種比で約1.6倍となる1/1.56インチの大型センサーを新採用し、低照度シーンでも明るくクリアに撮れるといいます。
基本性能は、Qualcomm Snapdragon 6 Gen 3を採用し、実行メモリ8GB、内蔵ストレージ128GB。ディスプレイは19.5:9の有機ELで120Hz駆動に対応。
音響はフロントスピーカーの構造を見直して筐体振動を抑え、低音域から中低音域の厚みを高めたとしています。Bluetooth送信出力は前機種比2倍となり、AAC接続時には混雑環境で音質を一時的に調整して接続性を優先する仕組みも備えます。
デザインは背面のカメラ配置を刷新。背面パネルはさらりとした手触りのコーティングで一体感とマットな質感を両立したとしています。サイズは約153×72mm、重量は約168g。前面ガラスにはGorilla Glass Victus 2を採用し、耐落下性や耐擦傷性にも配慮します。
電池は「2日間使える」とし、独自の「いたわり充電」により使用開始から4年が経過しても劣化しにくいとしています。アップデートは発売から最長6年のセキュリティアップデートと、最大4回のOSバージョンアップに対応します。
AIはGoogle Geminiを搭載し、電源ボタンの長押しで素早く起動できるとしています。画像やテキストを丸で囲んで検索できる「かこって検索」にも対応します。
OS | Android 15 |
---|---|
SoC | Snapdragon 6 Gen 3 |
メモリ | 8GB |
容量 | 128GB |
画面 | 6.1型 (2340×1080) 120Hz 19.5:9 |
カメラ | 5000万+1300万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
電池 | 5000mAh |
寸法 | 153 × 72 × 8.3 mm, 168 g |
その他 | IP65/68防水防塵 microSD最大2TB 3.5mmイヤホンジャック フロントステレオスピーカー シャッターボタン(半押し非対応) OSアップデート4回 セキュリティ6年 |
取り扱いキャリアは記事執筆時点で公開されていません。
Xperia 10 VIIのデザイン
— すまほん!! (@sm_hn) September 12, 2025