Android カテゴリの記事一覧

「カメラがエラーで落ちる」致命的不具合を長期間放置する狂気の低品質端末「Surface Duo 2」、ようやく修正アップデートが配信開始
2022/06/13 08:50會原
MicrosoftSurface DuoSurface Duo 2シャッター音
Microsoftは、日本版Surface Duo 2に対するアップデート配信を開始しました。マナーモードでもカメラが利用可能となりました。これまでマナーモードでカメラを撮影すると必ずシャッターが切れず落ちる、エラーが出るといった致命的な不具合がありました。筆者は発売後すぐに定価で購入していますが、シャッターチャンスを逃すまいとカメラを向けた時にこの不具合に遭遇して何度か逃してしまった苦い思い出が...

Xperia 1 IVの問題点「望遠カメラ」、ソフトウェアアップデートで改善か?
2022/06/13 06:20會原
SonyXperiaXperia 1 IV
海外モバイル情報サイトGSMArenaは6月8日、Xperia 1 IVに関するレビュー記事を更新。Sonyが配信を開始した最新のソフトウェアアップデートを適用した結果、望遠カメラに改善がみられたことを追記しました。Xpeira 1 IVは3.5倍から5.2倍の間で無段階に可変する1200万画素光学望遠の潜望鏡型カメラを搭載したものの、前モデルのXperia 1 IIIよりも悪化しているとの報告が...

上位モデルがDimensityに鞍替え!大幅性能アップの「Honor 70」シリーズ正式発表。
2022/06/11 22:46riku
Dimensity 8000Dimensity 9000honorHonor 70Honor 70 Pro
中国Honorは、同社最新のフラッグシップスマートフォン「Honor 70」シリーズを正式発表しました。Honor 70 Pro/Pro +Honor 70シリーズの上位モデル2機種では、SoCを大幅に変更。Honor 60 ProではSnapdragon 778G Plusを搭載したのに対し、今シリーズにおいては台湾MediaTekのSoCが採用されており、「Honor 70 Pro+」にはDi...

泥タブの最高峰「Galaxy Tab S8 Ultra」、6月23日発売決定!
2022/06/10 13:10ひかるん
GalaxyGALAXY TabGalaxy Tab S8Galaxy Tab S8 UltraSamsung
サムスン電子ジャパンは、Galaxy Tab S8 Ultraを6月23日に発売すると発表しました。Galaxy Tab S8+の発売時に予告されていたもので、こちらが発売されるのを待っていた方も多いのではないでしょうか。Galaxy Tab S8 Ultraは、14.6インチの有機ELディスプレイを搭載したAndoridベースのタブレットです。一般的なノートPCに匹敵する、いや上回るほどの画面サ...

Anker Nebula Cosmos Laser発売。HDMI端子搭載、Android TVのレーザープロジェクター
2022/06/08 10:50會原
AnkerNebula Cosmos LaserNebula Cosmos Laser 4K
Ankerは、Nebula初のレーザー光源プロジェクター「Nebula Cosmos Laser 4K」「Nebula Cosmos Laser」を6月8日(水)11時より発売すると発表しました。映像は最大150インチ。レーザー光源ならではの明るい映像に加え、Dolbyオーディオ / Sound Dimensionによる本格的な音響を実現するといいます。OSはAndroid TV 10。もちろん自...

高照度下最高のカメラ、無段階光学ズームは無価値。Sony Xperia 1 Ⅳ海外レビュー
2022/06/05 17:31yagi
SonyXperiaXperia 1 IV
GSMArenaがSonyの最新スマートフォン「Xperia 1 Ⅳ」のレビュー記事を書いています。Xperia 1 Ⅳは4Kディスプレイに最新のスナドラチップセット「Snapdragon 8 Gen 1」を搭載し、外見は昔ながらのXperiaを思わせる縦長でマット調のデザインをしています。防水(IPX5/IPX8)及び防塵機能(IP6X)と「Gorilla Glass Victus」も搭載し屋外...

moto g52j 5G本日発売。防水FeliCa機能対応、120Hz駆動スナドラ695で4万円弱
2022/06/03 21:34會原
moto g52j 5GMotorolaレビュー
モトローラは本日6月3日、日本の公開市場においてmoto g52j 5Gを発売しました。価格は税込み3万9800円。販路はAmazon、直販ストア、MVNO、家電量販店。これまでモトローラが対応できていなかったおサイフケータイとIP68相当の防水防塵の両方に対応します。検証済みのNFC Type-F FeliCa機能としてモバイルSuica、モバイルPASMO、モバイルWAON、nanaco、iD...

スナドラ480搭載廉価モデル「Xperia Ace III」、6月10日発売。
2022/06/03 17:40會原
SonyXperiaXperia Ace III
ソニーの廉価モデルXperia Ace IIIについて、取扱事業者NTTドコモ、au、UQ mobile、Y! mobileが発売日を6月10日と告知しました。前モデルのはHelio P35でしたが今作はSnapdragon 480にパワーアップ、最低限の性能を確保。5G Sub6にも対応します。5.5型HD+液晶を搭載。画面側に高強度ゴリラガラスヴィクタスを採用。幅約69mm、厚さ約8.9mmで...

ソニー旗艦「Xperia 1 IV」本日発売。
2022/06/03 17:26會原
Xperia 1 IV
Sonyは最新機種「Xperia 1 IV(エクスペリアワンマークフォー)」を国内携帯大手三社の夏商戦モデルとして投入。取扱事業者のNTTドコモ、KDDI、SoftBankは本日6月3日に本機を発売しました。価格は19万円台。ドコモ版は19万872円、au版は19万2930円、SoftBank版は19万9440円となっています。Xperia 1 IVは三眼4K 120fpsスローモーション撮影や最...

朗報、Xperia 1 IV / 10 IVは他社プラチナバンド対応!
2022/06/01 23:43會原
XperiaXperia 1 IVXperia 10 IVXperia Ace III
Sonyが発表したXperia 1 IVなど新型機種は、国内では携帯各社が取り扱います。各通信事業者納入モデルは他社バンド非対応、いわゆる「バンド制限(周波数削り)」が横行しており、政府も問題視しています。これについて他社バンド対応の努力が見られることがわかりました。Xperia 1 IV / 10 IVの各社版は、いずれもB8、B18、B19といった4Gプラチナバンドに対応しており、差し替えた場...

Xperia 1 IV予約購入でポイント還元など、キャンペーン実施
2022/06/01 21:18會原
auNTT docomoSoftBankSonyXperia
ソニーはXperia 1 IVの予約購入でポイントを還元するキャンペーンを実施中です。ドコモではソニーのイヤホンもあわせて購入した人のみが対象。Xperia 1 IVを7月31日までに購入し、LinkBudsもしくはWF-1000XM4を購入してIMEIを端末から入力すると、キャンペーン終了後に1万dポイントを還元。auでは、au Online ShopでXperia 1 IVを予約購入した人全員...