VR カテゴリの記事一覧

今後はメタバースにも期待?ソニーが「嗅覚」提示装置開発

2022/10/05 12:38會原

Sonyメタバース取材記事嗅覚

ソニーは嗅覚を測定する「嗅覚提示装置(NOS-DX1000)」を発表しました。23年春に発売予定。視力測定のように嗅覚を測定することでパーキンソン病など発症前から嗅覚低下する神経症の早期発見、予防や治療に繋げられるといい、健康保険の適用も目指します。従来の嗅覚測定は時間や手間、ニオイ漏れのため専用設備と場所が必要、さらに結果を手入力しなければならないといった課題がありました。これをDX。かんたんに...

噂:Meta Quest 3がリークされる。より薄いパンケーキレンズ搭載、充電ドック用端子も?

2022/09/30 19:20ryoppi913

Metaは10月にハイエンドのスタンドアロンVRヘッドセットである「Meta Quest Pro」を発表する予定ですが、無印モデルとなる「Meta Quest 3」の一部スペックがリークされたようです。Android Centralによると、Meta Quest 3の大まかなデザインはすでに実機写真が投稿されているMeta Quest Proと似ているものになるとのこと。CADデータを確認すると、...

HTC、VRヘッドセットのFocus 3に機能を後付けするデバイス発表。

2022/09/18 16:15ryoppi913

HTCVIVEVIVE Focus 3VIVE Focus 3 Eye TrackerVIVE Focus 3 Facial Tracker

台湾HTCは、メタバースでのユーザーの表現力をより向上させる、「VIVE Focus 3 Facial Tracker」および「VIVE Focus 3 Eye Tracker」を発表しました。いずれもHTC製のVRヘッドセット、VIVE Focus 3専用。VIVE Focus 3 Facial Trackerはカメラにて顔の鼻から下を検出、アバターにこれを反映するデバイス。これまでは上位のVI...

DMMがメタバースをサ終→新たなメタバースを開始へ

2022/09/12 06:31會原

DMMunityUnreal Engine5メタバース

合同会社DMM.comは、新たなメタバースプロジェクト「Mid Mega City(ミッド・メガ・シティ、略称MMC)」を立ち上げると発表しました。動画配信やゲーム、FXなど様々な事業を展開するDMMならではのメタバースを目指すとしています。スクウェア・エニックスやJP GAMESなどでプロデューサーや事業統括を務めたゲーム業界の本橋大佐氏が開発スタジオヘッド兼プロデューサーに就任。Unreal ...

「VRChat」で、首里城のプロジェクションマッピングイベント開催中。結構本格的

2022/09/10 12:15芋ノ文

Meta Quest 2VRChatメタバース

VRデバイスMeta Quest 2などで遊べるVRソーシャルプラットフォーム「VRChat」で、沖縄の首里城を「バーチャルプロジェクションマッピング」したイベントが開催中です。期間は、毎週土曜日の22時から。同日は城郭のライトアップも「首里城夜」仕様となります。このイベントは、「VRChat」内の「バーチャル沖縄」ワールドで行っています。プロジェクションマッピングは、首里城が焼失した2019年に...

モスバーガー、メタバースで記者発表会を開催

2022/09/07 00:30會原

VRChatメタバースモスバーガー取材記事

モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスは「月見フォカッチャ」を期間限定で新発売すると発表しました。あわせてモスバーガー初となる仮想店舗をメタバース上の月面空間に開設、 「モスバーガー ON THE MOON」としてVRChat上にオープン。リリース上では9月14日オープンですが、早ければ9月7日朝頃には入れるようになるとのこと。PCVR、デスクトップ、Quest単体で利用可能。店内の厨房...

超軽量VRグラス「VIVE Flow」でHTCのメタバースを体験してみた。

2022/09/03 22:06會原

HTCHTC VIVE FlowPixivViverseVRSNS

HTC Nipponは、新型スマートフォンDesire 22 proを都内で発表するとともに、同機とVIVE Flowを展示しました。HTCの製品とHTCが目指すメタバースの世界、実際に筆者も体験してきました。これがHTC VIVE Flow。VRヘッドセットならぬVRグラスです。なんと重量は189gという凄まじい軽量っぷり。すごい。スマートフォンと接続して利用します。電源はスマホまたはモバイルバ...

メタバースならぬ「メディバース」開発中。医療者向けのプラットフォーム

2022/09/03 12:20芋ノ文

Meta Quest 2イギリスメタバース医療

メタバースならぬ、「Mediverse(メディバース)」と呼ばれる医療プラットフォームがイギリスで開発中です。なんだかアレな感じのする名称ですが、そのシステムは実際かなり本格的。世界中の医療従事者がプラットフォーム上にアクセスすることで「繋がる」ことを構想しており、VRで、医師などが自宅からVRトレーニングできる機能を実装する予定となっています。具体的には、臨床環境やシナリオをVRで再現し、医師、...

ゲーマー、VTuber必見!防音Bluetoothマイク「mutalk」の予約受付開始

2022/09/02 16:51會原

mutalkPanasonicShiftallマイクメタバース

Shiftallのmutalkと開発中のMeganeXを組み合わせた様子VR、メタバース関連に注力する株式会社Shiftallは、防音Bluetoothマイク「mutalk(ミュートーク)」の予約受付を開始しました。発売日は11月~12月頃を予定。価格は1万9900円(税込み)。この2年のコロナ禍で、自宅でオンライン会議やカフェで通話を強いられる場面が増えたほか、VTuberや配信者も流行し、ク...

モバイル老舗HTC、メタバース・Web3に全力投球。

2022/09/01 20:43會原

HTCHTC Desire 22 proViverseコラムメタバース

台湾のVR、携帯端末機器メーカーHTCの日本法人に当たるHTC Nipponは、新製品Desire 22 proの正式発表、および同機とVIVE Flowのメディア向け体験会を実施しました。今回の発表会でまず仮想空間のアバター(分身)で登場し挨拶したのは、HTC Nipponの児島全克社長。まずはメタバースの未来の一端を垣間見せつつ「リアルアバター(現実の身体)」で登壇。HTC社の沿革を説明しまし...

「ホンダ」のアメリカ部門「アキュラ」が新型レースマシン発表。なんと開発にVR使用

2022/09/01 07:31芋ノ文

アメリカ自動車

自動車メーカー「ホンダ」のアメリカ高級部門「アキュラ」は、新型のレースマシン「ARX-06」を発表しました。イカすデザインなのですが、それ以上に驚きなのは、なんと開発にVRを使用したらしいのです。「ARX-06」は、2023年にIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権(IMSA)に投入予定のマシン。専用に開発されたレース用エンジンを搭載しており、最高出力は680馬力となっています。発表によると、...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない